何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「海遊社」カテゴリーアーカイブ

験担ぎ完了。

10月22日(土) 前泊神子元 透明度:12~15m 水温:24℃

 

 

金曜日、仕事終わり。
不思議なテンションの大人集う自由が丘。
あ、変なのは私ですか?

 

 

浮足立って出発したハイエース。
道中3時間半、到着したのは伊豆半島の突端弓ヶ浜。
そう、今晩は前泊神子元ツアーです。

 

 

透明度そこそこ。
流れほどほど。

 

 

うーん、ベストコンディションですねぇ。
ホクホクしながら先輩ガイド陣に情報を求む。

 

 

ハンマーは?

 

 

厳しい闘いだよー。

 

 

 

 

・・・え?聞いてませんけど??

 

 

 

 

ハンマーヘッドシャーク@神子元ダイビングツアー
心の綺麗なあなたなら・・・

 

オータニさん、証拠写真ありがとうございます。
危うくオオカミ少年・・・

 

 

こんな日はサクサク潜ってね。
下田の名店でビッグなチキンカツ。

 

 

上の山亭@下田ランチ
担げるものはなんでも担ぎます。。。

 

いつもの験担ぎの私のお供。
次こそは!

 

 

・・・ん?年内神子元ツアー出動予定なし。

 

 

タマテめ・・・。

 

 

みか

 

 

↓インスタはこちらから↓

OCEANTRIBEのインスタグラム

 

確信しました。

9月27日(水) 神子元 透明度:20~25m 水温:28度

 

 

弓ヶ浜を出発して、
目指す島まで20分。
陸を離れると、みるみる青くなる海。

 

 

これは、当たりだ!!

 

 

船上から下をのぞき込み、確信。
海に、確実なことなどないのに・・・。

 

 

 

 

1本目、1匹。

 

 

ハンマーヘッドシャーク@神子元ダイビングツアー

 

 

見たよね!?
初神子元にしては上出来だよ!!

 

 

2本目、1匹・・・

 

 

ハンマーヘッドシャーク@神子元ダイビングツアー

 

 

 

 

雲行き怪しい。
いや、近いし、見れてるから!!!

 

 

3本目、1匹・・・・・
いや、勝負はまだ終わっちゃいない。

 

 

どこまでも、どこまでも。
真っ青な海、潮に乗り、諦めちゃいけない。

 

 

!!!

 

 

ほらーーーっ!!!

 

 

来たよ来たよーーーーー!!!

 

 

 

 

ハンマーヘッドシャーク@神子元ダイビングツアー

 

 

目に入った2匹を追って。
追って追って・・・
それは、2匹の群れでした。

 

 

海に確実なことなどない。
自然を相手に、確信なんてしちゃいけない。

 

 

改めて、心に誓います。

 

 

 

 

セキドちゃん、来月はすんごい群れを。
3匹以上の群れを・・・?
まずは初神子元デビューおめでとう。

 

 

海遊社290@神子元ダイビングツアー

 

 

空も海も、こんなに青いってのによぉ。

 

 

3ダイブで遅いし、サクッと帰ろうと思ったけど。
寂しい心と胃袋に、下田バーガー。

 

 

下田バーガー@ランチテイクアウト

 

 

あ、モデルを間違えました(笑)

 

 

テイクアウトランチ@下田バーガー

 

 

みか

 

 

この女、恐ろしや。

9月14日(水) 神子元 透明度:8~15m 水温:26℃

 

 

9月、伊豆の海の水温が最高潮を迎える。
とりわけ、伊豆半島の突端、神子元は、
南の島さながらの温かさ。

 

 

その、水中を。

 

 

この女、恐ろしや。

 

 

神子元島@海遊社ダイビングツアー

 

 

サメを見れて、ご満悦♪

 

 

ドライスーツで・・・?

 

 

暑い暑いとウエットを脱ぐ私たちの横で、
初神子元でサメを見れて笑顔の、アキホさん。

 

 

さぞかし暑かろうと気を利かせて、
『ファスナー開けますか?』

 

『え?後でいいよー。』
何言ってんの、濡ちゃう。的な反応。

 

 

神子元=ウエット

 

 

なんて思い込んでいませんか?

 

 

寒がりで神子元もドライで潜りたいという方、
素晴らしい前例あり、ぜひご検討ください。
・・・要ご相談の上で。笑

 

 

 

入る前からトビウオの演出にワクワクして、

 

 

トビウオ@神子元ダイビングツアー

 

 

この南国さながらの海も。

 

魚影@神子元ダイビングツアー

 

 

出港するか微妙だった荒れた海面も。

 

290@神子元ダイビングツアー

 

 

マッハでバタ足しないと
船に追いつけないエキジットも。

 

エキジット@神子元ダイビングツアー

 

 

ドライとストラップフィンでのりきって、
ずっと楽しそうに笑ってたアキホさん。

 

 

このハンマーの群れたちは、
ご褒美だったのでしょう。

 

 

 

 

そう、オキシマさんからの・・・?

 

 

ラストグッジョブ、
ありがとうございました!

 

 

まぁ本当は私が見つけたかったけど(笑)

 

 

みか

 

 

緊張、潜降、感動・・・疲労。

6月4日 前泊神子元 透明度:8~12m 水温:21℃

 

 

流れる戦場アナウンス。

 

パラシュート部隊さながらに整列するダイバー。

 

目の前には泡立つ海面・・・

 

 

神子元ダイビングエントリー
3,2,1・・・

 

そう、ここは言わずと知れた(いや、言いまくってますけど)
伊豆随一の激流上級者ポイント、神子元。

 

 

その海に、初めての挑戦。

 

 

緊張の潜降。
しかし、水中に潜ったみんなの目の前には・・・
圧倒的魚影。

 

 

イサキ群れ@神子元ダイビングツアー
ん?見えづらい・・・?笑

 

滅多にお目にかかれないオオニベ。

 

 

オオニベ@神子元ダイビングツアー
デカいんです!!

 

そして・・・出たーーーっ

 

 

ハンマーヘッドシャーク群れ@神子元ダイビングツアー
目を凝らせば、群なんです!笑

 

みんなのフィンの早いこと。

 

 

消えていくみんなを呼ぶベルに、
ちゃんと気づいて帰ってきてくれたのは・・・
アシストのスズカだけ。

 

 

いやいやいや!
みんな連れてきてっ!!笑

 

 

つっこみどころ満載のアシスト陣でしたが、
全員無事見れて感謝ですっ。
ありがとうございました。。。

 

 

 

 

晴れ渡る空に神子元島。
オレンジのフロートとのコントラストが素敵です。

 

 

神子元島@東京ダイビングショップツアー

 

 

ピントさえ、あっていれば・・・
ごめんなさい。

 

 

こっちは合ってたから・・・
ゆるしてください。

 

 

ハンマーツアー@神子元ダイビング

 

 

 

 

前日の夜20時に出発して、
賑やかな車内、前祝い、迎えた本番。
と、くれば。

 

 

まぁ、帰りの車内はこうなりますね。

 

 

神子元送迎付き東京ダイビングスクール
遊び疲れた大人たち・・・

 

きっといい夢みているに違いない。

 

 

・・・ん?シオツキさん??
サメに襲われる夢でも見ている・・・?笑

 

 

みか

 

 

星に願いを。。。

11月12~13日 前泊神子元(予定) 透明度:8~15m 水温:21℃

 

 

乙女座流星群、だそうです。

 

 

おとめ座流星群@弓ヶ浜
オリオン座を見上げて。

 

 

自由が丘、20時発。
東名の工事渋滞に巻き込まれながら夜道をひた走る。
灯りのない路地で、見上げた空。。。

 

 

『あ!流れ星!!』

 

『えー?網膜剥離だよ。』

 

『・・・。』

 

 

まるで狼少年のように一人見た流れ星。
どうにかみんなもみれますようにと粘る。

 

 

『あー!また!!流れ星!!!』

 

『うぉーすげーハッキリ!見た?!』

 

 

喉元まで、『網膜剥離ですよ』って出かけたけど。
みんなで見れて良かったです。

 

 

その流れ星に願いを込めて。

 

 

 

明日、

 

神子元で、

 

潜れてハンマーに会えますように。

 

 

 

大人になると、現実の厳しさを知るものです。

 

 

流れ星が流れている間に、願い事は三回も唱えられない。
風とか波とか、祈ってもどうしようもない自然現象がある。

 

 

北川ダイビングツアー
北川は、こんなに穏やかだってのに。

 

早々に決まった欠航。

 

 

布団でぬくぬくいい夢見ているケンちゃんを、
厳しい現実でたたき起こす。

 

 

前泊神子元ダイビングツアー
その夢を、覚ましたくないけど。

 

・・・欠航です。

 

 

 

代打じゃなければ十二分に楽しい北川でした。

 

 

フリソデエビ@北川ダイビングツアー

 

アオサハギ@北川ダイビングツアー

 

ネコ@北川ダイビングツアー

 

 

急激によくなった透明度、
寝起きのアオウミガメさん、
今季初のフリソデエビ・・・

 

 

 

 

 

代打じゃなければ。
ごめんなさい、北川。
おもしろいんだけど、心底楽しめない自分がいました。

 

 

 

2022年7月、
前泊神子元ツアーの開催が、決まりました。

 

 

 

海遊社@神子元ダイビングツアー
みずきさーん。

みか