何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「富戸ダイビング」カテゴリーアーカイブ

ウミガメと有酸素運動

 

3/20   富戸 透明度12m 水温16℃

 

 

富戸ボート

 

 

 

「私大きくなっちゃって、、ダイエットしたいんですよー」ダイブマスタートレーニング中のモッチーが言う。

 

 

そりゃあ、運動、水泳、筋トレでしょ!

 

 

「筋トレも頑張って、水泳も頑張って、ヨガもやったら、筋肉つきすぎて身体が大きくなって戻らないんです、どうしたらいいですか?まさしさん」

 

 

 

この話から、

 

 

 

本日ご参加のミッチャンもウエムラさんも、

 

 

 

太極拳にスイミング、キントレ、、と、みなさん日頃から健康と体力向上に向けて頑張ってるって話に。

 

 

「す、すごいっ、、えっそんなにトレーニングやってるんですかっ?」

 

 

「だって元気じゃなきゃ、色々楽しめないもん」

 

 

と、モチベーション高めなみなさま。

 

 

 

最近トレーニングをサボってるボクと元ラガーマンのコーヘイは、、、ちょっと肩身がせまい、、(笑)

 

 

 

 

この日の富戸は

 

 

とてもラッキーでした♪

 

 

トビエイ、ウミガメにも、、沢山出会うことができて

 

 

その度に追いかけて(笑)

 

 

 

生物と一緒なら泳ぐのも苦になりませんでしょ、いい有酸素運動でしたでしょ、みなさま(笑)。

 

 

トビエイだ!

 

 

ウミガメ発見1
ウミガメ発見2
ウミガメ発見3
ウミガメ発見4
ウミガメ発見5

 

海から上がって喜び合うみなさまだけど

 

 

「ラダーを上がるときの足の筋肉が足りてないわ私、、筋トレしなきゃ」とミッチャン(笑)。

 

 

そんなら!と休憩時間は膝に負担をかけないスクワットのやり方をと、(笑)。

 

 

外で一緒にスクワットです(笑)。

 

 

 

最近太り気味なコーヘイもいっしょ、、、に、、

 

 

って、、

 

 

コーヘイ、、そーいうとこなんじゃないの、、(笑)。

 

すぐお昼寝

 

 

 

 

 

優雅ミッチャン

 

健康のためのダイビングでも

 

 

ダイビングのための健康でも

 

 

みなさん色々ですけど

 

 

やっぱり一番はこれのためですかね(笑)

 

今日も健康ビールが旨い

 

ダイブマスタートレーニングのモッチーも色々奮闘してたね(笑)

 

 

 

ボクもプロ目線で愛を持って厳しく指導するからね(笑)

 

 

 

 

 

とか、言いつつ、、ボクもみなさんを見習って、サボってる筋トレ、、再開しなきゃ、、また筋肉モリモリになるぞ!と

 

 

 

みなさんにやる気をもらった(コーヘイ以外笑)一日でありました(笑)。

 

 

 

あっそうそう、モッチー、やっぱりジョギングじゃない!

 

 

本日快晴♪

 

まさし

サクラサク

3/14   富戸  透明度10~12m 水温16℃

 

富戸の船着き場で

 

やっぱりダイバーは

 

 

ウミガメ好き

 

 

エイを見たらテンション上がる

 

 

それは共通なんでしょうか?

 

 

 

朝のポイント相談で有無を言わさず富戸ボートで

 

 

 

トビエイ、ウミガメ狙いに決まりまして

 

 

 

 

いやぁ、、それにしてもこの日は春の到来を感じる暖かい日でして

 

 

上着を脱いでちょうどいいっす♪

 

 

でもこの季節、、まだ水温は低いから注意ですよ!

 

 

 

トビエイが狙える3月末まで季節限定の「レイポイント」

 

 

 

なはずだけど、、現地スタッフから、、最近出が悪いです、、なんて言われちゃって、、(笑)

 

 

 

伊豆でまだトビエイもウミガメ見たことないマリンちゃんもタケさんも

 

 

 

実は1,2を争うほどトビエイが大好きだったトキワさんも

 

 

 

もう完全トビエイ見たい!!になってるノリちゃんとマミさんも、、

 

 

もうみんなトビエイモードです(笑)

 

 

 

みんな慌てず、焦らず、、のんびり行きましょうね、、(笑)

 

 

とりあえずトビエイが一匹でも見れたら今日は勝ちってことにしましょう

 

 

とちょっと、ボクの為にもハードルを下げておこう(笑)。

 

 

 

 

 

心配はしていたけど

 

 

ちゃんとトビエイはいてくれて

 

 

遠くで発見したら、まずはそれ以上近づいてはダメ!!

 

 

 

最初の人が近づいちゃうとあっという間に逃げて後ろの人が見れなくなっちゃうからね、、

 

 

みんなが同じラインで揃ったらゆっくりだよ。

 

トビエイget1
トビエイget2

 

トビエイget3

 

トビエイget4

 

優雅に泳いでいったトビエイ

 

 

とりあえずやったね(笑)

 

 

ただね、、ノリちゃんがこない、、、ノリちゃん??

 

 

ノリちゃんが少し離れたところでライトをブンブン降ってる、、

 

 

ど、、どうした?

 

 

のりちゃんがウミガメを追っている、、、

 

 

みんなはトビエイを追っている、、、

 

 

やった、、、でもちょっちタイミングが悪かった、、(笑)

 

 

 

ウミガメを見たのはノリちゃんだけだった(笑)

 

 

 

 

お風呂ダイブ

 

 

トビエイが見れた後は

 

 

私たちもやっぱりウミガメが見たいという話になるわけで、、

 

 

 

以前千葉の海でウミガメを狙って永遠泳いだけど、、見れなかった思い出をマリンちゃんが話してくれたけど、、、

 

 

 

2本目はじゃぁ、、狙って見るぅ??(笑)

 

 

 

ツナキリのソフトコーラル♪
ツナキリのキンギョハナダイ

 

 

おっ!!
ノリコウミガメを追う①

 

ノリコウミガメを追う2
ノリコウミガメを追う3
優雅に泳いでいったウミガメ

 

 

はい、、なんでしょう、、狙い通り、ウミガメも見れちゃった♪(笑)

 

 

水中で伝わってくるみんなの喜びが正直嬉しい(笑)

 

 

テンション上がりまくりのノリちゃんはいつまでもウミガメを追っていきました(笑)

 

 

いつもクールなノリちゃんですが、、あんなに興奮してライトをブン回したり(笑)

 

 

あんなにテンション上がってどこまでも追い続けて行くなんて

 

 

 

そんな普段陸では見れないノリちゃんの姿を見れたことの方がボクは興奮ノリコget!!

 

 

って気分でしたけど(笑)。

 

 

 

 

 

 

富戸の海岸線の桜がちょうど満開♪

 

 

 

思わず車を停めてお花見タイム♪

 

 

富戸桜と青空♪

 

どうやらこの辺では富戸桜と言うらしい

 

 

河津桜が終わると

 

 

次は熱海桜

 

 

熱海桜が終わると

 

 

 

この富戸桜のシーズン。

 

 

そんな話の後

 

 

 

 

まだメールとかなかった戦時中

 

 

いい知らせは「サクラサク」と電報で伝えたんだよ、、

 

 

と、タケさんが教えてくれました。

 

 

 

ほいじゃ

 

 

本日は「サクラサク」ってことで。

 

 

ありがとうございました!

 

富戸桜をバックに集合写真

 

まさし

バラバラすぎる

2025/02/06 富戸ビーチ 透明度:20m 水温:15℃

 

 

富戸ホール、行きませんか?

 

 

富戸ホール@東京発日帰り伊豆ツアー

 

 

遠浅ビーチを泳いでいくと、
水深3mくらいの岩場にぽっかりあいた穴。
降りそそぐ光はカーテンのようで幻想的。。。

 

 

ついに、辿り着きました。

 

 

富戸ホール!!

 

 

苦節何年?

 

 

実は、何度行こうとしても辿り着かない謎穴。
今日も、見つからなかったらどうしよう・・・
現地ガイドの方に、何度も場所を確認する。

 

 

すると、、、

 

 

小さいですよ。
あまり期待しない方が・・・。

 

 

逆に辿り着いたらガッカリすると心配される始末(笑)

 

 

でも、ご心配なく。
想像より大きいし、すっごい綺麗でした~

 

 

富戸ホール@東京発日帰り伊豆ツアー

 

 

↑縦に4つ穴に見えるベスポジより。

 

 

 

実はこの富戸ホールにたどり着くまでには紆余曲折。

 

 

フェリーの欠航が危ぶまれる強風により、
リクエストの初島を諦めB案に。

 

 

できるだけ穏か&ビーチがいい

 

 

そんなリクエストに叶う、
ベストポイントは富戸ビーチ?

 

 

しかし、今の富戸イチオシのウミウシは、
遠くまで泳ぐ&小さくて目に優しくないなど・・・
あまりみんなに刺さらない。笑

 

 

では富戸ホールに行きましょう!って、
臨んだ1本目は諸事情により浮きまくるみんな・・・
浅いホールに水面からアプローチしかけて断念。

 

 

ようやく適正ウエイト&適切器材で、
水中からのアプローチが叶ったのでした。

 

 

が。
この1つの目的以外は、みんなやたら自由。
というか、やってることバラバラ(笑)

 

 

マコピーは・・・
DM水中地図作成!!
の、カンニング中?笑

 

 

PADIダイブマスターコース@水中地図作成
かきかき・・・笑

 

 

ウエムラさんは・・・
ディープ講習!!
で、背景のエリコさんはフィンピボット練習(笑)

 

 

コンパスナビ@PADIディープダイビング講習
フィンピボット決まりすぎ(笑)

 

 

オカベさんは・・・
待ち時間を、ここぞとばかりに写真じっくり。
勝手に写真をお借りして、ありがとうございますっ

 

 

クロヘリアメフラシ@富戸ダイビングツアー
目が合っちゃう。

 

 

 

でも、バラバラの皆も最後は一緒。
あったまる〜

 

 

富戸ダイビング@東京発日帰り伊豆ツアー
ここがベストポイント??

 

 

冷えた身体に、今日のランチは??
仲良く一緒にお風呂で、ランチ会議。

 

 

カレーVS蕎麦VS海鮮VS浜焼き

 

 

まさかの、4人いて4候補に割れるとは・・・笑
ジャンケンの勝者はエリコさんでした(笑)

 

 

伊東ランチふじいち@富戸ダイビングツアー
ホッケでかっ!!

 

 

あ、そういえば、ビールは満場一致、でしたね(笑)

 

 

みか

 

 

新年ツアー平日ver

 

 

 

2025/1/16-17・伊東‐富戸    透明度15-20m  水温18℃

 

 

 

うわー!?え!?うそーっ

 

 

 

 

白根南のブイ伝いに海底に降りてすぐ

後ろを着いてくるアヤミちゃんが

何かに泳ぎを停める

 

 

戻るとそこには何とっ!

ボロカサゴっ!

 

 

そんな情報聞いてないし

今自分通ったとこだから

驚くやら、嬉しいやら、悔しいよねっ

 

 

慌ててワイドレンズ外し

ボク必死にマクロモード

 

 

一発目から

ガイドとしての調子狂っちゃう

アヤミちゃんに着いていった方が良いかしら

 

 

 

 

 

 

その他にもご報告したいこと多々あり〼

 

 

 

 

 

1位 最高の居酒屋

2位 お宿に感謝

3位 もう僕には見えないレベル

 

 

 

 

 

1位

なんて美味しいのでしょう

噂を聞きつけてお邪魔した「澄」という

伊東市の外れにひっそりと佇む料理屋さん

 

 

鯵鮨は絶対に食べてください

 

漬けの鯵が小さめのシャリに載せられて光ってます

口の中で素晴らしいハーモニー泳ぎだし

その口を突いて出てくるのは「一人前追加っ」

 

 

 

噂のアジ寿司

 

 

 

その他も写真にて

全ー部旨いです

 

 

 

牡蠣グラタンですよっ

 

牛のタタキ コレがまた♪

 

生牡蠣おかわり中

 

子の茶色いの旨味爆弾 肝いりイカの丸干し

 

このポテチみたいのが旨かった

 

よだれ垂らさないでよーっ

 

最高ですね

 

茶そば

 

 

 

ね。

今度行きません?

 

 

ボク?

いつでもいいです

 

 

鯵鮨は

鯵の入荷が無い日は

食えないからそこだけ注意です

 

 

 

 

 

 

 

 

2位

なんて感謝申し上げればいいのでしょう

 

赤沢温泉が気持ち良すぎて

貴重品ボックスにこの日の全財産を忘れたボク・・・

 

夜ご飯を頂くお店まで車を出してくれた

今日のお宿の若者が

「僕で良ければ回収してきますよ」

なんてことを言いだすのです

 

 

「いやいやっ、そんな事・・・いいんですか?」

 

 

 

 

美味しいご飯を頂いている間に

貴重品が手元に戻るというこの感動

しかも料理屋⇔宿も彼のご送迎付き

 

 

 

 

オフィシャルなサービスではないとのこと

お名前出せませんが

お宿様には足向けて眠れません

 

感謝の言葉もございませんっ

 

 

 

 

 

 

 

 

3位

まずこちらをご覧ください

 

ツノザヤウミウシとカンナツノザヤウミウシ 見えないサイズ

 

 

 

ペン先のサイズは幅1.5mm

という事はこのカンナツノザヤウミウシの全長は

伸びきってるこの状態で2mm

縮むと1mmくらい

 

身幅は0.5mm程でしょうか

 

 

 

その上にいるツノザヤウミウシを

僕は皆に紹介したのです

 

 

 

ヒナコちゃんが「もう一匹いますよここに」と

当該ウミウシを指さすのですが

僕には全く見えません

 

どう考えても一つの砂のつぶてを指して

「これ」と主張するヒナコちゃん

写真で見せてもらって初めて

彼女を信じることが出来ました・・・

 

 

 

 

老眼を発症している諸先輩方

2025年、私をメンバーの端に加えてください

 

 

 

 

ちょっとショックです

 

 

 

タカベの群れ登場

 

テヅルモヅルエビーっ

 

フリソデエビのペア

 

ハダカハオコゼ

 

 

 

 

海が好きで好きでしょうがないのね

この2人

 

 

何かに憑りつかれたように

「たくさん潜りたいって」言うけどさ

海は逃げやしないし

見てごらんこんなに広いでしょ?

 

急がずのんびり行こうね

 

 

言う僕に

 

 

「一秒でも早く海に入りたいっ」

て返ってきましたよ(笑)

 

 

 

美味しいとこうなるんだって

 

 

 

なんのハイタッチ??

 

聞くボクに

 

 

 

ご飯も美味しかった場合

「勝手にこうなるんです」

と、その2人

 

 

 

 

 

 

 

 

大好きな海

美味しい料理

 

 

 

 

 

まぁそりゃそうなるか(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ボクの場合はね

 

貴重品受け取った時

彼とそうしたかった

 

 

 

 

 

 

 

まさ

 

すたーとっ

 

 

 

2025.01.02 富戸 透視度15~m 水温17℃

 

 

 

遅ればせながら

新年明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします!!

 

皆さんどんなお正月をお過ごしでしたでしょうか~?

(一か月ほど遅れていますね、、、少々お待ちくださいっ)

 

 

 

完璧なる富戸ホール

 

 

 

今年も新年早々海に行かせていただきましたっ

 

ありがとうございます~!!

 

じゃぽーんっと

 

潜り初めです

 

 

 

晴れ晴れヨコバマまでの道

 

 

お日柄もよく

暖かな日差しが差し込み

海況もよく

神々しい光が差し込み

 

 

2025年最高のスタートでございます

 

 

 

2025年一発目~!!

 

 

タケイさんドライのあったかいインナー

持ってこられましたか~

え~これで潜るよ~

シャツにニットにジーパン

えっほんとにですか⁈

 

コントのようでホントのやりとり

 

最近のコンビニはすごいです

ファミマに行けば何でもそろってしまいます

 

はいっ調達して

あったかくして

問題なしです

 

2度目のドライに試行錯誤しながら

マサシさんと二人三脚

 

トムロさんとセキドさんとユイちゃんが

優しく見守ってますよ

 

 

よきよき透明度-15m~

 

 

と思ったら

協力してたくさん粘ってたんですね(笑)

どどーんとお写真お借りしますっ

 

 

ハダカハオコゼ:鮮やかピンクっ
ベルグウミウシ:ぐーんと背伸びせて
アヤニシキ×サガミアメフラシ
フリソデエビペアになってるぅ

 

 

イワムラさん流氷に向け初のアイスフード着用

陸でイメージトレーニングを繰り返し

レギュの加え方もばっちり

後はマスクに水が入らないように

呼吸の練習すればばっちりですね

 

 

タニさんとアキホさん感じる

もう帰らないの

ちょっと寒いよ

 

 

ついつい長くなってしまいました

 

 

探せばでてくる出てくるなんですよね~

 

 

 

もういっちょ完璧富戸ホール

 

 

 

2025どんな海が待ち受けているでしょうか

いい年になりますように~

 

 

 

伊東のイタリアン♪

 

 

 

改めまして

今年も何卒よろしくおねがいします

 

 

 

すずか