2025/07/10 お店番 透明度:昨日は15m! 水温:昨日は27℃!
昨日はおやすみでした。
久々にカメラを持って、
マサシさんツアーに便乗させて頂きました。
たまには、みんなの目線でツアーに参加しないと。
みんなの気持ちを味わわないと。
そう、これも仕事の一環です。笑
前夜から。
どこ行くのかな?ワクワク。。
いつもの皆さんの気持ち、
しっかり味わいます(笑)
ハナイカの赤ちゃんが生まれたという、
魅力的な情報のある安良里ビーチに決定!
遠浅ビーチなら時間も窒素も気にせず。
写真撮り放題だ~!
車内で、今日の海を想ってうきうき♪
ちゃんとここでも、
皆さんの気持ちを味わいます(笑)
メインのハナイカの写真は、
マサシさんのブログをお楽しみに。
ちなみにですが・・・
すーーーんごく可愛いです。笑
ハナイカ以外も楽しい安良里ビーチを散策。
前にカメラ持って海行ったのは5月。
モデルも、ウミウシから様変わり。
初夏、この季節と言ったら・・・
あっちにも。

こっちにも。

『卵』の季節ですっ
カメラ練習のモデルとしても最高の粒ぞろい。
楽しい。楽しすぎる。
楽しすぎて時を忘れるて・・・あれ?もう80分。
でも水温も上27℃、下は冷たいけど23℃って。
ウエットで80分潜っても余裕(笑)
カメラ練習したい方、
今、安良里ビーチ、めっちゃおススメですっ
潜り終わってからも、
まだまだ楽しみは続きます(笑)
お昼ご飯談義は、
大好きな干物定食屋さんに決定。
やったーーーっ
楽しみにしてきた伊豆で過ごす一日。
美味しいご飯までがセットですからね。
しっかりみんなの気持ちを味わいます(笑)
あーーーいいおやすみでした。
(あ、これも仕事の一環・・・笑)
みなさんにも、ツアーの後に、
こんな気持ちを味わってもらえるように。。
今日の弁当は、
その干物屋さんで仕入れたトロイワシの干物。
昨日の海の余韻に浸りながら、
スズカにハナイカのちびの可愛さを語っておきました。
ご一緒した皆さま、お邪魔しました!
卵リクエスト、干物リクエスト(笑)
おまちしてますっ。
みか