何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

休業延長のお知らせ

4/24(金)  店より

 

 

 

 

5/1(金)からの営業再開を予定しておりましたが、

5/6(水)まで営業の休止を延長させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5/7(木)以降の業務再開につきましては、

状況を見据えつつ、追ってご連絡させていただきます。

 

 

 

5/9(土)以降のツアーにご予約を頂いている皆様には、

5/6時点で催行・不催行の判断をさせて頂き、ご連絡をさせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引き続き、御用のある方はメールにてご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイビングメーカーやメンテナンス業者は人員を削減しつつ、稼働しております、

 

器材のオーバーホール

ドライスーツのクリーニング

マスク洗浄etc

 

ご希望の方はメールにてご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか先が見えませんが、

 

くれぐれもお身体に気をつけてお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OCEAN TRIBE    元村 将史

干からびた私たち

 

 

 

2020.4.21 (火) お玉より

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乾かしてごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

 

太陽を存分に浴びせて、

 

 

 

 

 

 

お手入れもこまめに。

 

 

 

 

 

 

たっぷりと水をやり、

 

 

そして整える。

 

 

 

 

 

 

 

僕たちだけでなく、植木も乾きますね。

 

2,3日に1度は、水をあげないと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕は植物を、

 

マサさんはマスクの洗浄を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

徹底的に洗浄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暖かい太陽と気持ちいい風の吹く店前でやる、

 

植木いじりは良いもんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきや

 

 

 

 

休業のお知らせ

 

 

2020/4/7・店より

 

 

 

 

明日、2020/4/8(水)より営業を休止させていただきます。

 

 

 

店舗営業再開は5/1(金)を予定しておりますが、

ツアーの開催に関しては、GW期間中5/6まで全てのツアーを中止にさせて頂きます。

 

 

 

ツアーのご予約を頂いている皆様には、

随時ご連絡をさせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

休業中のご連絡はメールにてお願いいたします。

 

5/7以降のツアーにご予約いただいている方々に関しましては、

5/1以降の店舗営業再開後に催行に関するご連絡をさせて頂きます。

 

 

 

皆様の健康と早めの緊急事態終息を祈願しつつ、

またお会いできる日を楽しみにしております。

 

 

 

 

駿河湾を桜が覆う

 

 

 

 

 

 

晴れた日には気持ちも晴れますが、

 

寒く薄暗い日には、

緊張のニュースや現実的な脅威に気持ちがよどむ日もあるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

でもたぶん、

来年も桜は咲いてくれるでしょうし、

 

長く先の見えない不安も、

やがて乗り切った喜びに代わるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、お身体ご自愛頂きお過ごしください。

 

 

 

 

 

OCEAN TRIBE 濱部 雅伸

 

世界中のダイバーの方々へ

 

 

4/5・店より

 

 

ウチのぴちゃん

 

「鳥インフルではない?」

 

今日もピーコだけは何気ない顔で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海に行きたいのに、しばらくは海に行けない・・・

 

 

そんなみなさまへ。

 

 

愛しのダイビング器材のオーバーホールしませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レギュレーターとオクトパスのオーバーホールした場合、

予算16,000円くらい。 納期は2週間くらい。

 

 

 

ドライスーツの修理・オーバーホール・クリーニング

各10,000円くらい、などもいかがでしょ。

 

 

 

 

 

カビが気になるマスク、スノーケルの分解洗浄も

¥500で承ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご所望の方がいらっしゃれば、

器材を送って頂くか、

器材保管をご利用の方はご一報ください。

 

メール:ocean@oceantribe.jp

でんわ:03-6809-7108

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内職TRIBEもどうぞよろしくおねがいしゃすっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

まさ

ワイド攻め!

3月21日  熱海 透明度:15m 水温:15℃

 

ベストボートで向かったのは熱海!

 

熱海が初めての人が多数!

 

「ずっと沈船行ってみたかったんですー」ってみんなも

期待値も上がります!

 

潜ってみると、透明度がきれー!

 

ロープを握って潜っていくと沈船がくっきり!

そして、船内に入りきれない魚たちがはみ出して、ぐっちゃり。

 

沈船 沈船

 

ちんせん

 

 

あっちを見ても魚、こっちを見ても魚。

 

ずーっとどこを見ても魚が!

ついつい追いかけたくなって、手を伸ばしちゃうんですよねー

でも、絶対捕まえられないんですけどね・・・

 

 

一緒に行った18m制限チームは沈船は深すぎるため、

お隣のポイントで!

 

浮いたり沈んだり 中性浮力を

 

 

2本目は、皆で期間限定洞窟へ!

 

入口に仁王立ち ライトの先には?

 

天気もいいから、コントラストがとっても素敵。

 

魚を捕まえたい! 洞窟と

 

 

沈船に洞窟にとワイド攻めの2本!

 

 

お昼はなんとラッキーなのでしょう!

当日なのに、一吉さんが空いていたのです!!

 

3点盛り

 

お刺身や金目の煮つけでお腹を満たし、

ここは神奈川だからすぐ着きますよーなんて言ってたのに、

まさかの大大渋滞。

 

 

運転するマサシさんが通る道をどこを通るのか、

グーグルとにらめっこしたけど、

途中からどこを通っているのかわからなくなり、眠くなりました(笑)

起きても全く知らない道でした。(笑)

 

まさしさんお疲れさまでした!

 

すなお