何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

mika のすべての投稿

私の白崎と私の干物。

12月5日(水) 田子 透明度:20m 水温:21℃

 

田子へ向かうことにした本日。
たくさんある中で、田子のどのポイントに潜ろうか。
相談しようと思ったのです。

 

 

私『今日は白崎のどこに行きましょうかー??』

 

ミナさん『みかちゃんは・・・田子の白崎に行きたいのね。』

 

 

翻訳、ありがとうございます。
私の気持ちがだだ漏れでしたね。笑

 

でも、白崎には綺麗で可愛らしいエビがいるんですよー。
せっかく田子に行くなら見ないなんて、そんな・・・ね。
満場一致でいいですか??

 

オドリカクレエビ#田子ダイビングツアー
私のリクエストではありません。

オクトパスが命綱の人がいたり、
自分よりも華奢な女性に浮きそうなのを助けられている人がいたり、
じっくり見ている暇はありませんでしたけど?

 

普段エビに興味がないミナさんに、可愛いとお褒めの言葉をもらい。
前回ちゃんと見れなかったミズキちゃんはどうにか目に焼き付け?
白崎に行ってよかった!・・・ですよね?笑

 

ミナミハコフグ幼魚#田子ダイビング コケギンポ#田子ダイビングツアー

 

タスジミドリガイ#田子ダイビングツアー ヒメエダミドリイシ#サンゴ#田子ダイビング

 

 

透明度抜群の湾内で、のんびり2ダイブのあとは、
本日のお昼ご飯屋さんへ。

 

干物定食#海産亭#ダイビングランチ
本当に、私のリクエストではありません。

え?これも私のリクエストじゃないかって?
いえいえ、満場一致だったんですよー!
どうも説得力が・・・。

 

私の白崎ツアーと、私の干物屋さんにお付き合いいただき、
ありがとうございました。。。

 

海産亭#西伊豆食事#海鮮

 

そんなご飯屋さんでのログ付け中に、アキラさんのログをチラリ。

 

 

『オドリカクレエビ、サザエ・・・ナメコ?』

 

ん?水中で見た生き物と今日のランチ??
でもアキラさん干物定食??

 

『水中によくいるニョロ〜っていうの、ナメコでしょ?』

 

『それは、ナマコですーーー!!』

 

 

ログづけ#アフターダイブ
もう一つ間違い発見。笑

消す前に写真撮りたかったです。笑

 

みか

忙しい?

12月2日(日) 井田 透明度:10~15m 水温:21℃

 

 

忙しい1日でした。

 

 

ゲスト6名のベストポイントツアー。
ダイブマスターのリエさんが遊びで参入。
ダイブマスター講習中のユミとコズエがトレーニング。

 

総勢10名、満員です。

 

 

早朝のアキさんからの不吉な電話で始まり、
神出鬼没(主に没)のカワイさんに水中では目を光らせ、
合間の休憩はユミとコズエのトレーニングダイブで問題児ダイバーを演じる。

 

あー楽し・・・ぁ、いぇ・・・忙しいー。笑

 

 

身体の乾く暇もなくバタバタと潜り続け、
最後のエキジットの時に目の前に広がる光景。

 

ツマグロハタンポ#井田ダイビングツアー

 

白砂と青い水の中、太陽の光を受けてキラキラ光るハタンポの群れ。
やっぱり、正直に言います。

 

楽しかったー。

 

スズメダイの群れに感動してくれるマナさんも。
魚に近づきたがらないダイバーのアユミちゃんも。
少しずつ海への恐怖心を克服しつつあるユキさんも。

 

楽しみ方は人それぞれですからね。楽しかったですか・・・?笑

 

モンハナシャコ#井田ダイビングツアー キリンミノ#井田ダイビングツアー

 

スズメダイ大群#井田ダイビングツアー

 

あ、ちなみに問題児ダイバー役は、すごく楽しいです。
ね?コズエ!笑

 

ダイブマスター講習#ガイド練習#トラブル
この間違いに気が付きますか?笑

 

たっぷり海水を吸収した後は、これまたたっぷりの栄養分を。
コッシーさんとカワイさんには栄養ドリンクですね(笑)

 

弥次喜多#沼津ランチ#アフターダイブ
これで1チーム!

長めの休憩にお付き合いいただいた皆さん、
ありがとうございました。

 

みか

ダイビングのなにが好き?

12月1日(土) 伊豆海洋公園(IOP) 透明度:20~25m 水温:21度

 

ダイビングの何が好き?

 

この仕事をしていると、よく気になります。

 

私は・・・

 

ダイナミックな地形が好き。
一か八かの大物狙いが好き。

 

あ、でも・・・

 

小さなウミウシたちとの出会いも好き。
想像を超える鮮やかなハナダイも大好き。

 

本日のリクエストをくれたムラタさんは?

 

キビナゴ群れ#IOPダイビングツアー
『泳ぎたい』

はい。しかと、承りました。笑

 

カンパチ#イナダ#IOPダイビングツアー

 

ブリまち#IOPダイビングツアー ソフトコーラル#IOPダイビングツアー#二の根

 

ゴールデンヒラメ#IOPダイビングツアー 水中クリスマスツリー#IOPダイビングツアー

 

伊豆でもっとも有名なポイント、IOPの端から端まで。
よくまあ本当に、泳ぎましたねー。

 

お陰様でウエットスーツでも全然余裕。
花季のお昼ご飯がいつも以上に美味しく感じる。
そして、ナベシマさんが死にかけている・・・

 

ナベシマさん、おつかれさまでした。
帰りの車では、いい夢が見れたはず。
・・・はたまた泳いでも泳いでも終わらない悪夢?笑

 

初心者ツアーのスナオさんチームのみんなも一緒にパチリ。

 

海鮮丼#伊東#食事処花季

 

これからみんなはダイビングの何が好きになるのでしょうか?

 

みか

それでも見たいから。

11月24~25日(土・日) 田子 透明度:12~20m 水温21度

 

体験ダイビングで見た海中世界。
もう少し見てみたい、もう少し深い方へ。。。

 

ライセンス講習最終ダイブ、
体験では見ることのできない海中世界は見れたでしょうか?

 

水中洞窟#田子#PADIライセンス

 

 

 

ライセンスを取って色々な海で練習。
ボートに乗ってみたい、18mよりももう少し深い方へ。。。

 

アドバンス講習最終ダイブ、
初心者ツアーでは見たことない数の魚の群れに会えたでしょうか?

 

 

 

 

始まりは、ちょっと興味があったから。
だんだん噂に聞くけど見たことない海中世界に、好奇心が湧いてくる。

 

見たいけど。

 

水中バランスに苦戦して、重たい器材にぐったりして。
『はい、練習しましょう。』って、イントラの心無い一言。
魚があんまりいない砂地のポイントへ・・・

 

それでも見たいから。

 

ついてきてくれた皆さん、
練習してよかったって、少しは思ってもらえたでしょうか?

 

PADIライセンス取得#ボートダイビング#伊豆 エア切れ#オクトパス#ライセンス講習

 

PADIアドバンス#田子ボートダイビング ナイトダイビング#PADIアドバンス講習

 

水中洞窟#PADIアドバンス講習#田子

 

 

 

特訓した体に美味しいご飯の沁みること。

 

 

PADIライセンス取得#アドバンス

 

 

 

タンクでカラカラの喉にお酒の沁みること。

 

 

アドバンス講習#PADI#ライセンス取得

 

 

 

疲れた体にお酒の回ること。。。

 

 

PADIアドバンス講習#お泊りコース

 

 

 

海も夜も楽しい2日間でした。
ありがとうございました。

 

 

ライセンス取得#PADI#アドバンス

 

 

ライセンスを無事取得したカクさん、サカさん、アンドーさん。
アドバンスの世界はもっと凄いですよー。
ついてきてくださいね、練習にも。笑

 

アドバンスを無事?取得したmen’sチームのみんな。
まだまだ今日の海は序の口ですからね。
厳しいマサシ隊長についていけるでしょうか?笑

 

おつかれさまでしたっ。

 

みか

エア尽きるまで。

11月18日(日) 井田 透明度:15~20m 水温:21度

 

後ろをふりかえり、残圧を尋ねる。
慣れない水中ハンドシグナルで返してくれたサカイさんとツネトモさん。
1分以上待っても目が合わない男2人・・・おーい。

 

初心者ツアー#井田ダイビング
おーーーーーい。

 

透明度がよくエントリー直後から魚の群れに囲まれた本日。
初心者ツアーですが、練習もそこそこについ泳ぎ回りたくなる。
そして・・・残圧がなくなる(汗)

 

なかなか目が合わないカワイさんが、
久々のドライスーツのバランスに一生懸命だったの、知ってます。

 

私を追い抜き泳いでいっちゃうステファンさんが、
耳抜きとドライスーツに苦戦していたのも、知っています。

 

だから全然怒りませんけど。
残圧確認は大切に。笑

 

スキルアップ#初心者ツアー#井田ダイビング
練習のかいあり、みんな浮けてますっ

 

そんなカツカツの残圧で、岸を目指す私たちの前に、
一丸となって襲いかかってくるスズメダイとタカベの大群。

 

受けて立ちましょう。
(全速力で突っ込んで息切れ)

 

誰よりもエアーが少ないのに私を引き止めるステファンさん。
指差す先には大好きな大きなウツボ。

 

受けて立ちましょう。
(寄り道してしばし観察)

 

タカベ群れ#井田ダイビングツアー

 

あと、10m・・・岸には届きませんでしたけど、
エアの限りによく泳いだ2ダイブでしたね。
お疲れ様でした。。。

 

井田ダイビングツアー#週末の趣味

 

カワイさん、ユキさん、アドバンスの海を楽しみに。
サカイさん、目標のパラオにむけてお手伝いさせてください。
ステファンさん、次回はウツボより残圧計をよく見ましょう。笑

 

それにしても、お昼ご飯のお蕎麦屋さんで、
人の温かさと親子丼を噛み締めましたね。笑
サカイさん、ありがとうございました。

 

みか