何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「海遊社」カテゴリーアーカイブ

ラーメン→ハンマー→うどん

2024/06/21夜発-22 前泊神子元 透明度:15m~ 水温:23℃

 

 

一人参加OK@神子元ドリフトダイビングツアー
むくんでませんかー?笑

 

 

良い笑顔です。
深夜にラーメン食べていた割には、良い笑顔です。笑

 

 

出発前からの失言、ひと騒動、夜のドライブと怪談・・・
遠いはずの神子元も、気持ちの上ではわずか30分!?
昨晩、爆笑のシエンタで向かった神子元。

 

 

 

目を覚ませば梅雨の合間の晴れ。
風は止み、穏やかな海。
劇的回復を見せた透明度。

 

 

神子元島灯台@神子元ドリフトダイビングツアー
空も海も青いーっ

 

 

もってるよ、ついてる~
きゃっきゃしながら水面を眺めれば、
そこは・・・目に見えて潮波が立つ激流。笑

 

 

言い訳じゃないんですけど・・・

 

 

アオウミガメ@神子元ドリフトダイビングツアー
ガメラ?

 

 

流れが強いところは危ないからね。
まったりとウミガメさんと泳いでいたのです。

 

 

 

 

 

青くてさっぱりとした海を(汗)漂った1本目。
どうやら、流れの向こうにサメの大群がいたらしい。
これは・・・3本潜っちゃう?

 

 

急遽乗れた2便目に飛び乗り、
挑んだ2本目!!

 

 

ハンマーヘッドシャーク@神子元ドリフトダイビングツアー
突撃!コーキくん!!

 

 

いたよ、いたよーーー!!

 

 

 

 

ホッと胸を撫でおろす。

 

 

 

そして肩の荷下りた(笑)安心の3本目。

 

 

ハンマーヘッドシャーク@神子元ドリフトダイビングツアー
背中乗りますか?

 

 

近い、近いよーーー!!

 

 

 

 

 

こんなにいい一日でよいのか。
こんなに青くてスカッとする海で。
たっくさんサメ見て。

 

 

安全停止@神子元ドリフトダイビングツアー
スカッと~

 

 

 

きっとこのあと何かがあるに違いない。
(運がいいと疑心暗鬼。笑)

 

 

3本潜って駆け足のランチは・・・
ほら、ランチタイム終了ー。
どっこも間に合わない・・・からアイス食べよっと。笑

 

 

行き当たりばったりで見つけたご飯屋さん。
きっとここで何かしら落とされるに違いない。
(やっぱり疑心暗鬼。笑)

 

 

合掌@下田ランチ蕎麦うどん
この先に待ち受けるは・・・

 

 

最盛期の紫陽花。
海を臨む古民家。
雰囲気、完璧じゃん。

 

 

囲炉裏を囲んで待つこと少々。

 

 

合掌@下田ランチ蕎麦うどん
薬味が美味しそう。。。

 

 

不思議なおじさんが持ってきたうどんが・・・

 

 

合掌@下田ランチ蕎麦うどん
うどんもだけどコーキ君、いい笑顔すぎ(笑)

 

 

うどんって、こんなに美味しいことあります?

 

うどんって、こんなに満腹になることあります?

 

合掌@下田ランチ蕎麦うどん
お庭の紫陽花も素敵。

 

 

落とされることない〆まで最高の一日に、
心なしか物足りなさそうな皆さんでした。笑

 

 

え?マンタ見てないって??
罰が当たりますよー。

 

 

とりあえず今晩再び。
マンタ探しに行ってきますっ
え?最近ニタリも出てるの?

 

 

みか

 

 

 

昨日までの話をします。

2024.6.8-9 神子元 透明度:3~15m 水温:21~23度

 

 

ハンマーヘッドシャーク@東京発神子元ダイビングツアー

 

 

いい海でした。

 

 

劇的に回復した透明度、
ウエット快適な温かくて青い潮。

 

 

昨日までの海が嘘のようです。
そう、昨日のあの海が・・・

 

 

 

 

上の写真のハンマーリバーに出会うまでの話をしましょう。
6月8日のお話。

 

 

1本目。

 

前日情報、透明度5m。
蓋を開けてみたら本日、3~5m・・・。
なすすべなく。

 

 

2本目。

 

この時間だけ透明度UPするという前情報。
賭けに出たのに外した中層空しく・・・

 

 

記念ダイブ@神子元海遊社290

 

 

200本記念はちょっと青い海で撮りたい。
イサキたちとみんなと・・・あれ?
肝心のツルタさんが入っていないという失態・・・。

 

 

記念ダイブ@神子元海遊社290
ノーハンマー、スンマセンでした・・・

 

 

3本目。

 

鼻息荒く挑んだ上級者向けドリフト。
パワフルな流れと視界不良にひたすらドキドキ。
でも、いたんですよ、群れ!特大ハンマーも!!

 

 

息も絶え絶え、でも笑顔で水面に浮かぶみんなの笑顔。
あの緊張感の中で見れた群れ、嬉しかったです、私も。

 

 

温泉でホッと一息ついたみんな。
そりゃ夕飯待てませんっ

 

 

下田ステーションホテル@アフターダイブ
フライングかんぱーい

 

 

ほろ酔いで(約一名ガチ酔い。笑)下田の街を歩く。
今回初めてお邪魔したご飯屋さんが・・・
もう最高、この金目の煮つけ!!

 

 

記念ダイブ祝い@下田居酒屋まとい
2~! 2~!!

 

 

2?

 

 

200本記念はハンマー外しちゃったけど、
201本目のリバーでお祝いでしたね、ツルタさん。

 

 

記念ダイブ祝い@下田居酒屋まとい
今日のビールは旨いはずっ

 

 

その後も出てくるお料理全部が絶品。
優しいお父さんの手作り料理、
サービス満点のなみなみ焼酎(笑)

 

 

マメアジ唐揚げ@下田まとい居酒屋
カラっと豆アジ、ほくほくジャガイモ・・・

 

 

これは下田にいいとこ、見っけちゃいましたね。

 

 

下田食事処まとい@居酒屋
6人全員見つけられるかな?

 

 

そして夜は明け、挑んだ海が・・・

 

 

 

 

 

 

あれ?めちゃ青い。
エントリー直後から群れちゃってる。

 

 

イサキ群れ@東京発神子元ダイビングツアー
こんな地形だったんですねぇ(笑)

 

ハンマーリバー@神子元ダイビングツアー
潜降したら足元も~

 

ハンマーヘッドシャーク@東京発神子元ダイビングツアー
おーい♪って、呼んだら本当に来ちゃったよ(笑)

 

 

昨日は『私だけ見れなかった』ウミガメもGET♪

 

 

アオウミガメ@神子元ダイビングツアー
これで、私、見えます?見えた?ねぇ??

 

 

昨日の今日で、拍子抜けしちゃうほど(笑)
透明度の重要さをひしひしと感じた二日間。

 

 

『見えるとこまで泳いで追ってOK』

 

 

やっと出たOKサインに、
どこまでも、どこまでも・・・
泳いでいくセキドちゃんなのでした。笑

 

 

ハンマーリバー@東京発神子元ダイビングツアー
解放ーーーっ

 

 

みか

 

 

何も叶わない一日。

2023/09/22 神子元 透明度:5~15m 水温:24℃

 

 

 

 

 

 

すごかった、この日のタカベは。

 

 

タカベ群@神子元海遊社ダイビングツアー

 

 

『こんな根、あったっけ?って思ったよね~』

 

 

他のガイドさんもみんな口々に、
同じこと言ってました。

 

 

それくらいの密度・量・高さを誇っていました。

 

 

タカベ群@神子元海遊社ダイビングツアー

 

 

すごかった、ほんと。タカベは。

 

 

 

 

私だって・・・

 

 

年一の神子元楽しみにしていたユリカちゃんに、
滅多にない親子で揃ったイデ家のダイビングの時に、
ハンマーの大群見せたかったんだよ。

 

 

だから・・・

 

 

ユウノスケ君、
そんなに分かりやすくガックリ肩を落とさないでよ。

 

 

下田蕎麦ランチ@港月
(本当は眠たすぎるだけ。笑)

 

 

いいじゃんよ、父は一匹も見てないって。
ユウノスケ君は1匹見たもんね。

 

 

それにほら、
父は、ビールの希望さえも叶わなかったんだよ。

 

 

下田蕎麦ランチ@港月
まさかのノービール・・・。

 

 

レトロ可愛い電話も、
何か私達をバカにしているように見えちゃったのは、
私の心が荒んでいたからでしょうか・・・。

 

 

下田蕎麦ランチ@港月
福よ来いーーーっ!!

 

 

望んだものが何も叶わない一日。
自然ですからね、こんな日も、あります。
(ノービールは人災説)

 

 

『年一回は神子元に潜るという目標が叶いました!』

 

なんていい子なんでしょう、ユリカちゃん。

 

 

さぁー次っ!!

 

 

みか

 

 

ビューンのバーッ

2023/09/12 神子元 透明度:5~10m 水温:26℃

 

 

ハンマーリバー@神子元ダイビングツアー
黄色いフィン、速っ。

 

 

抜けるような青い海にハンマーの群れ。
が、いたのは先週のお話。

 

 

顔をつけたらおお!という感じの透明度(笑)
サメの群れもなかなか苦戦。
たった1週間で全然違う海。

 

 

ハンマーヘッドシャーク@神子元ダイビングツアー
み、見えづらい・・・。

 

 

でもいいんです。
毎度読めないからこそ楽しいんです。
自然って、難しい。

 

 

群れに当たるも数は少ない。
どうにか大群を狙いたい。
3本目、行きましょう。

 

 

生憎の透明度にちょっと躊躇がちだったみんな。
次こそはと背中をグイグイ押して。
狙いに狙った3本目!!

 

 

ちょっと流れ強めなドリフトエリアでエントリー。

 

 

良い群れです。
このタカベの壁の向こうに。
奴らのシルエット・・・!!

 

 

 

 

 

 

ないねぇ。

 

 

流れに乗ってビューンって行ってバーッと行けば、
ちょうど群れに当たるよ!って教えてくれた現地ガイドさん。
その言葉を信じてビューンのバーッて、行きました。

 

 

 

・・・あれ?

 

 

 

流れに乗り乗り・・・ここはどこ?

 

 

 

サメの気配全然ない。
というか、根もなんもない。
聞いてた話と違うよ。

 

 

これは・・・

 

 

外しましたね、ごめんなさい。

 

 

地形って、ムズカシイ・・・。
修行して出直してきますっ。

 

 

みか

 

 

久々ミステリー

2023/08/05-06 富戸・神子元 透明度:15~20m 水温:20~27℃

 

 

メガジョッキ@海の家MOKI
ミステリーツアーの発起人

 

長く長い道のりでした。

 

 

 

始まりは、オータニさんの一言。

 

 

『千葉の海開拓、いいね』

 

 

 

ひょんなことから千葉のNEWポイント話で盛り上がり、
突貫で作った千葉・勝浦ツアー。
早速予約をしましょうね。

 

 

え・・・改装中でやってない?!

 

 

ならば、もう一候補の神子元は?
いやいや、この繁忙期に、
船も宿も予約なんて取れない・・・

 

 

え!?キャンセルが出た!!?

 

 

出来上がったツアーは、
『突貫・前泊神子元ツアー!』

 

 

せっかくだから、夏らしいことしたいなぁ。
海の家で飲みたいなぁ。
でもそんなに遅くまではやってないし・・・

 

 

・・・泊まっちゃう?

 

 

やっぱりツアー変更、
『突貫・神子元&海の家ツアー!!』

 

 

急な募集に集まってくれた皆様。
しかも(私のワガママな)お泊りツアーへの変更にも、
お付き合い頂き、感謝です。

 

 

 

 

せっかく集まってくれたからには、
何もかも未定だからこそできるミステリーツアーを。
どこ行く?なにする??ワクワク・・・

 

 

富戸に行こう、パンランチしよう、
やりたいことやった結果・・・船に間に合わない?汗

 

 

ほんと、乗れてよかったです。
皆さんの超スピーディーな準備に感謝。
そして、オオセ見つけたリューイチさんに感謝。

 

 

 

 

透明度よく、生物豊富な海でのんびり。
小さい子たちも増えてきて、写真じっくり。
そして、ビーチではヒカルに感謝。

 

 

ネコザメ赤ちゃん@富戸ダイビングツアー
仔ネコ発見、ありがとうーヒカル!!

 

イカ水面@富戸ダイビングツアー

 

ヒトデヤドリエビ@富戸ダイビングツアー

 

クロフチススキベラ幼魚@富戸ダイビングツアー

 

ハタタテハゼ@富戸ダイビングツアー

 

ヤシャハゼ@富戸ダイビングツアー

 

クダゴンベ@富戸ダイビングツアー

 

アオリイカ産卵@富戸ダイビングツアー

 

 

潜った後は温泉寄り道、泥パック。
晴れ渡る空、明日の神子元はどうかなぁ。
思いを馳せつつ天気予報をチェック~

 

え・・・今晩、雨なの?!

 

 

海の家計画、敢無く頓挫・・・かと思ったら、
奇跡の星空&海の家のマスターのお気遣い♪
これは、超晴れ女のアツコさんパワーに感謝。

 

 

海の家MOKI@神子元ダイビングツアー
海の家MOKIさん、ありがとうー!

 

海の家MOKI@神子元ダイビングツアー

 

海の家MOKI@神子元ダイビングツアー
何人いるでしょう?

 

 

いやぁ、最高の夜でした。

 

 

 

で。

 

 

海の家満喫して、夏気分を楽しんで、
ツアーは終わってしまいそうなのですが。

 

 

もちろんヤツです。
今回のツアーの本当の目的地。

 

 

ハンマーヘッドシャークリバー@神子元ダイビングツアー

 

 

ヒカル、神子元にハンマーはいたよ!
アドバイスくれた現地ガイドさんに感謝感激。

 

 

 

 

台風6号のうねりか海の家のメガジョッキか?
若干酔いにやられ気味でしたけど・・・
私たちは勝ちましたー!!

 

 

290@神子元ダイビングツアー
集結してくれた強運の皆さまっ

 

結局オオセもネコザメもハンマーも、
船に間に合ったのも晴れたのも、
本当は全部みんなのお陰なんですけど・・・ね(笑)

 

 

突貫ミステリーツアーにお付き合い、
ありがとうございました!
来年も、海の家&神子元ツアー開催します!

 

 

みか