何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

三度目の正直

 

 

 

2019.10.24~25(木・金) 田子 透視度5~12m 水温24.5℃前後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大瀬崎で10本、江の浦で2本。

 

極端に大瀬崎に縁があるウサミさんは、

 

やっと落差がある海へ行けることに。

 

 

 

 

 

本当は迷ったんです。

 

AOWも大瀬崎に行ってしまおうか。

 

ナイトも出来ちゃうし、それはそれで楽しいのではないか。

 

迷いました。

 

苦渋の決断でした。

 

 

 

 

 

でも、やっぱり可哀そうなんで、田子に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2人がなぜこんなポーズをとっているかは、スルーします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

抜いてるのに・・・。
抜いてるのに・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか空気が抜けず、苦戦しているウサミさん。

 

OW講習のマツさんの前で良い所見せたいのに、

 

浮いては沈み、沈んでは浮きを繰り返す。

 

まあまだ仕方がないです。

 

やっていけば、きっと上手くなります。

 

 

 

 

 

満を持して、

 

田子のメインポイント『沖の浮島根』へ向かったウサミさん。

 

今までにない、底が見えない海に驚愕する。

 

恐る恐る岩壁の下を見ると、何百匹もの魚群が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビビりながら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感動したものの、

 

ここで大瀬崎続きの弊害が生まれたのかもしれない。

 

練習の必要さを痛感し、リベンジに向け、

 

静かに闘志を燃やしていた。のかは、分からない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ?センスある?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全く初めてのマツさんは、目の前に

 

ウサミさんというお手本(ライバル?)がいるおかげか、

 

ぐんぐん成長していき、

 

難易度高めにしたミニダイブも難なくクリア。

 

ウサミさんもウカウカしていられないですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

泡お化け

 

気持ちよかったなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AOWをとって、翌日の神津島に臨むウサミさん。

 

三度目の正直で神津島に行けるのか。

 

それともまた行けないのか。

 

結果が楽しみですね。

 

希望としては、また行けず、

 

大瀬崎に行く流れが良いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ夜に関しては、僕の勝ちですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しれっと撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人間って、欲張り。

10月24日(木) 田子 透明度:15~20m 水温:24℃

 

 

陸は少し肌寒くなった今日この頃。
ウェットスーツの潜り納めで来たフサエさんとキヨコさん。

 

 

でも。

 

 

海中は一年で一番ポカポカなベストシーズン、なのです。

 

 

キンギョハナダイ群れ@田子ダイビングツアー
ちーさいのもちゃんと数えてね。

 

紫色のトサカ(ソフトコーラル)の上には、
この1枚の写真だけでも推定1000匹以上のキンギョハナダイ。
(どなたか数えてご報告お待ちしております・・・)

 

圧倒的な魚社会です。
ダイバーなんて意にも介さず。

 

捕食者から逃げてギュッと固まる群れ。
それでも流れてくる栄養分を食べようと散る群れ。

 

 

お邪魔します。。。

 

 

キンギョハナダイ@田子ダイビングツアー 水中洞窟@田子ダイビングポイント

 

キンギョハナダイ群れ#田子ダイビングツアー 水中洞窟#田子ダイビングポイント

 

マツバギンポ@田子ダイビング
ミサキさん、ナイスショット!

アミメサンゴガニ@田子ダイビング セトイロウミウシ@田子ダイビング

 

安全停止@田子ダイビングツアー
集合写真?

 

魚影を楽しみ、休憩中のクッキーを楽しみ、水中洞窟を楽しむ。
贅沢な1日に、もう1つだけ・・・欲が出ちゃったのです。

 

 

田子から弥次喜多。

 

 

速かったですね。
目、開けていられませんでした。
欲望を、後悔しました。

 

 

でも、やっぱり、美味しい。

 

 

弥次喜多@沼津ランチ
カキフライシーズンでも、ぶれません。

 

 

贅沢な1日に、思い残すところはなく。

 

 

フサエさん、キヨコさん、来年は少し早めの動きだしを期待していますからね。
レーヒさん、ドライスーツが快適な季節が『始まりました』よ。
ミサキさん、ヒロサワさん、次回まで胃袋大きくして待っててくださーい。

 

 

おまけ。

 

 

 

 

マサさんの、間違えちゃった系かと思いました。
詳細はYoutubeで・・・。
レーヒさん、いつも最高の笑いをありがとうございますっ

 

 

みか

1人を除いて。 

10月22日 安良里 透明度:5-8m 水温:24℃

 

本当は浮島へ行くはずだったのです。

地形もマクロも面白いと言われているところへ。

 

ところが、またもや発生した台風。

関東へ近づくころには熱帯低気圧へと姿を変えるも、

名前が変わっただけのようなもの。

 

浮島に確認すると、うねりが入ってきて、

洞窟もビーチもちょっと厳しめ・・・。

 

みんなに正直に伝え、

・万全ではない浮島に突っ込む

もしくは、

・穏やかで生物も面白い安良里へ行く。

この二つで決をとると、ほぼ満場一致で安良里へ!

(ちーちゃんごめんね。(笑)一人だけだったよー・・・)

 

私の心も安良里へ傾いておりました!

 

安良里に着くと、安良里でさえちょっと波とうねりが。

エントリーする時の注意点をたっぷりとミカから説明。

みんな上手に波を抜けて沖へ。

 

後残るは、私とダイブマスターで非常勤のちなみ。

するとね、大きな波が来て、

2人共、波に遊ばれる始末。

 

その光景を沖から見守るみんな。(笑)

はい。お待たせしましたー。。。(笑)

 

潜ってしまえば穏やか。

 

あら?なにかご用?
あら?なにかご用? by nagaoka

 

微弱なうねりも感知し、すぐに引っ込むハゼを

良く撮りましたねー。正面顔可愛い!

 

ぼくのお名前は、 ノコギリハギ幼魚

 

アカハチハゼ ヨスジフエダイ

 

海から上がると、富士山のお出まし!

 

初冠雪!

 

しかも初冠雪!

どおりで寒いわけですね。やっと富士山らしくなりました!

 

集合写真はなぜか、

このカメラ自撮り用にもなるんですよーっとみかが言い始め、

自撮りです。珍しいでしょ。

 

みんないるー?
みんないるー?

 

背景に長閑な田畑も入れたかったので前の数人は中腰。

 

中腰で集合写真なんて久しぶりにやって、

次の日太もも筋肉痛でした。。。

ミカのせいです。

 

 

すなお

 

 

 

あなたはどっち派?

 

 

 

2019.10.22(火) 井田 透視度10m 水温24℃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美しい景色。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウェットスーツ派。

 

ドライスーツ派。

 

この2つのスーツの中で好みは、分かれる。

 

正直、僕はウェットスーツ派。

 

スナオさんはドライスーツ派。

 

どちらを選択するかは人それぞれ。

 

 

 

 

 

今日一緒に行った5人は、

 

ドライスーツが初めての人と久々の人だけ。

 

誰も慣れてる人はいない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?何この砂煙?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水底のちょっと深いところまで潜って行き、

 

ドライスーツの練習をする。

 

台風19号の影響で水底には、泥やゴミが蓄積中。

 

下手に巻き上げてしまうと、お互いの位置が分からなくなり、

 

あっという間に行方不明になってしまう。

 

 

 

 

 

必死に、スーツの中の空気を移動させる。

 

なるべく着底しないように、ゆっくりと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陣形を組んで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『僕はドライスーツ好きだなあ。

着るの楽だし、空気を入れる感じが何とも言えないなあ。』

 

 

っと言うミヤコシさん。

 

どうやら、ドライスーツの方が良いようだ。

 

 

 

『僕はやっぱウェットスーツかなー。

もの凄く暑がりだし。』

 

 

っと答えるミウラさん。

 

この季節に暑くなるのは、仕方がないですね。

 

特に今日は地上が暖かかったから、余計ですね。

 

 

 

 

 

それにしても、ミヤコシさんは

 

ウェットでやった時よりも姿勢が綺麗。

 

前はマサシさんに手を引っ張ってもらっていたのに、

 

信じられない成長を遂げていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、最後は2人とも浮いちゃってましたけどね(笑)
まあ、最後は2人とも浮いちゃってましたけどね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤヒロさんの新しいドライスーツを見て、

 

ウェットにしようかドライスーツにしようか迷うミウラさん。

 

だい~ぶウェットに気持ちが行きかけていたのだが、

 

結果ドライスーツにすることに。

 

マイドライスーツは空気の動き方が、全然違いますよ。

 

今回ほど、苦戦はしないはず。

 

 

 

 

 

 

ミヤコシさんも負けていられないですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついにこの時が来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『こんなに白米食べたのいつぶりだろう。

幸せだなぁ。』

 

 

 

ミヤコシさんはいつも良い反応しますね。

 

 

 

 

白米も美味しいですけど、

 

このカキフライも美味しいんですよ。

 

お腹いっぱい食べたけど、

 

やっぱり僕はアジフライ派かなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良い日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆はどっち派?

 

アジフライ派?

 

カキフライ派?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきや

 

 

 

 

 

 

 

目を開いているのは、この時だけ。

 

 

 

2019.10.21 安良里 透視度8~10m 水温24.9℃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モナカはいつも眠たそう。

 

お店に来る時も。車に乗っている時も。

 

朝食を食べている時も。海についた時も。

 

常に眠たそう。

 

彼女は一体いつ目を見開いているのだろう。

 

疑問だ。

 

 

 

今日もよーく観察してみると、

 

モナカはちゃーんと起きていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと神秘的。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうやって、まだ見たことのない景色を

 

眼に焼き付けていた。

 

なぜこんなとこに洞窟が出来たのか、

 

色々な偶然が重なった結果なのだろう。

 

そんな地形をじっくりと眺めていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、この洞窟まで遠い。

 

一生懸命泳いでも、泳いでもなかなかたどり着かない。

 

例えたどり着いても、また戻らなきゃいけない。

 

そうすると、襲ってくるのがトイレ事情。

 

もう、僕とマサタカさんといったら、

 

大変で大変で。辛かったなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女性で4人で。

 

難しい・・・

 

何見てるの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初心者チームが休憩している間、

 

元気な僕チームはバスケタイム。

 

モナカを中心にして、3角形を作ってパス回し。

 

身長のせいか、ボールを奪うことができず苦戦する。

 

ハアー、ハアーと息は荒れていたけど、

 

この時の表情が1番イキイキとしていたのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キリンミノカサゴ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイビングとバスケ、

 

起きているのはこの時だけでも良いのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕です。
僕です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、ご飯の時くらい起きてなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきや