何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
9月16-17日 井田・大瀬崎 透明度 15メートル!
こんにちは!すなおです!
最近ミカと私がブログを上げるので、
私とミカの顔写真がたくさんあってちょっとあれですね・・・笑
みか、みか、すなお、みかみたいな。(笑)
さて、時は遡り、9月に日本を襲った台風の時のお話です!
この日はOW講習!
台風の進路や海への影響など、
私たちをたくさん悩ませた台風だったけど、
初日に行った井田も2日目の大瀬崎も穏やかー!
そして透明度もきれい!
中止になったツアーの方々に申し訳ないほどの透明度と
魚の群れ!

夜のうちに台風が最接近する予報だったので
早めに2本潜り終え、温泉で疲れを癒し、
民宿いおりへ♪
やっぱり夜は宴です!
おいしいごはんとお酒をたーっぷり食べて、
気づけばいおりのキリンビールを飲みつくしていました!(笑)

夜も部屋で飲みなおし、
最接近しているはずの台風すら気にならないほど
いろんな話を大盛り上がりでした!
2日目は大瀬崎へ!
台風が過ぎた後なので、風は強かったものの、
入ってしまえば、きれいな海!
神社を見たり、カエルアンコウを見てきました!


集合写真は、
飛ばされそうなくらい強い風に負けずに
富士山をバックに!

すなお
8月19日 江の浦 透明度10メートル
この日はTRIBEツアー!
東名のお盆渋滞を横目に、神奈川県の江の浦へ!
この日はTRIBEツアーなのに、初心者ダイバー2人
アドバンスダイバー2人、ダイブマスター2人・・・。
ほんとに初心者ツアー?(笑)
せっかく初心者ツアーだからみっちり練習!
フラフープくぐったり

アドバンスダイバーの健太さんと河口さんは
二人でジュースをかけて中性浮力対決!
勝敗はどちらに?
お互いの着底した回数を数えて、どちらがきれいに泳げるか
競い合い。
水中でも、お互いに「もっと水底ぎりぎり泳げ」や
「今、着底したー」みたいにお互い意識し合っていました!
最後にはどっちがフラフープを上手にくぐれるかの対決!
フラフープ大会は健太さんの勝ち!
でも総合得点は河口さんの勝ち!
女子チームもダイブマスターの手を全く借りずに
スイスイ泳いだり、私を置いてどこかに行ったり・・・(笑)

たーくさん練習した後は、ご褒美に
おいしい一吉丸で♪

おなか一杯だし、眠たいみんなをいい天気だからと強引に
誘って集合写真!

すなお
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。