何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「mikomoto」カテゴリーアーカイブ

7ヶ月越しのPizza♪

2025/06/07~08 神子元 透明度:6~10m 水温:20℃

 

 

11月から7ヶ月越しのリベンジ。
よかったね〜セキドちゃん!!

 

神子元ツアー打ち上げ@Pizzaフェルメンコ
7ヶ月越しのこちらのお店は・・・?

 

 

 

下田から少し車を走らせると、
ちょっと人の少ないビーチがあります。
ヤシの木が並んだ白砂のビーチ。

 

入田浜散歩@神子元ダイビングツアー
食前散歩。

 

そんな素敵なビーチを目の前に。
窯焼きのpizzaを食べながら飲むワイン。

 

下田ディナーPizzaフェルメンコ@神子元ダイビングツアー
本格ピザ釜で焼きたてPizzaを♪

 

ワインディナー@Pizzaフェルメンコ
お洒落すぎるぅ~

 

ソムリエですか?!と思うほど様になる
お洒落ユーダイさん&ノゾムさんです。
が、お洒落すぎてなんか落ち着かないです・・・笑

 

昨年の夏にこの素敵なPizzeriaを知りまして。
昨秋に計画した神子元&ピザツアー。
企画者のセキドちゃんがまさかの不参加。
7ヶ月越しのリベンジ、来れて良かったね。

 

下田ピザフェルメンコ@神子元ダイビングツアー
このチーズ美味しかったぁ。。。

 

フェルメンコ@神子元ダイビングツアールメンコ
誰よりも嬉しそう(笑)

 

でも、メインの目的は実はピザじゃないのです。
本当の目的は、こちらです。

 

この、緊張のエントリー。

 

 

 

 

そしてこの、ダッシュ。

 

 

その先には・・・!!

 

 

 

 

遂にきたベストシーズン!のはずが、
なかなかの透明度、でしたね(汗)
無事どうにか・・・逢えてよかったです。。。

 

そして久々のダイビングとは思えない
サメセンサーと瞬発力みせたイデさん、恐るべし(笑)
動画ガッツリ使用させて頂きましたっ。

 

そんなダッシュの疲れか、皆様日々の激務の疲れた、
お洒落ディナー終え、落ち着く(笑)部屋飲みのうつると、
一人また一人と瞼は重くなり、畳は目前に。

 

まだ眠くないし、夜は長いから。
修学旅行の男子レベルの、
よくわからない抵抗をみせる大人たちでした(笑)

 

民宿たむれ@神子元お泊りダイビングツアー
あー!現行犯証拠写真!!

 

超ニッコニコからの秒で落ちたノゾムさん、
いちゃいちゃ楽しそうなツルタさんとイデさん
なぜか目が覚めたら顔がヒリヒリするユーダイさん、
(犯人はツルタさんですよ。)
タローくんとセキドちゃんとの夜の海岸散歩。

 

まるで一足先に訪れた夏休みのようなお泊りでした。

 

紫陽花@東京発6月の伊豆ダイビングツアー
素敵なリクエスト、ありがとう。

 

ということで、
夏が来ましたよー。

 

海遊社290@神子元ダイビングツアー
干物作成中・・・?

 

みか

 

 

タフな皆さま。

2024/08/07-08 前泊神子元 透明度:15~25m 水温:21~26℃

 

 

吐いた泡が視界を邪魔する激流&乱流。
この強烈な流れ、伝わるでしょうか?

 

 

ドリフトダイビング@東京発神子元ツアー
泡、じゃま!!

 

 

伊豆の中で(いや、世界の中でも?)
私的には屈指の難しい海だと思っています。
そして、大好きな海でもあります。

 

 

――― 神子元。

 

 

でも、もちろんゆっくり目なコースもあるし、
流れが全然ない日もあります。

 

 

だから、初めての神子元、
ドキドキだけど挑戦してみましょう!!

 

 

 

決まった夏の神子元ツアーは、
朝早い集合時間に間に合わないから、前泊。

 

 

って、巨大荷物を背負って現れたシノさん!?
ボランティアで駆り出された、子供たちとのキャンプ帰り。
・・・タフすぎやしませんか?笑

 

 

夜のドライブ楽しんで、
キャンプの疲れを弓ケ浜温泉で流して、
明日は・・・憧れの上級者ポイント、神子元!!

 

 

 

初めてですからね、一本目はのんびりね。
でも、潮流はこのあとどんどん早くなるって。
行くなら一本目がチャンスだって。

 

 

・・・行っちゃいましょう。汗

 

 

アップカレントの中、笑ってたシノさん。
やっぱりあなたは、タフな女。

 

 

同じく初神子元で、お疲れ気味のイクセ君。
次休んでどく?え、3本行くの??
やっぱり君も、タフな男。笑

 

 

イサキ群れ@東京発神子元ドリフトダイビングツアー
魚だって必死の流れですっ

 

 

そんな流れをものともせずに、
水を得た魚の如く泳ぎまくるカタオカさん。

 

 

バラクーダ@神子元ダイビングツアー
横!横にいますよ!!

 

 

サメの群れの仲間に入れちゃいそうな、
見事な並走&動画ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

おNewのバラクーダフィン、
気に入って頂けたようで何よりです。
(サメはちょっと迷惑かもですが。笑)

 

 

 

 

 

 

にしても、4日前の神子元帰りに購入したバラクーダ。
初卸ししたいがために、本日のツアーにinって。
一番のタフ説、あります(笑)

 

 

 

滑走するボートで浴びる風は、気持ちいい。
やりきった顔のみなさんでした。

 

 

海遊社290@神子元ダイビングツアー
最高の船首日和。

 

 

と思ったら、傍らでは・・・
一人お疲れですか、イデさん??

 

 

海遊社290@神子元ダイビングツアー
最高の日焼け日和。でもある。

 

 

マスクの曇りと格闘した一日、
大変お疲れ様でした(笑)
(の割りには、撮れてましたけど。笑)

 

 

 

 

 

ほど良い疲労を溜めた身体に染み渡るビール。
初神子元&サメGETに、乾杯っ

 

 

下田ランチ蕎麦うどん合掌@神子元ダイビングツアー
美味しそう~っ

 

 

羨ましいけど、蕎麦の大盛りで我慢しておきます。

 

 

下田ランチ蕎麦うどん合掌@神子元ダイビングツアー
って、盛りすぎでしょ(笑)

 

 

みか

 

 

昨日までの話をします。

2024.6.8-9 神子元 透明度:3~15m 水温:21~23度

 

 

ハンマーヘッドシャーク@東京発神子元ダイビングツアー

 

 

いい海でした。

 

 

劇的に回復した透明度、
ウエット快適な温かくて青い潮。

 

 

昨日までの海が嘘のようです。
そう、昨日のあの海が・・・

 

 

 

 

上の写真のハンマーリバーに出会うまでの話をしましょう。
6月8日のお話。

 

 

1本目。

 

前日情報、透明度5m。
蓋を開けてみたら本日、3~5m・・・。
なすすべなく。

 

 

2本目。

 

この時間だけ透明度UPするという前情報。
賭けに出たのに外した中層空しく・・・

 

 

記念ダイブ@神子元海遊社290

 

 

200本記念はちょっと青い海で撮りたい。
イサキたちとみんなと・・・あれ?
肝心のツルタさんが入っていないという失態・・・。

 

 

記念ダイブ@神子元海遊社290
ノーハンマー、スンマセンでした・・・

 

 

3本目。

 

鼻息荒く挑んだ上級者向けドリフト。
パワフルな流れと視界不良にひたすらドキドキ。
でも、いたんですよ、群れ!特大ハンマーも!!

 

 

息も絶え絶え、でも笑顔で水面に浮かぶみんなの笑顔。
あの緊張感の中で見れた群れ、嬉しかったです、私も。

 

 

温泉でホッと一息ついたみんな。
そりゃ夕飯待てませんっ

 

 

下田ステーションホテル@アフターダイブ
フライングかんぱーい

 

 

ほろ酔いで(約一名ガチ酔い。笑)下田の街を歩く。
今回初めてお邪魔したご飯屋さんが・・・
もう最高、この金目の煮つけ!!

 

 

記念ダイブ祝い@下田居酒屋まとい
2~! 2~!!

 

 

2?

 

 

200本記念はハンマー外しちゃったけど、
201本目のリバーでお祝いでしたね、ツルタさん。

 

 

記念ダイブ祝い@下田居酒屋まとい
今日のビールは旨いはずっ

 

 

その後も出てくるお料理全部が絶品。
優しいお父さんの手作り料理、
サービス満点のなみなみ焼酎(笑)

 

 

マメアジ唐揚げ@下田まとい居酒屋
カラっと豆アジ、ほくほくジャガイモ・・・

 

 

これは下田にいいとこ、見っけちゃいましたね。

 

 

下田食事処まとい@居酒屋
6人全員見つけられるかな?

 

 

そして夜は明け、挑んだ海が・・・

 

 

 

 

 

 

あれ?めちゃ青い。
エントリー直後から群れちゃってる。

 

 

イサキ群れ@東京発神子元ダイビングツアー
こんな地形だったんですねぇ(笑)

 

ハンマーリバー@神子元ダイビングツアー
潜降したら足元も~

 

ハンマーヘッドシャーク@東京発神子元ダイビングツアー
おーい♪って、呼んだら本当に来ちゃったよ(笑)

 

 

昨日は『私だけ見れなかった』ウミガメもGET♪

 

 

アオウミガメ@神子元ダイビングツアー
これで、私、見えます?見えた?ねぇ??

 

 

昨日の今日で、拍子抜けしちゃうほど(笑)
透明度の重要さをひしひしと感じた二日間。

 

 

『見えるとこまで泳いで追ってOK』

 

 

やっと出たOKサインに、
どこまでも、どこまでも・・・
泳いでいくセキドちゃんなのでした。笑

 

 

ハンマーリバー@東京発神子元ダイビングツアー
解放ーーーっ

 

 

みか