何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

masashi のすべての投稿

家族のような楽しい時間

12/25-26 雲見 田子 透明度15~20m 水温:17℃

 

 

 

 

ハッピーバースデーーーー!!

 

 

 

メリークリスマース

 

 

 

カンパーイ!!

 

 

 

どうも、まさしです!

 

 

 

今回は「祝いフクイさん70歳!!」であります!(当日ではありませんがね)

 

 

 

それと、、もひとつハッピーバースデーーーノリちゃん!(何歳とは言わないのです)

 

 

ノリちゃんとフクイさんのなかではもう恒例?(笑)12月の誕生会的なお泊り

 

 

 

そこへも一つ12月生まれが判明、、イシムラさん!!(何歳とは言わないのです)

 

 

 

だからって、、12月生まれじゃない人は参加できないわけではないですよ(笑)、、ねね、、ヨーコさん♪

 

 

 

ただ、、誕生月には海でお祝いしたいだけですよね、、

 

 

 

 

 

おめでとうって言い合って

 

 

 

 

お酒つぎ合って♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フクイさんのおとぼけトークは相変わらずです、、

 

 

 

それに相変わらず鋭いツッコミいれるノリちゃん

 

 

 

そこに何時もテンション高めなイシムラさん、、

 

 

 

おかあさん的な冷静な話しっぷりなヨーコさん、、

 

 

もうみんなの個性が混ざりあって化学変化起こってたように思いますよ(笑)。

 

 

 

部屋に戻ってからもワイン片手に話は続いて、、

 

 

みなさんのストーリー聞かせてくれて、

 

 

 

結構真面目な話もありましたけど、、

 

 

 

あれはOCEANTRIBE的すべらない話(笑)でしたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フクイさんが行きたいと言っていた雲見と田子、

 

 

楽しい良い海でしたね。

 

 

 

フクイさんのダイビング特訓は未だ継続中でしてね、、

 

 

潜降、とか、、浮力とか、、

 

 

中でもロープなしでの安全停止ね、、

 

 

おおぉぉ、、できてる!!と、おもいきや

 

 

そこはギリ安全停止ラインじゃないですよ、、フクイさん

 

 

フクイさん、、せっかく頑張ってるから、

 

 

みんな見守っているんだけど、、

 

 

なかなか安全停止が始まらないし終わらない、、フクイさん、、、(笑)

 

 

結果僕たち安全停止何分やったっけ?(笑)

 

 

 

そんなのも上がってからみんなに突っ込まれるフクイさんでしたが、、

 

 

みんな笑顔で、、

 

 

 

言われているフクイさんもなんだか嬉しそうで(笑)。

 

 

 

 

帰り干物屋さんよりたい~~

 

 

 

えっ鰹節屋さんもよりたい~~

 

 

生わさび買いたい~~

 

 

アイスも~~

 

 

 

帰りはみんな好き勝手いうんですよ

 

 

でも、たまには全部よっちゃいますか!!

 

 

普段はひとつですよ(笑)。

 

 

 

 

 

そういえば面白かったノリちゃん

 

 

イシムラさんからアイスを一口貰って

 

 

味を噛み締めて放たれた一言

 

 

「知覚過敏!!」

 

 

僕は忘れないよ(笑)

 

 

 

 

 

みなさんがおやすみになっている帰り道の夕陽が綺麗でした。

 

 

毎年、、毎年、、いつまでも、、ずーーっと

 

 

この会が続いてほしいな、、

 

 

そう思ったのでありました。

 

 

フクイさん、のりちゃん、イシムラさん

 

 

お誕生日おめでとうございます♪

 

 

そしてヨーコさん。

 

 

 

みなさんのその楽しい人柄のおかげで

 

 

 

ぼくは、まるで家族で過ごした時間のように感じましたよ(笑)。

 

配役は不明ですがね(笑)。

 

 

 

とにかく楽しくてハッピーな2日間をありがとうございました!

 

 

まさし

 

丁度良かった熱海のイブ

12/24  熱海  透明度:15m 水温:17℃

 

今日はクリスマスイブ♪

 

 

 

 

 

クリスマスイブがちょど週末だからでしょ、、

 

 

 

世間の人はその日を特別な日にするためにきっとどこかへむかうのでしょう

 

 

 

そんな人達の車で道路は混みあっていて、、

 

 

 

帰りの激しい渋滞のコトも考えて、、

 

 

僕らもそんな車に紛れて、、イブという特別な日をここ熱海で過ごすことに決めました(笑)。

 

 

 

あれっ?ケンちゃん熱海ちょうど行ってみたかったって?

 

 

 

それは奇遇だねぇ、、(笑)。

 

 

 

えっこの時季限定ポイントの洞窟行った事ないですって?

 

 

 

 

それはちょうどよかった(笑)

 

 

 

えっ、、ドライスーツ半年ぶりだってぇ、、

 

 

 

えっ、、、潜るのも、、、、7か月ぶりだってぇ、、、

 

 

 

この洞窟ポイントは浅いから窒素もエアー、深度差も気にしなくていいからね

 

 

 

なんか割と全部ちょうど良かったよね実際、(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

あらら、、ケンちゃん、、ドライスーツの首から海水入っちゃったね、、

 

 

 

こうなったら、、焚火に薪をじゃんじゃん入れて、、

 

 

火力MAXだ

 

 

さぁ濡れた服を貸してごらん、、、(笑)

 

 

服を焚火にかざして、、、湯気がもわ~~~~

 

 

どーですかぁ~(笑)。

 

 

イブなんでボクの愛のこもった乾燥サービス(笑)。

 

 

 

 

その横でイブのランチはど~する?なんて話が繰り広げられるのです(笑)。

 

 

 

 

それはそうと、ケンちゃんさ、ずっと行ってみたかったんだってね、沈船。

 

 

 

真っ二つになった沈船、、

 

 

その中でも僕たちがよく潜っていたのは船首の部分、

 

 

 

しかし、、ここ数年で船首部分の損傷がすすんできてる、、

 

 

 

だけど、船尾側の方が損傷が少なく船らしさが味わえるかもしれない、、、しかもソフトコーラルも群れも船首に負けず劣らず、、

 

 

 

なもんだからここ最近は船尾に潜る事も多いんですよ、

 

 

 

しかも、今日は船尾から入って、、船首まで眺めて更にその先のビタガ根まで泳いじゃう、

 

 

 

沈船まるごとコース、、、これボクの最近のお気に入りのコース(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

透明度のいいこの時季の沈船ダイビングは一味ちがうでしょ、、

 

 

何せ全体が見えるからね♪

 

 

それはそうと、、

 

 

な、なに~~

 

 

ケンちゃんまた濡れてる~~~。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沁みるでしょう、、、

 

 

 

うんうん、わかるよ、、俺も一緒さ、、

 

 

 

カレー南蛮の大盛りでしょ、、

 

 

 

そうそうしかも生卵入り、、

 

 

 

生卵は最初から崩さないで、、後半に溶く

 

 

 

知ってるねぇ~(笑)。

 

 

 

そう、最後にライスを注文して、

 

 

 

残った汁の中に入れて、、カレー雑炊ね。

 

 

 

 

2人でまった同じオーダー(笑)。

 

 

 

なに?ケンちゃん?お腹いっぱい過ぎるって?

 

 

 

ぼくもす、、、(笑)。

 

 

あんまりなドライ復活日、、だったけど、、

 

 

これに懲りず、、

 

 

冬、、楽しんで行こう♪

 

 

メリークリスマス♪

 

 

ちょっと不思議な富戸での一日

12/23 富戸  透明度:15m 水温17℃

 

 

 

 

今日の富戸ビーチ

 

 

何かがいつもと違う、、、なんでだろう、、、

 

 

天気がいい、、、のはそうなんだけど、

 

 

 

水中はちょっと暗くてところどころ洞窟の隙間のように、

 

 

 

光が差し込んで、、何て幻想的な感じなんだろう。

 

 

 

今日の富戸はなんかいつもと違って不思議な感じがする、、

 

 

 

 

 

 

生物だってさ、、なんでだろう、、

 

 

 

いつもはさお目当てを見せられなくて、ごめんなさい、、だったり(笑)

 

 

 

なんとこさ、やっと見つけたり

 

 

 

ぎりぎり水中で現地スタッフに教えてもらったり、、

 

 

な僕だけど、、

 

 

 

今日の富戸はあ~ら不思議。

 

 

 

 

 

まずお目当てにしてた

 

 

「カンナツノザヤウミウシ」はmm単位の個体まで次々と見つかるし

 

 

 

 

 

 

ちょっといけばさ

 

 

こっこで~すバリに

 

 

アカホシカクレエビ、、、

 

 

クダゴンベ、、

 

 

 

クマドリカエルアンコウ、、

 

 

 

ニシキフウライウオ、、

 

 

 

ハダカハオコゼ、、、

 

 

 

やべぇ、、見つかりすぎる、、、贅沢すぎる、、、

 

 

じ、時間が、、、、

 

 

 

そろそろ帰るよ!!

 

 

 

 

あ、、あれっ!

 

 

またクマドリカエルアンコウだ、、、(笑)

 

 

 

もういい加減、、、

 

 

 

あれ、、、ツバメウオだ!

 

 

 

もうええわ、、

 

 

みんなの声が聞こえてくる、、(笑)。

 

 

 

 

 

 

結局、、水温17℃の水中に60分近く潜っちゃった、、

 

 

 

何これ、、

 

 

一本で生物見れすぎじゃん、、(笑)

 

 

 

最高じゃん♪

 

 

 

わ~~~~やった~~~楽しかった~~

 

 

 

 

って、、てっきり言われると思っていたんですがね、、

 

 

 

ちょっとやりすぎたね、、(笑)

 

 

 

 

えっ、、まだみんの?もうよくない??そろそろ帰ろうよ、、

 

 

 

って思っていたんだって?(笑)

 

 

 

良い生物がたくさん見れてもクレームって来るんだ、、(笑)。

 

 

ミホちゃんはクレームってか、、クレープだったけど(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ、、不思議、、だねぇ、、

 

 

 

幻想的な海と、、

 

 

 

こんなにスムーズに生物たくさん見れちゃって、、

 

 

 

身体が冷えた富戸、、(笑)。

 

 

 

こんな日はカレーうどんで決まりさ!(笑)

 

 

 

まさし

今年も一年ありがとうございました!

12/30

 

 

みなさんこんにちは!まさしです。

 

 

 

はい、、もうです。。

 

 

毎年同じ事言ってアレなんですけどね、、

 

 

歳を追うごとに一年が終わるのが早く感じるようになるって誰かから聞きましたがホントですよね、これ。

 

 

 

ボクの中で勝手に今年を思い出すと、、

 

 

 

今年は嬉しいニュースの記憶が強いですねぇ

 

 

 

 

新型コロナが五類になりみんなの行動規制が完全になくなった事

マスク着用義務もなくなりましたね。

 

 

 

 

 

WBCで侍ジャパン世界一!

 

ぼくはこの時、八丈にいましたね

 

ご飯屋さんでも部屋でもみんなでテレビにかぶりついて

「あーでもないこーでもない」言いながら応援したのを覚えてます。

 

 

 

 

 

やっぱり記憶に新しい

 

 

 

阪神タイガース38年ぶりの日本一!!

 

でしょうか。

 

 

実は我が元村家の実家も阪神ファンなんですよ、、

 

ボクの小さい時の写真はほとんど阪神帽被ってます。(って聞いてないすね(笑))

 

 

 

阪神で思い出しました

 

 

 

 

オーシャントライブ的にもありました

 

 

今年、たくさんの記念ダイブを迎えてくれた方がいますが

 

中でもアンザイさん、シオツキさんのお二人がはれて1000ダイブ達成!!

 

嬉しい時間を共に過ごさせてもらいました。

 

 

 

 

新人だったスズカも

 

ツアーに講習にと、出来ることを着実に行動し

 

この一年間で少したくましくなりました

 

今や渋滞回避の裏道も一人で通って帰って来れます。

 

がさつは継続中ですが、、、(笑)。

 

 

 

 

昨年腰の手術をしたマサさんも完全復活でした。

 

そういえば、「腰が痛い・・・」の言葉を今年は聞かなかったですね(笑)。

 

 

 

良いことも、そうでないことも色々ありましたが、

 

 

 

今年もこうして無事に年末を迎えられる事に感謝と御礼申し上げます。

 

 

 

ダイビングを始めてくれたみなさん

 

 

 

日頃より海に来てくださっているみなさん

 

 

 

いつも無理を聞いてくれる

現地サービスの方々、船長さん、ご飯屋さん、

そして民宿のおじちゃんおばちゃん

 

 

 

今年一年、本当にありがとうございました。

 

 

スタッフ一同、

 

来年も、人と自然に対して真っ直ぐな気持ちで

 

 

知性と教養と段取りのよさの向上を目指して(笑)頑張ります。

 

 

とは言っても、

 

陸や世間のことは教えて頂き、、

 

 

海のことでは頼ってもらいたいし、頼れる存在でありたい

 

 

そう思っております。

 

 

来年も引き続き、そんなぼくらとお付き合いいただければ幸いです。

 

よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

最後に、店頭、ブログではお知らせいたしましたが

 

 

オーシャントライブで五年間、

 

みなさまと海や講習を担当させていただいておりました

 

玉ちゃんこと玉手インストラクターが今年をもちまして退社いたします。

 

日頃より玉手を可愛がって頂き、そして育てて頂いた皆様

 

本当にありがとうございました。

 

この玉手、海でのダイビング、写真、は継続し、新たなスタイルで活動する予定です

 

そこらの海でしょっちゅう会うとは思いますので

 

その時は「たーまーちゃーん」と声をかけてやってください(笑)。

 

 

 

 

年末年始は

 

まさし 伊豆周遊

 

みか 久米島

 

へ行ってきます!

 

 

その他、お店の大掃除やってます(笑)

 

 

 

ここでお知らせです

 

泊りで海には出ているのですが、

12/31、1/1はお店はお休みです。

 

御用の方はメールでお願い致します(1/1夕方以降にお返事いたします)

 

1/2より通常営業を再開いたします。

 

 

お間違えの無いようお願い申しあげます。

 

 

 

さて、

 

 

年末年始、みなさま毎日忘年会、新年会、続きで胃が疲れますよね(笑)

 

 

なんか、インフルエンザも流行っているそうですよ

 

 

どーか、どーか、、

 

 

体調、、おケガ、、

 

 

気をつけてくださいね!

 

 

 

 

来年もまた元気にお会いしましょう

 

 

 

 

それでは

 

 

 

 

 

良いお年を!

 

 

 

2023BBQツアーにて
楽しかった夏のBBQの写真締めで!

 

 

 

OCEAN TRIBE 元村将史

忘年会的メリークリスマス!

12/16-17  熱海 江之浦  透明度:15m 水温:17-18℃

 

 

 

今年一年ありがとうございましたっ的なメリークリスマス♪

 

 

 

今年もきちゃいましたねこの日、、オレ、、胃の調子大丈夫かな、、(笑)

 

 

 

いつも一緒に潜ってるみなさまと今日は僕らも騒げる日(笑)

 

 

いいでしょうか、、いっちゃいますよ、、やっちゃいますよ、、ぼくら(笑)。

 

 

 

 

はい、昨晩は大変楽しませて頂きました、、

 

 

 

 

忘年会だから美味しい物食べて、、美味しいお酒頂いて、、

 

 

 

いやぁ、、はい、、すいません、、ビールも、、日本酒も、、あーうまいっ♪

 

 

老若男女問わず乾杯して、、今日はなんでも話せちゃう(笑)

 

 

 

 

 

せっかくなんでね、、景品を持ってきたんでゲームなんてどうです?(笑)

 

 

 

 

 

 

そーんな景品もらえるゲームで

 

 

 

だーれが辛い思いしなきゃいけないなんて考えるでしょうか、、(笑)。

 

 

 

こらっ!!!マスター!!!

 

 

 

 

だーれが罰ゲームのワサビ寿司握れゆうたっ!!

 

 

 

 

 

 

しかも高級マグロ大トロでっ

 

 

 

うまそっ、、、だけど、、、

 

 

 

 

 

シ、シオツキサン、、、

 

 

ダ、ダイジョウブ、、、デスカ、、、

 

 

 

 

ありゃっ、、

 

 

 

マ、マサヒコサン、、、、ナゼウゴカナイ、、、

 

 

 

 

 

おう、まさしっ

 

 

こうなったら俺らも、来年のオーシャントライブの店長かけてやろうや!

 

 

マサさんが言うのです、、

 

 

 

 

えっ、、俺っすか、、

 

 

おい、、スズカおまえがーー

 

こういう時スズカは存在感を消すのです(笑)

 

 

 

 

はいっじゃやりますかっ、、

 

 

指相撲じゃないでしょ

 

 

じゃ、、あっちむいてホイっで

 

 

 

いいですけど、、、やりたくないわけじゃないですけど、、、、

 

オレ、、

 

 

 

 

 

勝っちゃうんですよ、、、ってかマサさん弱っ!(笑)

 

 

 

さーせん、、マサさん、、男らしくいっちゃってください(笑)

 

 

 

シャリってか全部ワサビじゃん、、、

 

 

はい、、あーん♪(笑)。

 

 

 

 

これで終わればよかったんですよ、、

 

 

 

でも、、食べたい人?

 

 

あれ、、うずうずしてる人?

 

 

じゃあも一回(笑)。

 

 

 

 

 

はい、二人、、お寿司を選んで―

 

 

 

 

 

 

 

 

イクタさん、、、念願の、、、(笑)。

 

 

 

 

 

元気喪失、、、、

 

 

でも、、イクタさん、、感動をありがとう。

 

 

あなたが今夜のmvpです!

 

 

当然、

 

 

もう一回戦やろうや、、、とは誰も言いません(笑)。

 

 

 

なんでしょう、、まるで大晦日のK-1でも見ているようでした(笑)。

 

 

 

旅館までの帰り道は、、、タクシーの人、、、

 

 

えっイクタさん、、歩くんですか?

 

 

 

決して伊東市内の風情を楽しみたかったわけではなく、、

 

ただ、、ワサビが、、、(笑)。。。

 

 

 

 

 

あっ、海、潜ったんでした(笑)

 

 

 

 

ゴマちゃん200本おめでと!!

 

 

今回は玉作の記念旗

 

 

リクエストのゴマフアザラシがごまちゃんに似ているような気がするのは僕だけですか?

 

 

玉作の旗、あれ?似てない?

 

 

 

 

 

 

 

 

えー

 

 

熱海ってあんなにソフトコーラルあるのに生物がなかなかみつからないんですよ、っとブリーフィングしたのに、、

 

 

 

みんな結構いい生物見てたんだよね、、(笑)。

 

 

 

特に、、サガミミノウミウシ、、クダゴンベの幼魚を見ていた、セーワサンとイクタサン!!

 

 

 

 

 

2日目のイタリアンでも帰りの運転をかけてマサさんとあっちむいてホイ対決

 

 

 

したんですがね、

 

 

やっぱり

 

 

一発僕の勝ち(笑)。

 

 

 

ワイン美味しいーーー!!(笑)。

 

 

 

 

 

 

あんなにたくさん食べたのにやっぱりスイーツも頂くのね。

 

 

 

メリークリスマス♪

 

 

 

 

 

ちゃんと撮れてんのかよー??

 

 

って言われた船上での集合写真

 

 

 

やっぱりこの通りでした(笑)。

 

 

 

 

 

 

ありがとうございまいたー!!

 

 

 

 

まさし