何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「スキルアップ」カテゴリーアーカイブ

はめられましたか?

10月25日(月) 井田 透明度:12m 水温:23℃

 

 

今日はサービス安良里ツアー。

 

 

遠浅ビーチで・・・
じ~っくり写真を撮る、慣れないドライスーツの練習をする、
そんな予定。

 

 

 

『お~。今日、ウエットなの??』

 

『マサさんに、もちろんウエットだよって言われました。』

 

『え?僕はもちろんドライでって言われましたよ?』

 

 

 

5人中、4人がドライです。
マサさんに、はめられたんだね、ミモさん。笑

 

 

ちなみに、かわいいクマドリカエルアンコウがいるからって、
安良里ツアーを井田ツアーに変えた犯人は私です。
はめられましたか・・・?笑

 

 

 

クマドリカエルアンコウ幼魚@井田ダイビングツアー
君が悪い。

 

まだまだ水温は暖かいとはいえ、
深場でじっくりカメラを構えるには少々・・・
トイレに駆けて行ったミモさん。

 

 

笑っていたけど、
いい写真、撮っているんですよね。

 

 

モンツキベラ幼魚@水中写真

 

ビシャモンエビ@井田ダイビングツアー

 

ノコギリハギ幼魚@水中写真

 

キリンミノカサゴ幼魚@井田ダイビングツアー

 

 

『秒』で見つける予定のクマドリさんにてこずって、
代わりに紹介したロボコンまでバッチリ。

 

 

ロボコン@井田ダイビングツアー
この直後に・・・

 

素敵な写真をありがとうございます。

 

 

 

じっくり写真撮って、しっかりドライスーツの練習もして。
そろそろ上がろうかなーと思った水深4m。

 

 

に、突撃してきたのは・・・

 

 

 

 

ビーチでスマガツオ。
井田、すごすぎ・・・。

 

 

みか

 

 

サポート体制は、万全。

7月31日(土) 田子 透明度:8~12m 水温:24℃

 

 

緊張の面持ちで私のブリーフィングを聞いてくれるみんな。

 

本日、ドリフトスペシャリティの方がたまたま勢ぞろい。

 

 

5人・・・

 

 

同時にフロート練習をしたら、
しっちゃかめっちゃかになりそうな予感しかしない・・・

 

 

いや、でも、大丈夫。
今日はサポート体制万全だから。

 

インストラクター1名(私)。
ダイブマスター講習のアシスト練習1名。
MSDの・・・セーワさん1名?!笑

 

 

フロートの上げ方@ドリフトスペシャリティ
先輩、お願いしますっ。

 

真剣にお手本に魅入るみんな。
完璧なお手本を見た成果は・・・

 

 

 

 

しっかりと水面に立つフロート×5本。
壮観でした。

 

 

お疲れさまでした。
おめでとうございます。

 

 

 

そして、ダイブマスター講習の域を超えるアシスト、
MSDだけどなぜか駆り出されてのアシスト、
お二人の万全のサポート体制、感謝ですっ。

 

 

この日の海の良さを忘れてしまうほどに、
思い出深いドリフトスペシャリティ講習の一日でした。

 

 

 

 

キンギョハナダイ群れ@田子ダイビングツアー

 

キンギョハナダイ群れ@田子ダイビングツアー

 

キビナゴ@田子ダイビングツアー

 

地形ポイント@田子ダイビングツアー

 

クダゴンベ@田子ダイビングツアー

 

 

いや、忘れないな・・・
とてもいい海でした(笑)

 

 

みか

 

 

【質問:スキルアップ編】ドリフトダイビングって?

2021/07/06 お店より

 

 

7月に突入して、陸が蒸し暑い今日この頃。
ドライスーツからウエットスーツに衣替えする方も増えてきました。

 

 

そんなウエットスーツシーズンになると、
よく耳にするダイビングポイント・・・神子元や田子島!
そして、よく耳にする言葉・・・ドリフト!!

 

 

ということで。

 

 

【スペシャルティってなんなの?】テーマのブログをここ最近、いくつか書きまして。
今日は、夏本番、ちょいちょい登場するドリフトスペシャリティをご紹介。

 

 

 

スペシャリティ第三弾。

 

 

【ドリフト・ダイバー・スペシャルティ・コース】

 

 

ドリフト=流される

 

 

流されるというと、漂流トラブルのようですが、
ドリフト・ダイビングとは流れにのって潜り、
エントリーポイントに戻ってこないダイビングスタイルのことです。

 

 

よく流れがないとドリフトダイビングはできないと思われがちですが、
エントリーポイントに戻ってくるスタイル(アンカリング)でなければ、
ドリフトダイビングと言ってよいでしょう。

 

 

流れが速い場合は、逆らうことなく流れにのります。
流れがない場合でも、泳いで好きなところで浮上します。
どちらにせよ、アンカリングスタイルよりも広範囲を潜ることができます。

 

 

フロート@ドリフトスペシャルティ
フロート上げればどこでも上がれますっ。

 

 

そこで考えられるのが、
水底がないポイントや潮流が速い中でのダイビング。
ドリフト・ダイビング特有のスキルが必要になります。

 

 

どんな講習をするの?

 

 

ドリフトダイビングは、アンカリングスタイルと比べて、
どんな違いがあるのでしょうか?
どんな知識とスキルが必要なのでしょう?

 

 

たとえば・・・

 

  • シグナルフロートの使い方
  • 動き続けているボートからのエントリーとエグジットの方法
  • 流れが早い中で楽に泳ぐコツ

 

 

 

ちなみに伊豆の海で開催する、
ドリフト・ダイビングポイントと言えば・・・

 

 

伊豆最高峰の難易度を誇る、神子元!

 

 

神子元島@ダイビングツアー

 

伊豆半島の南端から9km沖合、大型のダイビングボートで片道20分。
大海原に浮かぶ無人島には、灯台がぽつんと立つだけ。

 

 

そんな神子元島の周囲は、潮流が速いことで有名です。
潮あたりがいいということは、魚影が濃い。
何よりもメインは・・・

 

 

ハンマーヘッドシャーク@神子元ダイビングツアー

 

 

この光景、東京から日帰りで行ける海の中です。
水深30mから上を見上げると、3桁のサメの群れ。

 

 

経験本数50本以上必須、
吐いた泡が真横に流れることもある潮流の中でも潜れるスキルが必要です。
しかし、その水中は、上級者にしか見ることのできない世界が。

 

 

フロート@神子元ダイビングツアー ハンマーヘッド@神子元ダイビングツアー

 

 

伊豆半島の南端にある神子元は他よりも水温が早く上昇します。
6月から特にハンマーの出現率がグーンと上がります。
私やタマちゃんがやたら推し始めます(笑)

 

夏の訪れとウエットスーツへの衣替えを告げてくれるハンマー。
今年の打率は何割かな?笑
とりあえず、1勝!!

 

2021/06/19 神子元ダイビングツアー

 

 

過去の神子元ツアーの様子も気になる方は、ブログを覗いてみてくださいー。

 

 

2019/09/06-07 神子元ダイビングツアー
2019/07/03 神子元ダイビングツアーの動画

 

 

他にも気になるスペシャルティがある方、
スペシャリティ以外のご質問でも、下記に↓↓お問い合わせください~

 

 

ダイビング質問箱(お問い合わせ)

 

 

過去の質問 >>>

 

 

みか

 

 

一夜にして、大変化

 

 

 

2021.5.22-23 田子 透視度525m 水温19℃台

 

 

 

 

 

 

 

 

人生初のダイビングが透視度5m。

 

 

『きっと伊豆はこんなもんだろう。』

って、きっと思ったことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

見えるけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

どんなに、

『今日の透視度は、伊豆の海の中でも悪い方ですよ。』

なーんて、言っても信じ難いでしょうね。

 

 

 

こればっかりは、

体験してもらった方が早い。

 

 

 

とは言っても、

なかなか透視度がいい日には当たりはしない。

 

 

 

 

 

 

 

方向はこっちであってる?? 立たないでもらっても良いですか? 待ってー 初めてでも上手!!

 

アオリイカだ!! 『気持ちいいなあ〜』

 

 

 

 

 

 

 

OWチームとAOWチームの二手に分かれ、

なるべく透視度がいいエリアを探して、

それぞれのスキルをこなす。

 

 

 

 

透視度はイマイチにしろ、

泳いでいけば、アカカマスの大群や、アオリイカ、

そして、トビエイ達が助けてくれる。

 

 

 

 

 

 

 

クリアイロウミウシ ナイトでトビエイ フジイロウミウシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とは言っても、やっぱり綺麗な海が見たいよね・・・。

 

 

 

 

 

2日目。

 

前日は強風。

その日も、荒れてるのが、残っている。

 

 

期待はしていない。

 

 

でも、いけなくはない。

 

 

 

 

 

激しく揺れる船。

 

必死にみんなでしがみつきながら、向かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奇跡!!!透視度25m!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

奇跡ってあるんですね。

 

 

昨日までは、透視度がイマイチだったのに、

今日はスコーンと抜けて、透視度25m。

 

 

 

いや、きっとそれ以上かも。

 

 

 

 

 

 

圧倒的に良い海を前に、

みんなは水面が荒れてることは、すっかり忘れてましたね。

 

 

 

 

 

気持ちいいい〜

 

 

 

 

 

 

 

おじさんも、ご満悦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきや

 

 

 

楽しさよりトイレです

 

 

 

2021.3.6‐7 田子 OWとAOW 透視度12~15m 水温17℃

 

 

 

 

 

 

 

楽しかった2日間

 

 

 

 

 

 

 

 

『今まで潜った海と全然違う!!!』

 

外海から帰ってきて、

テンションが上がりまくるAOWチーム、ヤマ君、タニ君。

 

 

 

 

 

『全然景色が違う。』

 

『コブダイではしゃいでた自分が恥ずかしい。』

 

 

 

 

 

 

行った人にしか分からないあの感覚。

 

相当印象に残ったんでしょうね。

 

 

 

 

 

入れ違いで出発するOWチームに、

凄い熱量で伝える2人。

 

 

言われて、どう感じたのか。

 

 

 

 

 

 

自由に動くね~ よし!!受けた!!!

 

うっ、うしろの人・・・

 

うひょー、こえー 30mでもお勉強です

 

 

 

 

 

 

トーマスは、『俺も早くAOW取りたい!』、

きっとそう思ったはず。

 

 

 

オチアイさんは、『私は怖いなー。』、

たぶんこうかな。

 

 

 

 

2人とも感じたことは、違ったはず。

とにかく、その時自分たちが出来る事を

一生懸命練習するのでした。

 

 

 

 

 

 

 

エア切れの練習

 

 

 

 

 

 

必死に必死に、浮く練習をするオチアイさん。

 

その周りをグルグル、グルグル泳ぎ続けるトーマス。

 

 

 

 

対照的な2人だけども、

ナイトダイビングを待っている船上では、

田子の夜空を見ながら語り合ったそう。

 

 

 

 

 

 

水中では、タニ君がエア切れになっている事も知らずに。

 

 

 

 

 

 

 

 

空気をくださ~い~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みっちり、動き続けた初日。

その後に入ったお風呂はもちろん、

食事の時に飲んだビールはもう最高でした。

 

 

ブリの焼き魚と合わせた時ほど、

静かな時はなかったでしょうね。

 

 

 

 

 

一言も話さず、ただ黙々とブリとビールにかぶりつく。

 

 

 

 

 

 

 

 

最高でした!!

 

 

 

目標は? こっちだ!!

 

 

 

 

 

 

 

迎えた最終ダイブ。

 

浮くことに少しは慣れてきたオチアイさん、

 

外に出たくて仕方がないトーマス、

 

面白コンビのタニ君、ヤマ君と共に洞窟へと向かった。

 

 

 

 

あそこに行った時の感動は、凄かったでしょうね。

 

 

 

 

いくぞー!!!

 

ヤマでーす これなんだ?

 

群れ群れ

 

 

 

 

 

 

 

初日、2本とも砂地で練習した2人からすると、

 

偉い違いのはず。

 

 

 

魚の量だけでなく、種類の多さ、

 

地形の面白さ、全部楽しかった。

 

 

 

 

 

あまりに夢中になって、

だいーぶ長く潜っちゃったりして。

 

 

そのせいで、トーマスはトイレが限界に。

 

トーマス、ごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

 

締めとしては、最高だったはずなのに、笑いで終わりました。

 

 

 

 

 

 

 

楽しかった!!

 

 

 

 

 

 

お互いがお互いを助け合い、アドバイスし合い、

 

心底良いチームワークでした。

 

 

 

 

 

これからがスタート、

4人がまたどこか違う海で一緒になれるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきや