6月8日(水) 神子元 透明度:8~10m 水温:20℃
飛行機のように大きな胸鰭を広げ、
水面スレスレを滑空するトビウオが綺麗だった。
神子元島に向う船上から見たあのシルエット・・・
OKIさんは、ログ付けの時いつも、
その日見た代表生物の素敵なイラストを、
みんなのログブックに描いてくれる。

ツルタ様に対して雑過ぎやしませんか。
みんなのログブックに描いたのと、
同じクオリティで描き直してくれました。

でも私に文句は言えません。
この日見た代表生物・・・
トビウオ。
みか
何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
6月4日 前泊神子元 透明度:8~12m 水温:21℃
流れる戦場アナウンス。
パラシュート部隊さながらに整列するダイバー。
目の前には泡立つ海面・・・

そう、ここは言わずと知れた(いや、言いまくってますけど)
伊豆随一の激流上級者ポイント、神子元。
その海に、初めての挑戦。
緊張の潜降。
しかし、水中に潜ったみんなの目の前には・・・
圧倒的魚影。

滅多にお目にかかれないオオニベ。

そして・・・出たーーーっ

みんなのフィンの早いこと。
消えていくみんなを呼ぶベルに、
ちゃんと気づいて帰ってきてくれたのは・・・
アシストのスズカだけ。
いやいやいや!
みんな連れてきてっ!!笑
つっこみどころ満載のアシスト陣でしたが、
全員無事見れて感謝ですっ。
ありがとうございました。。。
晴れ渡る空に神子元島。
オレンジのフロートとのコントラストが素敵です。
ピントさえ、あっていれば・・・
ごめんなさい。
こっちは合ってたから・・・
ゆるしてください。
前日の夜20時に出発して、
賑やかな車内、前祝い、迎えた本番。
と、くれば。
まぁ、帰りの車内はこうなりますね。

きっといい夢みているに違いない。
・・・ん?シオツキさん??
サメに襲われる夢でも見ている・・・?笑
みか
3月16日(水) 神子元 透明度:8~10m 水温:16℃
2月某日、私たちは、
神子元島を背にハイエースを走らせました。
潜れなかったその水中に思いを馳せながら・・・
アツコさん、リベンジリクエスト、
ありがとうございます。
冬の神子元は回遊魚すごいですよ。
夏は滅多にいかないポイントがあるんです。
ハンマーだって最近は出てますから。
なんて言っても、ここは神子元。
いるはいるけど、会えない・・・なーんてことも、ね?
ドキドキしながらエントリーすると、
直後に目の前に現れたハンマー!
ありがとうっ。
お目当ての回遊魚はイナダにカンパチの群れ。
突撃してくるカマストガリザメ。
ヨシハルさん発見の可愛いウミガメ!
うねりと流れに翻弄されて、おっとっとー
でも、ご飯は食べたい。いや、ちょっと休憩。
動きが可愛すぎます(笑)
『のんびり冬の神子元ツアー(サメ見れなくていい)』
そんなリクエストとは裏腹に3本どっぷり(笑)
ありがとうございました!
やっぱり神子元、一年中楽しいですっ。
みか
2月5~6日(土・日) 赤沢・富戸ボート 透明度:15m 水温:15℃
昨年の私は、『荒れる女』でした。
でも、年明けは快調な海が続き、厄も払えたようです。
なんて、意気揚々と臨んだ冬の神子元お泊りツアー。
もう、噂は広まっているようですね。
・・・クローズ。
透明度20mオーバー、
ハンマーヘッドシャークの群れが群れに群れているそうです。
あれ、ですよー。

でも、上手くいきすぎないのが自然のいいところ。
そして、想定外に楽しいのも自然のいいところ。
作戦変更で向かった富戸では、
大好きなウミガメが1、2、3・・・いっぱい。
メジナの群れも、なんだかいっぱい。
宿だけとっちゃった神子元まで車を走らせれば、
菜の花がどこまでも、いっぱい。
だから、いいんです。
別に厄とかじゃないんで。
この日以降、私を見るとみんなが、
『神子元行けなかったんだってー?』って言うのも、
別に気になりませんから。
え?
私ですか?31歳です。
え?
今年本厄?昨年前厄??
別に・・・気になんてなりませんから・・・。
みなさん、今年と言わず来年も、
お付き合いください。ね?
みか
11月12~13日 前泊神子元(予定) 透明度:8~15m 水温:21℃
乙女座流星群、だそうです。

自由が丘、20時発。
東名の工事渋滞に巻き込まれながら夜道をひた走る。
灯りのない路地で、見上げた空。。。
『あ!流れ星!!』
『えー?網膜剥離だよ。』
『・・・。』
まるで狼少年のように一人見た流れ星。
どうにかみんなもみれますようにと粘る。
『あー!また!!流れ星!!!』
『うぉーすげーハッキリ!見た?!』
喉元まで、『網膜剥離ですよ』って出かけたけど。
みんなで見れて良かったです。
その流れ星に願いを込めて。
明日、
神子元で、
潜れてハンマーに会えますように。
大人になると、現実の厳しさを知るものです。
流れ星が流れている間に、願い事は三回も唱えられない。
風とか波とか、祈ってもどうしようもない自然現象がある。

早々に決まった欠航。
布団でぬくぬくいい夢見ているケンちゃんを、
厳しい現実でたたき起こす。

・・・欠航です。
代打じゃなければ十二分に楽しい北川でした。
急激によくなった透明度、
寝起きのアオウミガメさん、
今季初のフリソデエビ・・・
代打じゃなければ。
ごめんなさい、北川。
おもしろいんだけど、心底楽しめない自分がいました。
2022年7月、
前泊神子元ツアーの開催が、決まりました。

みか