2025/09/28 北川 透明度:6~12m 水温:24℃
静岡麦酒が眩しい。
あんど、マユさんの笑顔が眩しい。笑

お風呂上がりのプシュっ
いえいえ、海上がりの、プシュっ
北川の生物ひしめく海と、この贅沢なひと時に、乾杯。
ヨシハルさん、出遅れてますよ~
本日は、マユさんのリクエストで久々の北川へ。
これが、大正解。
エントリーすれば足元にはジャストウミガメさん。
(船長さんがピンポイントで落としてくれるおかげ説あり)
どこもかしこもウミウシ情報少なめな秋口なのに、
北川の海は・・・めっちゃいる。笑
(先に行っては呼んでくれる現地ガイドさんのおかげ説あり)
ハイエースサイズの岩一つで30分遊べそうな生物密度。
なかなか前進できずあっという間に45分が過ぎていく。
あっちの岩も気になるから行きたい。
あ~でも目の前の壁、もうちょっと。
あ、同時に3種類ウミウシが目に入ってきて動けない~
そんな嬉し忙し北川の海の楽しさを一片だけ。




今季初のクマドリカエルアンコウまで!
なんなんだ、北川・・・!

これからさらに伊豆は生物密度が上がる季節。
楽しみすぎる北川の海、また来なきゃ。
楽しいけどちょっと港まで歩くのが遠いなぁ~
という方には。
こんなショートカットもございます。笑

夏休みの少年のごとし。
笑顔はじけるツルタさんとマサヒコさん。
ショートカットの効果のほどは不明ですが
沢山の人を笑顔にしたこと間違いなしです(笑)
みか































