8/27 熱海 透明度:8~10m 水温:19~25℃

ここは熱海
清々しい天気の中、ボートはいつものねじ込み出船(笑)(ありがとうございます)
初島行きのフェリーに手を振ると
デッキに海風を楽しむ乗客さんたちも手を振り返してしてくれる
いい朝だぁ~(笑)
ここ最近、西伊豆が絶賛激濁り中でして、、今日も雲見を断念して今を迎えてるけど
残念がる顔より、むしろ嬉しい顔が

お~~~!
ハルキぃ~~いいじゃん!いいじゃん!
かっこいいじゃん!!
先日の海帰りに
どーする?どーする?どれにする?
どーする?どーする?何色にする??
一緒に選んだウエットスーツが出来上がってきた♪
ハルキは勿論、ボクも楽しみにしていた♪
青と白のカラーリングがハルキらしくて爽やかで良いかんじ♪
わーーめっちゃ着やすいです♪
わーーめっちゃ動きやすいです♪
わーーーめっちゃカッコいいです♪
喜ぶハルキが何より嬉しい。
「ハルキぃ戦隊ものみたいでいいじゃん(笑)」
「それって褒めてんの?ばかにしてんの?」
ハルキと仲よしマコのいつものじゃれ合いが始まる(笑)

もう何回も来てる熱海だから
沈船も沈船内の群れも相変わらず良いけど。
実は意識するとどこのポイントにも負けないサクラダイとアカオビハナダイの群れ
そして雄と雌の違いについてもちょっと目を凝らし見たり。
私事ですが、最近結構サクラダイやアカオビハナダイが好きでして、、
泳ぎ回るアカオビハナダイですが、、良く撮れています!
カワキタさんのお写真いただきました!


ナツコさんの動画も頂きました!
のんびり流してお隣のポイントまで
大きなマダイの群れとクエもゲット♪(写真はないんだけど。)
海から上がるとね
うわ~~新しいフィンめっちゃ蹴りやすいです♪
めっちゃ進みます~♪
スーツと一緒にフィンも新調したハルキのはじける笑顔が。
2本目は熱海の2大ポイントのうちの一つソーダイ根へ
前まではマクロポイントって位置づけで目を凝らしていたけど
ここ最近なかなか見つけられない、、(笑)
でもね、実はよーく見ると
地形はダイナミックだし
実はよーく見ると
どこにも負けないぐらいソフトコーラルが豊かで美しい♪
ナツコさんの素晴らしい動画頂きました♪
そして
本日ご一緒のカワキタさんの七福神パワーのご利益でしょうか
えぇ、きっとそうでしょう♪
イナダの大群です♪
圧巻の見ごたえでした♪
こういう日に限ってボクのカメラにはワイドレンズがついていないし、、、
設定もなんかちょっとおかしいのか、いい写真がありませんのです。



ランチの候補は沢山あったけどね
やっぱり魚だね♪
ナツコさん、アジフライに目がない事も知ってますよ(笑)
塩サバもフライもアジもほんと美味いんですよここ♪
そら、カワキタさんもナツコさんも焼酎でも乾杯しますわ(笑)
しかも個室ってほんと最高ですわ♪



おニューも♪
フライも♪
お酒も♪
ご利益も♪
「濁りの洞窟より、熱海で正解だったんじゃない」
そう言っていただけて、恐縮です、、(笑)
ハルキにとっちゃ、どこで潜ってもおニューのこの日はウキウキだったかもしれないけど(笑)
ありがとうございました!
あーーマコの写真&動画チェックだけし忘れました、、

まさし