何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

ボクもそうでした

4/20 平沢 透明度:8~12m 水温:18℃  

 

 

 

いやぁ~気持ちが良いっすねぇ。

 

 

快晴ですよ!新緑も綺麗で暖かくて、富士山もバッチリで♪

 

 

 

行きの車の中

 

 

 

「僕はもう神子元行けますか?」

 

 

 

「あと何が出来るようになったら神子元行けますか?」

 

 

そんなやる気満々なヒロさん

 

 

潜降する前から浮上まで、エア消費にいたるまで、のあれこれたくさん話して、、今日は修行しましょ(笑)

 

 

目指せ神子元。

 

 

マコトさんは

 

 

久し振りの海、そして今まで潜ったほとんどがウエット。

 

 

ドライスーツでのダイビングのあれこれを。

 

 

 

次回のAOWに向けてリフレッシュ&調整

 

 

 

 

マリコさんは

 

 

先月OWライセンスを取って

 

 

まだ慣れない海と

 

 

だからこそのワクワクとドキドキ、、

 

 

だけど、魚や海の生物が見れたときはやっぱり嬉しいし楽しい♪

 

 

 

今日も楽しい海になるようボク、たくさん海の生き物を紹介しますね♪。

 

 

 

そんな今日は初心者&リフレッシュ&修行の日(笑)

 

 

 

 

 

 

みんな目的や意識することが違うけど

 

 

 

潜る海は一緒。

 

 

 

 

 

 

ドライはウエットと少し違うんです、、足の位置が高いと態勢的にどうしても足に空気が溜まって足があがってきてしまうんです

 

 

そう!そうです!!

 

 

はい、もっと空気入れてー

 

 

はい、そしたらよいしょ!で頭を下げて水平~

 

 

おっ!いいねぇー。

 

 

呼吸のターンがまだ早いですよ~

 

 

力を抜いてもっとゆっくり~

 

 

あれ?態勢が崩れても、自力で立て直す気ゼロすか?(笑)。

 

 

僕が直しに来るのをジッと待っているですって(笑)。

 

 

はい!ボク直します(笑)

 

 

 

 

 

色々やりましたよねぇ(笑)。

 

 

まだ完璧とは言えないまでも

 

 

ほんといい感じの時、あるんですよ(笑)。

 

 

 

確実に前進しております、間違いありません!

 

 

それに加えて

 

 

魚の群れに、ちょっと綺麗なハナダイに、エビにタコにハゼに♪

 

 

 

オオモンカエルアンコウに至っては

 

 

 

「え?どれを言ってるんですか?どこが魚なんですか?どう見たってキタナイ岩じゃないですか!」的な(笑)

 

 

みなさんのリアクションが楽しかったです(笑)。

 

どこが魚なんですか?

 

 

ほいじゃ~

 

 

マリコさんには潜った後の最高の楽しみ方も教えちゃおう(笑)

 

 

 

ダイビング始めた頃、、

 

 

水中が不慣れで、、

 

 

みんなが写真撮ってる後ろで中性浮力の修行して

 

 

 

エア持ちを気にしてインストラクターの呼吸に合わせて自分も呼吸してみたり、、

 

 

 

水中で出会う生物は全てが新鮮で、何を見てもへぇ~♪ってなって。

 

 

 

弥次喜多の釜揚げシラスでやるビールの旨さに感動して(笑)

 

 

 

何を隠そう、違うようで、

 

 

 

ボクもそうでした(笑)。

 

 

釣りあげたぞーー!!! 漁師と漁師の嫁と大物

 

まさし

Instagram

official line

やっぱ春はすきだな

4/11 田子 透明度:10~12m 水温:18℃

 

 

 

平日休みと言ってもみんな毎週違う、いわゆるシフト制なもんだから

 

 

 

たまたまみんなの休みがバッチリ合って海に出れる日はほんと嬉しいし、おっ!まじでー!!ってなる(笑)

 

 

しかも、それがかなり久しぶりだと尚更(笑)。

 

 

 

毎回、毎回、久しぶりーなんて言ってるけど

 

 

前回は15キロ近く太って、、

 

 

今回あったら7キロ痩せて

 

 

なになに?仕事変わったの?全然聞いてないよ(笑)

 

 

なるほど、、それで休み取りやすくなってまた潜りに来てくれたのね(笑)

 

 

 

 

 

あれれ、、そういえば、、君も久しぶりだよね、、

 

 

なになに、、休みの日はずっと寝てるか、、

 

 

相変わらず、、家でマンガ読んで、、ゲームやって

 

 

アイドルのライブ行って、、か(笑)。

 

 

だめじゃあ、ないか、もっと健康的に海来なきゃ(笑)。

 

 

 

朝からそんな話でした(笑)。

 

 

なんだかんだ毎度お馴染みになっちゃうけど、、

 

 

しょうがないよね、、

 

 

だって久しぶりだからのんびり穏かに潜りたいし

 

 

ウミウシ好きだから色んなの見たいし、、

 

 

ワイドにも潜りたいし、、

 

 

これ全部、いっぺんに叶えられるのって田子しかないでしょう。

 

 

それにしても毎回、同じ事言ってあれなんですけどね、、

 

 

ほんと田子の白崎が面白いんです。

 

 

 

 

 

 

 

お蕎麦を食べに修善寺まで

 

 

川沿いの桜が凄いから最近流行のお花見でもする?

 

 

修善寺産の生シイタケ蕎麦

 

 

 

 

昼下がりの川沿い

 

 

芝生がとても気持ち良くてもう、、

 

 

 

桜の樹の下で芝生に寝っ転がって

 

 

 

そこでビール飲んで、、お昼寝して、、、そんで泊まって、、、

 

 

って、できたらもっと最高なのにな・・(笑)。

 

 

 

 

そして見つけたっこれっ!

 

 

 

ボク久しぶりに見ました

 

 

土筆(つくし)です

 

 

 

いやぁ、、実はボク、小さい頃

 

 

春になると

 

おばあちゃんの家の近くで、土筆狩りに行ってましてね

 

 

普通の人が入らないようなちょっと危険な斜面にたくさん生えてるんですよ

 

 

小さくて身軽な僕はそんな危険もお構い無しでおばあちゃんを喜ばせたくて、たくさんの土筆を取って

 

 

袋いっぱいの土筆を持ち帰って

 

 

おばぁちゃんに

 

「まぁ、すごいねぇ、よくこんなにたくさん取ってきたねぇ、さぞかし大変だったろう」なんて言われては

 

土筆の煮物を作ってくれました

 

 

 

あの時の土筆の煮物

 

 

まだ小さかったボクは「苦くて全然旨くないや」って思ってましたけど

 

 

 

大人になった今

 

もし、あの時の土筆の煮物を食べたら

 

どうなんだろ?美味しく感じるのかな、、

 

 

もう、しばらく食べてないし、

 

 

もう、食べる機会もないや

 

 

そんな事を思い、思い出しながら

 

 

春を感じていました。

 

 

いやぁ、ちよっち湿っぽくなっちゃいましたが(笑)

 

 

 

ボク、やっぱ春ってすきですね。

 

 

 

そんな今日のみんなも春の陽気に誘われて冬眠から目覚めたんでしょう(笑)。

 

 

 

 

なんとなーく、懐かしい気持ちになれた春の1日でした。

 

 

この日のみんなありがとうございました。

 

 

 

まさし

祝ダブルピース

4/6-7 田子 IOP 透明度:10~15m 水温:17℃

 

 

 

ちょっと、たまたま通った松崎の川沿いの桜がいいかんじじゃないっすか、みんなみてくださいよ!

 

 

 

ほらっ、桜のピンクと菜の花の黄色と緑と、おまけに川まで入っちゃて

 

 

 

いやぁ、、でももうちょい青空だったらなぁ、、おしいなぁ

 

 

 

なんて言って一人でテンション上がってボクだけ車降りてるんだけど、、

 

 

 

誰もおりては来ない(笑)。

 

 

 

 

 

がっつり潜り終えたみんなは、もう満開の田子桜を見ながらお花見ビールをやって

 

 

 

 

貸切かっ!ていうぐらい空き空きのかけ流し温泉も最高だったし

 

 

 

 

おまけに小腹空いたってんでコンビによってアイスとアメリカンドッグを頬張ったら

 

 

 

そんな宿に着くまで昼寝モードに切り替えた人たちにとっちゃ

 

 

 

もうそりゃ川合沿いの桜とか菜の花とか言ってももうどーでもいい事でしょ(笑)

 

 

 

車から降りてくるわきゃぁないすね(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿は僕たちの貸し切り(たまたま)

 

 

綺麗な芝生に優しい灯り

 

 

準備されたBBQセットと懐かしく感じるこの匂い

 

 

エレンの甲高い声を筆頭にみんなの笑い声があたりに響く、、、

 

 

あぁ、、他に泊まってるお客さんがいなくて良かった(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹ペコペコなのに火力が弱くてなかなか具材が焼けない・・・

 

 

みんなで紙皿で仰いでみたり、、

 

 

口でフーフーしてみたり、、

 

 

バーナーで焼いてみたり、、

 

 

そんな時間が長かったからなのか

 

 

食べる事に更に欲が出て、、あの大量の食材があっという間になくなった(笑)。

 

 

あとはスーパーで仕入れたパイナップルとマシュマロ♪

 

 

珍しく完食(笑)

 

 

 

 

 

実は、、今回はエレンが主役でしてね

 

 

ダブルピースの22歳バースデーおめでとう。

 

 

 

 

遅咲きの田子の桜も満開でさ

 

 

 

マジ20歳(はたち)!で話題をかっさらった田子バースデーツアーからもう二年??

 

 

早いねぇ、、時間が経つのは

 

 

お父さんに連れられてなんとなく始めたダイビングだったけ?

 

 

あんとき十代だったよね?

 

 

潜るのがコワイと言っていた時もありました、、(笑)

 

 

気がついたら、どんどんダイビングの腕を上げて、

 

 

海にハマって、マクロ生物にハマって、エビにハマって

 

 

次々とレア生物を見つけて、

 

 

写真も上手に撮るようになって。

 

 

明るくて、優しくて、いつも周りのみんなを元気にしてくれる

 

 

 

更には周りに気を遣える素敵な女性になって(笑)。

 

 

 

 

 

 

そんな主役のリクエストもあってか、海は今が旬のウミウシを主としたマクロ狙いでした

 

 

 

田子では白崎夢のケーソン含め相変わらずウミウシが大量♪

たまたま見つけたジャパピグもラッキーだった

よくとれたよね(エレン写)。

 

 

たまには、潜った弁天島では

お目当てのエビはいなかったけど、、

その他のエビ各種、

ハナゴンベはバッチリ取れてましたよ(上シオツキサン写)

 

 

2日目のIOPは透明度の良い中、結構泳ぎましたね、、(笑)。

それなのにリクエストのネコザメは見せる事ができず、、、

カエルアンコウとチンアナゴで勘弁してください、、(笑)。

 

みなさんの写真、使わせてもらいますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二日間楽しい時間をありがとうございました、、

 

 

 

「白い桜ってなんだろう?」

 

 

知っている人はいるかもしれないけど

 

 

この日のメンバーの答えはちょっと違うかもしれない

 

 

まだ思い出し笑いしちゃう自分です。

 

 

エレン、ダブルピースで良き22歳を♪

 

 

まさし

 

Instagram

official line

タイミング♪?

4/2   大瀬崎   透明度6~15m 水温:16℃

 

 

 

 

桜が満開

 

 

やっぱり桜は青い空が良く似合う

 

 

急遽キャンセルが出ちゃったから、ショーイチローと男2人でドライブデート(潜ります笑)。

 

 

ショーイチローとはライセンスを取りに来てくれたあの日からもう10年近くのお付き合いになるだろうか

 

 

 

そんなんだし、二人きりだと聞けないこともないし、話せないこともない、、お互いの身の上話も尽きることなく、どんどん深いとこまでいっちゃう(笑)。

 

 

 

晴れた空にばっちりのタイミングで咲いた桜

 

 

 

これには話も中断、各所で車を停めて

 

 

海の入る桜、、富士山も入る桜、、ボリュームのある桜、長く続く並木、、

 

 

お花見(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

こんなに綺麗な海沿いの桜はぼくら2人だけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青くてひろーい大瀬崎の外海もぼくら2人だけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜・・・

 

最高のタイミングだった

 

 

 

マンボー・・・

 

 

 

タイミングじゃなかった・・・。。。

 

 

 

 

 

まさし

Instagram

official LINE

有意義な時間ってことに。

3/30  富戸 透明度:12~15m 水温:16℃

 

 

 

朝から熱海派と富戸派が二分していました(笑)。

 

 

 

 

近くて、ボートのラクチン熱海

 

 

 

ちょっと歩くし、水中まぁまぁ泳ぐ富戸(笑)。

 

 

 

みんなのお望みが違う時は話し合いが必要ですね、、(笑)。

 

 

 

熱海の前のコンビニで現地情報&海を見ながらみんなで相談

 

 

 

熱海、、ちょいうねり、目の前の海は色が悪い、、、

 

 

富戸の現地情報、うねりなし透明度15m見えてる。

 

 

 

ラクをとるか綺麗をとるか(笑)。

 

 

 

でもそこは、もう、、そうなるでしょう(笑)。

 

 

 

ラクをご希望した方、、もれなく自分が陸も水中も最大限のサポートをお約束します(笑)。

 

 

 

 

 

直前だったけど、運よくボートも取れたし、

 

 

何を隠そうボク?、最近、、大物運ツイてるんすよ(笑)

 

 

 

 

 

 

次から次へと見つかるトビエイ、全部で10匹以上見てるんじゃ、、

 

 

 

 

 

おまけに大きなドチザメまで♪(リューイっちゃんお手柄す!)

 

 

ね、ね、、、、疲れるけど、、、泳いだ甲斐ありましたよね?(笑)

 

 

 

 

二本目は、、これまたエントリー口まで歩くし、、

 

 

 

水中でも生物のいる所まではまぁまぁ泳ぎますね、、、

 

 

はいっ!自分手を引かせて頂きますっ!

 

 

喜んでっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

ね、ね、浅場すご~く綺麗♪

 

 

イワシの群れにアオリイカの群れ♪

 

 

カエルアンコウにクダゴンベ、

 

 

見せるはずだったウミウシは、、ごめんなさい(笑)。

 

 

って、やっぱり泳ぎましたね、、、(笑)。

 

 

 

疲れる、、と言ってしまえばなんかマイナスですが、、

 

 

たくさーん体を使って、筋肉を育てて、、有酸素運動にもなって(笑)

 

 

健康に良い♪

 

 

とても有意義な時間を過ごしてる♪

 

 

そう考えるようにしませんか(笑)。

 

 

なーんて言ってみましたけど、、本日は大変お疲れ様でございました!

 

 

 

 

 

 

帰りに寄ったお蕎麦屋さんでお2人が同郷である事がわかって、、

 

 

それから、、というもの、、いやぁ、、、

 

 

話なが、、いや、、盛り上がってましたね(笑)。

 

 

 

 

そんな時間も有意義な良い時間 ですよね♪(笑)。

 

 

 

 

 

 

まさし