何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2022.12.24 富戸 透視度12₋15m 水温17℃
しばらく顔を見せないから、どうしたのかーっと思っていたら、
11月末ごろに突然連絡がっ・・・。
「12月24日ツアー入れます?」
いつもは平日に海へ行くショーイチローさんが?
ほぼ神子元へしか行っていないショーイチローさんが??
「2人でゆっくりめが良いですね。」ですって。
しばらく顔を見ないと思っていたら、お幸せそうで。
普段は全く写真を撮らせてくれないショーイチローさんも
この日だけはOKのようで。

ショーイチローさんが幸せそうにしているのを見て、
なんだか僕までニヤニヤしてきちゃう。


合間に合間に、
2人の馴れ初めやら、
プロポーズの場所やらシチュエーションやら、
たっくさん聞いて、「あー、良かったなぁ」って思っちゃって。

クリスマスイブに良い話が聞けましたよ。
きっとその内、神子元へも共に行くようになるんでしょうね。
その時ボクはカメラマンとしてお供するとしましょう。

スタッフとお客さんの関係ですけど、
長く知っている人が幸せになるのは不思議と嬉しいもんですね。
なぜかニヤニヤしちゃう。
結婚して1年が経ったボクにとっても
色々思い出させてくれる良い一日となりました。
また待ってますねっ。
たま
2021.10.9‐10 雲見 透視度15-20m 水温26℃
なんなんですか、その貫禄は・・・。
とても29歳とは思えませんよ。

彼と初めて出会ったのは、半年前。
彼女のオチアイさんに連れてやってきた。
僕は驚きました。
「オチアイさんは結構年上が好きなんだ〜。」
恐る恐る年齢を聞いてみました。
・・・29歳???
ふざけてるのか、この人???
それが、彼と僕のファーストコンタクト。

ひと月に1度のペースでゆっくり潜る彼ら。
ただ、彼は来るたびクタクタになっていた。
毎度毎度ぐったりしながら、
それでもめげずに続けてくれました。
一歩ずつ一歩ずつ上達していくうちに
いつの間にかAOWを取るようになり、
気がつけば、マニアックポイント本栖湖にも潜っていた。
2021年9月の本栖湖ツアー
けんいちプロにBBQの極意を教わり、
彼は少しずつアクティブになっていた。
そのひと月後、まさかこんな姿になっているとは。。。

急にヒゲ伸びちゃって・・・。
貫禄増しすぎじゃないですか?
色々と変化していく姿にびっくりさせられますね・・・笑

ヒゲを伸ばしていたひと月で良い変化もあったようで・・・。
結婚おめでとう。
2人で3時半までカップラーメンをすすりながら、
結婚について語り合ったのは忘れませんよ。
次の日、お腹が大変そうでしたが・・・笑
どんまい。
これからも将軍の変化を僕はひっそり見守ります。




だから、今後もゴリゴリ潜りましょう。

ゆきや
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。