何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
10月7日8日 AOW講習 田子
まさしさんのOWチームと一緒に田子へ!
一本目は中性浮力を極めましょう!なんて話して、
たーっぷりブリーフィング。
それでも出発まで時間があったから、みんなで
後で使うスレートの準備をやっちゃおー!とみんなで準備!
こんな私が、空いた時間に効率よくなんて考えた結果・・・。
水中に、スレートを持ってくの忘れました・・・。
ごめんなさい。
でも、水中で、スレートを忘れたという私のジェスチャーを
みんなわかってくれた皆様。
私の言いたいことをわかってくれた皆様。
ありがとーございます。笑
もうね、水中ずーっとジェスチャーゲーム。笑
意外と通じるものです。
そんなこんなもありながら、中性浮力を練習しながら、
田子の名物?田子ベルを鳴らします!
えさしさんが鳴らしたとき力いっぱい鳴らしすぎて壊れるかと!
力強すぎです!

スレートを無事持った後にはナビゲーション!笑
男子チームは完ぺきな四角形を描いて無事帰ってこれました!

女子チームは四角形を描くはずが、なぜか三角形に・・・?
さてはゴールまで合わせたなー?笑

ナイトダイビングの後は待っててくれたOWチームと一緒に
かんぱーい!

2日目には田子の外海へ!
みんな魚の多さにびっくり!
みんなまわりをキョロキョロしながら楽しんでました!

賑やかな若者たちと、
お父さんのようなえさしさんと
いやぁーうるさい・・・いや!賑やかなAOW講習でした!
でも一番はしゃいでたのは、お父さん?笑
すなお
9月16日 田子 透明度 15メートル!
朝、にぎやかなお店。
そろそろ集合時間すぎるなーと思っていると、
電話が鳴る。
電話の相手は河口さん。寝坊して今起きたらしい・・・。
ちなみに相棒の健太さんも来てないけど?
「僕が電話して起こすって言ったんで。」
そりゃー起きてないわな。
ということで2人は、現地集合です。
東名でうちの車を見つけ、ついてくる二人。
良かったねー!合流出来て!
朝からいろいろあったけど、無事田子に到着!
一本目は沖の浮島根!
これがまた超きれい!
イサキやタカベの群れがいーっぱい!
それにカンパチもつーっこむ!
それにみんなもつーっこむー!
もー楽しかったー!
ということで、2本とも沖の浮島根で遊んできました。



海がサイコーだったのにお昼もサイコーな
すぎ屋で!

すなお
9月14日 15日 AOW講習 田子
世間では台風の動きに注目が集まる中、
2日間のお泊りAOW講習です!
ずーっとAOWがやりたかったはたいさんと、
ドライスーツ初のあき、
それと台風の影響で旅行がなくなってしまったおーたにさん。
まずは、湾内で浮力の練習。
ドライの練習や中性浮力の練習を追い込みます!
あきも初ドライなのに浮力調整がとーっても上手!

そのころおーたにさんは生物を見つけては、写真練習。
夏はあんなに長かった日の気付けば、もう暗くなるのも早い。
秋になりつつあるのですねー・・・
おーたにさんは宿でお留守番。
一足お先にお酒を飲んでいるおーたにさんを残して、
ナイトダイビングへ!
曇ってって見れるか微妙だった夕陽も
隙間から綺麗に見えました!

2日目は
今までの練習の集大成!
台風の影響で多少波はあったけども、沖の浮島根へ!
海の色も青いし、
魚の群れもすごいことに!!


沖の浮島根から帰ってくる頃には、
みんないい笑顔になっていました!

すなお
9月8日 田子
ベテラン勢のボートツアーにくっついて
マンツーマンでこーもとさんとTRIBEボートツアー!
一本目はやはり沖の浮島根へ!
入るまでは緊張していたのに、
入ってしまえば魚の数や青さにびっくり!
早々に深場へと降りていくツアーチームを見送り、
私たちは根頭で
カンパチが魚の群れに突っ込むところを見て、
大きな目がいつも以上に大きくなってましたよ!(笑)
2本目は穏やかな白崎へ。
サンゴの上は着底禁止ですよ!と言っていたので、
それを気にしてか、サンゴエリアでは、上に行ったり下がったり。
忙しそうなこーもとさんでした。(笑)


魚の多さに驚いていたけども、
まだまだですからねー!もーっと面白いポイント行きましょう!
すなお
8月28日 田子 透明度 5メートル~12メートル
この日はベストボート!とTRIBEチームと同じ車に乗り込み、
TRIBEチームを安良里で降ろし、私たちは田子へ!
田子と言ったら沖の浮島根!
透明度はそこそこ、しかも、下の方は濁ってる・・・。
でも相変わらず、根頭には
キンギョハナダイやイサキの群れはすごい!
なので早々に根頭に上がってきて、みんなで魚に突っ込んできました!
ちあきさんだけは一人でカンパチを見てたよう。

カンパチが通ると魚が一気に逃げる感じがいいですよねー!
カンパチサマのお通りだ―っていう勇ましい感じが!笑


初田子のカブちゃんも、のーんびり魚たちを見上げてるし、
あっちゃんはカメラ練習とばかりにいろんなものとにらめっこ!
流れのないまったり田子を味わってました!
集合写真は、あまりの天気に日焼けを気にして木陰で!
でも人数が一人増えてるー!
たまたま田子にいた、上野さんも一緒に♪

すなお
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。