何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

1号いままでありがとう

 

2021/2/22・

 

 

引き取れられる3時間前

 

 

 

今日、オーシャントライブにとって

一つの時代が終わります。

 

 

 

 

2016年3月から始まった三代目1号が、今日引退します。

 

 

走行距離 : 183,000㎞

 

 

 

未曽有の時代、

最後の一年は満足な走りはできませんでした。

 

 

緊急事態宣言のさなか、

引退試合もなく、人知れずひっそりと引退します。

 

 

 

 

 

 

 

写真の新1号に搭載されているルーフキャリアも、

初代一号からずっと引き継いできた歴戦の強者でした。

 

 

この度一緒に引退します。

 

 

 

 

 

 

たくさんの重い荷物を背負い、

3代のハイエースと一緒に駆け抜けた伊豆。

 

 

 

たくさんの思い出を乗せたまま・・・、

僕らの手元から離れていきました。

 

 

 

 

ありがとう。

 

1号。 ルーフキャリア。

 

おつかれさま。

 

 

2016年3月末。納車された当時の3代目1号

 

納車すぐに僕が塀にこすりつけたり、

 

カッシー(当時スタッフ)が対向車に道を譲るため、

左ガードレールにこすりつけながら停車、

 

その後同箇所をスナオが民家の塀を巻き込みトドメをさし、

(民家の人がとても良い方で救われました)

 

マフラーにすすがたまるトラブルや、

タイヤのバーストなど、

 

多くの受難を乗り越えてきた戦友でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二代目・1号 : 2011/5~2016/4

走行距離 : 190,000㎞

 

2代目1号とのお別れの日

 

マサシの入社と時同じく入車。

 

そのマサシに、

直後に写真奥に写るガードレールにこすられ、

僕の心にも深い爪痕が残った・・・。

 

 

故障は全くなく、

最後の最後にバッテリーが力尽き、

うんともすんともいわなくなったのはツアーが無い日で、

マサシと違って、空気も読める良い車でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初代・1号 : 2004/10~2011/5

走行距離 : 307,000㎞

f2ed32a8[1]

 

まだ、オーシャントライブが車一台で営業していたころ、

当時乗っていたのは、白い7人乗りの中古のハイエース。

 

 

この10人乗りの200系ハイエースが登場してすぐに

新車で導入し、そこから1号の歴史が始まった。

 

この数年後に初代2号を導入するまで、

一台で伊豆中を駆け回っていたため、

とてつもない距離を一緒に走った。

 

野を超え山を越え、雨の日も風の日も雪の日も、

当時のぼくは、海にいるより、家にいるより、店にいるより

この初代一号の中にいる時間の方が長かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1号の系譜。

 

四代目へとつづく・・・

 

 

 

 

 

 

まさ

変わる景色、変わらない景色

 

 

 

2021.2.22 熱海 透視度10m 水温14.6

 

 

 

 

 

 

 

年々雰囲気が変わっていく、熱海の沈船。

 

 

1986年に水深30mに沈められた時は、まだ船の綺麗な姿が。

 

 

 

 

 

 

 

 

あれから、35年。

 

毎年のように日本列島を襲う、台風たち。

 

 

綺麗だったはずの、船体は台風に削られ削られ。

 

 

 

 

今では、すっかり船体のサイドは剥がれてしまった。

 

 

 

 

 

 

 

壊れた場所に差し込む光

 

 

 

 

 

 

時間が過ぎるごとに、次第に壊れてきた『旭16号』。

 

それでも、ただ壊れてきたわけではない。

 

壊れた場所には、生き物たちが。

 

 

 

 

そこは、彼らの住処になっている。

 

1匹2匹ではない。何百匹、何千匹。

 

 

 

 

 

 

溢れ出てます。 入り切りませんでしたー

 

 

 

 

 

 

 

 

僕がダイビングを始めた4年前は、

もっと船体が残っていたはず。

 

 

 

 

4年でここまで変わってしまうなんて・・・。

 

 

 

 

 

 

 

あと、何年この景色が見れるのやら。

 

 

 

 

 

 

 

期間限定ポイント

 

 

 

 

 

 

 

年々風景が変わる沈船とは打って変わって、

 

安定の綺麗さを誇る期間限定ポイント『小曽我洞窟』。

 

 

 

 

 

最大水深10mほどのこのポイントは、

台風がきても変わることはない。

 

 

 

 

洞窟の中に群れる大量のネンブツダイ。

 

これもまた安定の景色。

 

毎度毎度全くブレることのない小曽我洞窟。

 

 

 

 

 

 

水面付近もきれー

 

走ってる?

 

 

 

 

 

 

 

変わる景色、変わらない景色。

 

どちらにせよ、今がベストで面白いのは間違いない。

 

 

 

 

 

 

 

ゆきや

 

 

 

いざなわれて竜宮城

2/20-21     北川、IOP     透明度:10~15m  水温:15℃

 

 

 

 

東伊豆の北川(ほっかわ)というポイントが楽しい♪、、

 

 

 

 

 

 

というのが、うちでも定着しつつある。

 

 

 

 

 

 

まだ潜ったことがない人もいるかもしれないけど、

 

 

 

 

 

1度潜った人は、へぇ、北川ってこんなに面白かったんだ、いいね!!となる、

 

 

 

 

 

今回は、前回北川で潜ったミサコさんの北川3本リクエスト!

 

 

 

 

潜るエリアを徐々に遠くして、そのエリアをじっくり攻める!・・はずだった(笑)

 

 

 

 

1本目は近場のエリアを、

 

 

 

ウミウシに、可愛いカエルアンコウが数個体、クダゴンベに、前回ミサコさんが見つけたフリソデエビ、そして予期せぬハナタツ、

 

ちびかえる ピカ

 

ヤグルマウミウシ ゴマちゃん

 

手ごわいハナタツ

 

 

正直1本じゃ時間足らないっす。

 

 

 

 

そして今回、僕の中で強く記憶に残った2本目、

 

 

 

1本目よりちょっと離れたところを散策する予定だったんだけど、

 

 

 

どうしてでしょう、この北川ではウミガメがなぜか僕に優しい・・・(笑)

 

 

 

 

エントリーしてすぐに大きなウミガメが僕らの前に♪

 

 

 

ウミガメと泳ぐ♪

 

 

いつもなら、ダイバーが近づくとすぐに逃げてしまうのだけど、

 

 

 

 

 

今回は違った、

 

 

 

 

「ねぇ、一緒に泳ごうよ」とでも言っているのでしょうか、

 

 

 

 

僕らをいざなうかのように、ゆっくり、ゆっくり、

 

 

 

 

僕らでもついていける速度でゆっくり、ゆっくり、

 

 

 

ウミガメと一緒に泳ぐ僕ら、

 

 

 

この時間、楽しい、、まるでカメと友達になったみたいだ、、

 

 

 

いや、みたいではなくこの時ばかりは友達になっていたに違いない。

 

 

ずっと泳いでいても飽きない。

 

 

でも、、、ウミガメに連れられて泳いでいる方向が、僕らの帰る方向と逆だと我に返ったのは、かなり泳いだ後だった。。

 

 

 

気が付くといつもよりソフトコーラルが多くて綺麗・・

 

 

 

水もさっきのところより綺麗になってる・・

 

 

 

そして、ボートまでは遠いぃ・・・(笑)

 

 

 

まるで竜宮城に連れられてきてしまったみたいだ。

 

 

 

じっくり生物探しといってみたものの、結局、泳ぎまくってボートに戻った。

 

 

 

泳ぎ疲れたせいで、

 

 

 

みんなの髪が白髪になって、しわが増えていたらと思うと・・(なっていませんが)

 

 

 

まるでリアル浦島太郎じゃないか・・・

 

 

 

そう思ってしまったのは僕だけでしょうか?

 

 

 

泳ぎ疲れたみんなは、

 

 

次はゆっくり、じっくりしたいという事で、

 

 

 

近場のエリアでのんびりしましたとさ、めでたしめでたし。

 

 

 

そんな童話のような北川のお話でした。

 

 

 

海辺の猫

 

 

まさし

私とだから?

2月21日 大瀬崎 透明度:10m 水温:16℃

 

 

いっせいさんが大瀬に行くといろいろな事が起こる。

 

過去にはマスクを無くし、

過去には高身長なゆえに見えなかった鉄パイプに2回もぶつかり、

今回は置き場所が悪かったタンクが倒れ、器材が負傷。

 

なにかあるようです。

そして、半数以上が私と一緒の時に起こっている。。。

 

 

私が一緒に行くとダメなようです・・・(笑)

私のせいですね。(笑)

 

でも、懲りずにこれからも私とお供願いますっ!(笑)

 

陸上は色々ありますが、気を取り直して水中へ!

 

 

クロホシイシモチ達

 

増えてきたウミウシ達。

 

餌のコケムシをムシャムシャ。

ご飯を探して広い海の中を移動中。

 

 

ご飯はどこかなー? よくそんなところに乗れますね!

 

この広い海をご飯や仲間を探しての散歩はさぞ果てしないだろうなー。

 

ウミウシ達は私たちにはわからない、

仲間を呼ぶ方法だったり、コミュニケーションを取る方法とかあるのでしょうか。

 

例えば、人間には聞き取れないほど高い高周波だったり、においだったり、じゃないと仲間に会える確率なんてものすごい低い気が・・・。

 

うーん気になる。。。

 

 

 

ミツリラメリウミウシ

 

やーっと見れたー!

 

ずーっと見たかったけどなかなか会えなかった、

ウミウシカクレエビと遂に御対面!

 

 

わーい!わーい!

行けども行けども、見れなかったので嬉しいー!

 

私個人的に、ウミウシカクレエビはすごーく思い出深い生き物。

 

思い出話は長ーくなるので、割愛しますっ。

 

 

帰りには満開を少し過ぎた、河津桜ポイントで下車。

 

河津桜

 

 

早咲きの河津桜。

ソメイヨシノもすぐに咲き始めるんだろうなー。

 

今年はお花見したいなー。

 

すなお

アップダウン激しめ

 

 

 

2021.2.20-21 田子:AOW 透視度5~10m 水温15.8℃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お勉強中

 

サンゴだらけ エア切れです

 

 

 

 

 

 

 

いつもは、朝6時20分に集合します。

 

その為には、朝は5時とか、中には4時半に起きる人もいます。

 

 

 

 

 

みんな眠い目をこすりながら、お店にやってきて、

車に乗車し、すぐさま1,2時間の眠りにつく。

 

これが通常。

 

 

 

 

 

 

 

 

良い感じに浮けてる!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暴風にさらされたり、人生で初めて3本潜った初日。

 

疲れ切った後に、入る温泉と、

 

キンキンに冷えたビールを飲んだものなら、

 

どんどん、どんどん眠たくなってくる。

 

 

 

 

 

 

気づけば、11時前には、1人、2人と布団に入り、

 

一瞬で静かになった。

 

 

 

 

 

 

スゴイの描いてるじゃん!!ナイトだー!

 

 

 

 

 

 

 

朝7時半。朝食の時間。

 

深ーい眠りについていた皆が、ぞろぞろと起きてくる。

 

睡眠時間、8時間半~9時間ほど。

 

 

 

 

 

 

普段よりも十分休息も取れている。

 

おかげ眠気もさっぱり、朝ご飯もモリモリ食べれる。

 

 

 

 

 

 

いつもよりコンディションは完璧。

 

 

さぞ、2日目は最高なダイビングになるのだろうと思ってた、

8時半までは。

 

 

 

 

 

 

 

モンガラドウシ 夜の景色

 

 

 

 

 

 

 

 

絶好調で遊びに行き、約40分後。

 

 

あの笑顔はすでに消えていた。

 

 

 

なぜだか、皆気持ちが悪そう。

急にどうしたものなのか、

イクタさん、クロケンさん、スマさんが厳しそう。

 

 

 

 

とてもすぐ潜りに行ける状況じゃなかった。

 

 

 

休憩中はみんな、ぐっすり。

僕とワタクさんは、お菓子をポリポリ。

 

 

この2人はずーっと元気。

 

 

 

 

 

 

いつもより長ーめに休憩し、最終ダイブに挑んだ。

 

 

 

 

 

 

 

ここは最高だね

 

 

 

 

 

 

 

なんとか乗り切った。

 

潜る前あんなに辛そうにしていたイクタさんとスマさん。

 

 

 

上がってきたらすっかり復活。

 

合間に食べれなかったお菓子をポリポリ。

 

まー、美味しそうに食べてる。

 

 

 

 

1時間前までがウソみたい。

 

ただ、まだクロケンさんが残ってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数時間後、クロケンさんも復活。

 

嘘のように体調のアップダウンが激しい1日でした。

 

 

 

 

 

 

 

ゆきや