何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「ウミガメダイビング」カテゴリーアーカイブ

入って5分で♪

9/15 IOP 透明度8~12m 水温20~25℃

 

みんな真剣セッティングタイム

 

 

どうやら最近IOPではウミガメが高確率で見れているらしいですよ♪

 

 

 

この一言でみんなのテンションがあがったのは間違いない(笑)

 

 

と、同時にハードルも上がってしまったけど、、、(笑)

 

 

 

「実はダイビング初めてから今まで、カメ見たことないんです、、」ミユが言うと

 

わたしも、、

 

ぼくも、、、

 

ぼくも、、、、

 

 

あれ、、みなさま、、、まだウミガメさんにお会いしたことないのですね

 

 

じゃ、じゃぁ、、見れたら嬉しいですよね(笑)

 

 

1年ぶりのリフレッシュもあるし

 

 

初のビーチダイビングのマツオさんはのんびり、ゆったり、、極力らくちん希望だし

 

 

ミユはじっくり写真練習もしたいしな

 

 

マユは、、いっぱい泳いでもいいか(笑)

 

 

激しく泳いでカメ狙いってのはちょっとしたくはないな、、、と思っていたら、、

 

 

あらっ♪

 

開始五分でウミガメ♪

 

こんな事ってあるぅ?(笑)

 

 

潜降して5分でカメさん(笑)。

 

 

ダイビング開始5分で勝利(笑)。

 

 

しかも♪すんごいんすよ

 

 

その後、またすぐ別の場所でもカメさん♪

 

 

本日二匹目ウミガメby miyu

 

なんつっても、近づいても逃げないのが嬉しい♪

 

 

スローペースで泳いできたぼくらだけど、あわてずに確実にみんなが見れるからね

 

 

カメを囲んで♪

 

 

じっくり観察も

 

 

ウミガメを被写体にカメラ撮影に没頭するミユ(笑)

 

ご機嫌悪いですか?by miyu

 

みんなの初カメさん記念に回り込んでみんなを入れて撮ります(笑)

 

マユとウミガメ♪
ふるさんとウミガメ♪

 

はい、しばらくカメさんを眺めてましたよね、、

 

どうですか?

 

カメさんって見てると癒されませんか?♪

みんなとウミガメ♪

 

ウミガメを見送るマユ

いやぁ、

 

それにしても5分で目的を達成するとですね心に余裕ができるものですね(笑)

 

カメを探しで泳ぎ疲れる事もありません(笑)

 

 

カメでお腹いっぱいになりましたが

 

 

小さい生物にも目を凝らして

 

 

 

ミユの手取り足取りじっくり写真練習

 

 

しっかり目にピントも合ってるし、ストロボの光もちゃんと当たって色が出ているし、撮り方はもうばっちり覚えたみたいだね。

 

 

良く撮れたミユのマクロ写真もどうぞ!

 

アカイソハゼ by miyu

 

イソギンチャクエビ by miyu

 

スケロクウミタケハゼ by miyu

 

実はこの日、

 

 

今までボートダイビングしかやった事無いマツオさんが初のビーチダイビングに挑戦だったんです、、

 

「ビーチ、、疲れたらもうやんないかも、、」って言われてました(笑)

 

 

ちょっと責任重大な日だったんですがね

 

 

「ビーチも面白いなぁ♪体力的にもできるなぁ♪」

 

 

ってご機嫌そうなマツオさん、、いやぁ、ほんと良かったです(笑)

 

 

それだけじゃない、マユ、ミユ、フルさん、、みなさまのあんなにテンション上がってる姿、ボク初めて見ました(笑)

 

 

お店に帰ると、マユはカメと自分が一緒に映った写真を、ルンルンで持って帰っていきました♪

 

伊豆海洋公園は海とヤシの木と芝生がリゾートチック

 

まさし

ウミガメと有酸素運動

 

3/20   富戸 透明度12m 水温16℃

 

 

富戸ボート

 

 

 

「私大きくなっちゃって、、ダイエットしたいんですよー」ダイブマスタートレーニング中のモッチーが言う。

 

 

そりゃあ、運動、水泳、筋トレでしょ!

 

 

「筋トレも頑張って、水泳も頑張って、ヨガもやったら、筋肉つきすぎて身体が大きくなって戻らないんです、どうしたらいいですか?まさしさん」

 

 

 

この話から、

 

 

 

本日ご参加のミッチャンもウエムラさんも、

 

 

 

太極拳にスイミング、キントレ、、と、みなさん日頃から健康と体力向上に向けて頑張ってるって話に。

 

 

「す、すごいっ、、えっそんなにトレーニングやってるんですかっ?」

 

 

「だって元気じゃなきゃ、色々楽しめないもん」

 

 

と、モチベーション高めなみなさま。

 

 

 

最近トレーニングをサボってるボクと元ラガーマンのコーヘイは、、、ちょっと肩身がせまい、、(笑)

 

 

 

 

この日の富戸は

 

 

とてもラッキーでした♪

 

 

トビエイ、ウミガメにも、、沢山出会うことができて

 

 

その度に追いかけて(笑)

 

 

 

生物と一緒なら泳ぐのも苦になりませんでしょ、いい有酸素運動でしたでしょ、みなさま(笑)。

 

 

トビエイだ!

 

 

ウミガメ発見1
ウミガメ発見2
ウミガメ発見3
ウミガメ発見4
ウミガメ発見5

 

海から上がって喜び合うみなさまだけど

 

 

「ラダーを上がるときの足の筋肉が足りてないわ私、、筋トレしなきゃ」とミッチャン(笑)。

 

 

そんなら!と休憩時間は膝に負担をかけないスクワットのやり方をと、(笑)。

 

 

外で一緒にスクワットです(笑)。

 

 

 

最近太り気味なコーヘイもいっしょ、、、に、、

 

 

って、、

 

 

コーヘイ、、そーいうとこなんじゃないの、、(笑)。

 

すぐお昼寝

 

 

 

 

 

優雅ミッチャン

 

健康のためのダイビングでも

 

 

ダイビングのための健康でも

 

 

みなさん色々ですけど

 

 

やっぱり一番はこれのためですかね(笑)

 

今日も健康ビールが旨い

 

ダイブマスタートレーニングのモッチーも色々奮闘してたね(笑)

 

 

 

ボクもプロ目線で愛を持って厳しく指導するからね(笑)

 

 

 

 

 

とか、言いつつ、、ボクもみなさんを見習って、サボってる筋トレ、、再開しなきゃ、、また筋肉モリモリになるぞ!と

 

 

 

みなさんにやる気をもらった(コーヘイ以外笑)一日でありました(笑)。

 

 

 

あっそうそう、モッチー、やっぱりジョギングじゃない!

 

 

本日快晴♪

 

まさし

カラフル北川の虜

3/20 北川  透明度:12~15m 水温:15℃

 

 

 

 

カラフル北川(ほっかわ)

 

 

 

春に咲く花々のようにソフトコーラルがとても綺麗で

 

 

 

晴れた日の明るい浅場はライトなしでも綺麗に色が映えて、お花見でもしてる気分になりますね

 

 

 

 

 

 

ちょっと予報だと海況が怪しかったんだけど、リクエスト通りの北川。

 

 

北川、、どんな海なんですか?

 

 

 

マクロ?ワイド?前にブログでは見たことがあるんですけど、、ウミガメ見れるんですか???

 

 

 

なんだかんだ初めて行く人が多くて、、まだ知らない北川にみんな期待を膨らませていましてね

 

 

 

 

 

浅場も深場も豊かな色とりどりの北川、

 

 

 

ワイド派はそこいらじゅうを泳ぎまくって景色を撮りまくっている(笑)。

 

 

 

 

そんなソフトコーラル生い茂るすぐ傍では

 

 

ウミウシやカエルアンコウ、、マクロ生物が熱いときてる

 

 

そういえば、、今日のみなさまのほとんどがワイド仕様

 

 

 

マクロ生物を撮れる仕様なのはチアキさんただ一人(笑)。

 

 

チアキさんときたらそんなにマクロ熱も写真熱も高めではないイメージだけど、

 

 

 

チアキさん、チアキさんの写真、期待しちゃっていいですか?

 

ブログに乗せるためのマクロ写真、、

 

よろしくお願いします!!

 

 

 

そんなボクがかけたプレッシャーが功を奏したんだと、ボクは勝手に思ってるんだけど、、(笑)。

 

 

 

水中、、なかなかピントを合わすのが難しい、1cmのカエルアンコウの目にはしっかりピントが合ってるし、、

 

 

 

いる場所的にも撮る姿勢的にも難しいクダゴンベもしっかり撮れてるし。

 

 

チアキさん良い!!♪

 

チアキさんマクロ写真開眼説、、、あると思います。

 

お写真使わせて頂きました、ありがとうございます♪

 

 

 

 

「前のブログで見たんですけど、、北川ってカメ見れるんですか?」

 

 

誰かが言った(笑)

 

 

 

もう一年も前からカメリクエストを頂いていたのに、、未だに見せられていないナツコさんがいる事も分かっておりましたよ(笑)。

 

ちょっとプレッシャーに弱いボクですが、、、、

 

ね、、狙ってみますぅ、、、(笑)。

 

 

 

なんでしょう、、今日は(笑)。

 

 

全員ばっちり目に焼き付けました!

 

 

ワイド派のお2人、、、そうなる事はもう最初からわかってましたけど、、

 

 

カメと一緒に、、あっという間に消えていきました(笑)。

 

 

 

 

カラフル北川、、海も景色も生物も、、

 

 

予報とは一転、、蓋を開けてみればなんだかんだ良いコンディションで潜れたこと

 

 

いつも混んでいる地元の定食屋さんにすぐには入れた事も含めて

 

 

なんかツイてた気がする(笑)

 

 

 

 

 

 

この日一緒だったメンバー

 

 

きっと北川の虜になったんじゃないかと思う。

 

 

そういう僕もす(笑)。

 

 

 

まさし

Instagram

official line

運ではなく実力だよ

3/7 田子  透明度:12~15m 水温:17℃

 

 

 

HK!!

 

 

 

わーーー久しぶりだな!元気にしてたかぁーー!

 

 

 

 

国家試験に専念するために、しばらく大好きなダイビングを封印していたHK。

 

 

 

先日国家試験が無事に?終わってやっと海解禁だな!!!

 

 

 

かわいいかわいい弟のようなHKと久しぶりに会ったもんで、

 

 

 

なんだかボクもテンション上がっちゃいましてね(笑)

 

 

 

行きの車は勉強漬けの日々の苦悩と、色々なんだかんだ根ほり葉ほり話に花が咲いて‥(笑)

 

 

 

そっかぁ、お疲れ様、、これでやっと海も復活だな♪

 

 

 

「いや、、国家試験が終わっただけで発表はまだなんです・・・」

 

 

「なにっっ!?ていう事は、、まだ受かったわけではない・・・のか」

 

 

「はい・・・もし落ちてたら、、今決まってる就職先もパァです、、もう一年、、、勉強漬けの日々が、、、、はぁ、、、田舎の親父になんて言ったらいいか、、、」

 

 

 

 

「なるほど。試験が終わって結果が発表されるまでは思いっきり遊べるってわけなんだね」

 

 

もう行きのこの話だけで、、みんなHKにグっと心つかまれちゃいましたよ(笑)。

 

 

少々流れあり、

 

 

だけど、透明度は良好、、

 

 

ワイドな景色の中大きなマダイと一緒に泳ぐ

 

 

ウミウシ好きのヒナコの為に一生懸命探してはみるんだけど、、

 

 

なかなかこれってのが、見つからない、、、

 

 

まぁ流れがあるからって事にしちゃおうかな(笑)。

 

 

 

 

 

HKとアツコさんはワイドポイントがご希望だから、

 

 

 

2本目は「ヤイズ根」へ

 

 

 

大きなクレバスでのんびりと、

 

 

ヒナコご希望のウミウシも探す

 

 

 

 

 

 

ワイドポイントと言えど

 

 

ウミウシもいなくはないんだね♪

 

 

 

 

そんなことより、、

 

 

あれ、、見て、、カメがいるよ!!

 

 

みてみてみてーーー

 

 

ライト振る!!

 

 

音鳴らす!!

 

 

遠くで気がつかないのはHK、

 

 

 

完全に自分の世界に入っている。

 

 

カメももう泳ぎ始めてるし、、今からHKを呼びに行ってももう遅い。。。

 

 

 

HK、、、ツイてなかったな、、(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

なんかこの日爽やかハンバーグの話で盛り上がり、

 

 

食べに行くことに決めたんだけど、、

 

 

 

まだ食べたことがないHK

 

 

 

楽しみにしていたけど、、、

 

 

 

春休み期間中だから??予約も出来ないお店だし、、

 

 

 

60分待ち、、、、こりゃあダメだ。。。

 

 

HK、、ツイてなかったな、、、(あっみんなか(笑)。)

 

 

 

結局違うハンバーグ屋さんでランチできたんだけど

 

 

 

色々あったし、、色々話を聞かせてもらっていたからね、

 

 

 

なんだか自分の事のように心配になってたみんな、HKの事(笑)。

 

 

 

話は続きがあってね

 

 

 

後日、HKから電話がありまして、、

 

 

「受かりました♪」って♪

 

 

 

あの日があって、、この日があったから、、だろうね、、

 

 

 

おれも自分の事のように嬉しかったのは(笑)

 

 

実はオレもずっと気なってしまっていたんだ(笑)

 

 

でも、本当によかった♪

 

 

 

あの日ツイてなかったから、なおさらちょっと心配していたけど、、

 

 

受かったのはツイてるとか運じゃなく、、紛れもなく実力だね。

 

 

おめでとうございます♪

 

 

 

 

お目当てのハンバーグはこれでまたいつでも食べにいけるね♪

 

 

 

この日一緒の2人にご報告もかねまして。

 

 

まさし

 

かき消されたウミガメの思い出

8/30  中木  透明度:15m  水温:27℃

 

 

 

 

 

 

今回、F木さんより、

 

 

 

 

 

行ったことのない南伊豆のポイントへ行ってみたいというリクエストを頂きまして、向かったのは、

 

 

 

 

 

聞きなれない中木(ナカギ)というボートポイント、

 

 

 

 

 

伊豆半島最南端と言える場所に位置しており、

 

 

 

 

 

ここ数年ではスノーケリングポイントとして有名な渡し舟でしか行くことのできない「ヒリゾ浜」もこの中木にあります、

 

 

 

 

人気がありすぎて、ちょっとひくぐらい人が多かったです・・(笑)・・。

 

 

 

 

 

ぼくらはそんな人であふれたビーチを通り過ぎ、中木のメインダイビングポイント塔島(とうじま)へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5つの長い根が並び、

 

 

 

その根を一つ一つ探検していく、

 

 

 

 

根の壁を深場から見上げ、太陽の光に浮かび上がるツバメウオのシルエット、

 

 

 

 

はり出すオーバーハングした壁の下に入ってみる、そこにはクエが、

 

 

 

 

水路を通り抜け、少し開けた広場に行くと、そこには小魚の群れが、

 

 

 

 

 

 

 

最後の根頭にたどり着くと、ウミガメがのんびり泳いでいた。

 

 

 

 

2本目のドリフトも楽しかった、

 

 

 

ハンマーが見れることもあるらしい、、

 

 

 

魚影ももっと濃いらしい、、

 

 

 

 

色んな大物に出合えるかもらしい。

 

 

 

 

中木あり。

 

 

 

天気のいい中木の港で缶ビールプシュっとね♪

 

 

 

帰りの道中、とある情報が、、今日僕らの潜ってる時間に神子元では、ジンベイザメがでたらしい、、と、

 

 

 

そんな話題が結構盛りあがり、こっちに来てくれればよかったねーとか、色々話しているうちに、

 

 

ジンベイを見れていないうちらは負け組?

 

 

 

んな事ないでしょっ!(笑)

 

 

 

そういえばうちらだってカメ見たよね?

 

 

 

そういえば見たね、

 

 

 

あれ?テンション低くない?(笑)

 

 

 

やっぱりカメよりジンベイの方がいいんですかね?(笑)

 

 

 

たしかに見たい。。

 

 

 

 

 

カメさんよありがとう。

 

 

 

まさし