何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2023.12.18-19 焼肉 透視度20m 水温17-18℃
ホント、集まっていただいてありがとうございました。

おかげさまで本当に楽しい2日になりました。
パワフルな女性陣に囲まれながら、
沢山笑いましたね。
こういう時間を過ごすと
「あー、辞めるんだなあ」と思うことも・・・。

ユージョンさんが
「最後に泊まりをしたい!!」と言ってくれたことから
始まったこのツアー。
発起人のユージョンさんが11月下旬に足の指を骨折し、
参加が危ぶまれたこのツアー。
ありがとうございました。

アヤミさんを誘っていたらしいのに誘った記憶がなかったり、
(どうやら宮城ツアー中に酔って誘っていたらしいです。)
海あがりすぐビール飲めて
これ以上ない旨い生ビールを堪能できたり、


骨折の痛みと話し合いながら、
潜る方向で考えている人がいたり、

ピカチュー(ウデフリツノザヤウミウシ)を
掴んで現れる人がいたり、

距離感のおかしいコブダイと戯れる人がいたり、

焼肉に時、モリモリ、モリモリ、
ずーっとご飯を食べ続ける女性がいたり・・・、

陽気な焼肉大好きレディーがいたり・・・、

思い出すだけで、
すっごく楽しい、充実した日でした。




僕もスズカがいてくれたので、
これ見よがしにたっくさん飲ませてもらいました。
僕はいなくなりますけど、
僕とは全くタイプの違うスズカがいますので、
よろしくお願いしますね。

ちょっと人よりも寝るの早めですけど、
頼れる時は頼れるのでよろしくお願いします。
僕とは違う路線で
引率すると思うので、それもお楽しみに。

最後に「やろう」と言ってくれる人がいて、
「行く!!」って言ってくれた人が沢山いたおかげで
僕は最後まで楽しく終われそうです。
またどこかで会うでしょうし、
また一緒に潜る思います。

またねっ!!

ありがとうございました。
たま
2023.6.8 富戸 透視度5−10m 水温19−20℃
本日はレディースデイでございます。

しかもヒナちゃんが2本目で100本を迎えるそうです。
彼女はダイビングを始めたのが去年の4月。
まだ1年ちょっとしか経ってないのですが、
もう100本潜っちゃっているみたいです。
その内の70本くらいが僕らしいです・・・。
「100本目だから良いの見せてあげよう!」
なーんて思っていたんだけどね・・・。
1本目写真ほぼなし。
狙っていた生物全て大ハズシ。
とにかくとにかく泳ぎ続けました・・・。
「疲れたー。」
ドライスーツの中は皆汗びっちゃり。
これが100本目じゃなくて本当に良かったよ。
でも99本目生き物を見ることのなかったおかげか、
100本目はかなーり楽しかったね。

今の時季は深海に生息するオキノスジエビが浅場に来る時季。
と言っても30mらへん。
皆オキノスジエビ見に行って、巣穴を覗くと・・・。

え?どこ??
サキさん、違う違う。上見て。
「・・・キャーーーーーー!!!!」

この写真はほんの一部。
実際は10倍以上のエビが穴の上部を埋め尽くす。
一人一人教えたけど、何度も耳元で悲鳴が・・・。
でもこれが100本目で良かった。
安全停止には柱状節理もあるし。


ここで記念撮影もできちゃうし。


なぜかヒナちゃん、
100本目でバスガイドみたいになっちゃうし。

これからはバスガイドとして活躍しますので、
ヒナちゃんについていってください。
きっと何かしら教えてくれます。

今日はお祝いだから、これだけじゃ終われない。
たっくさん泳いで、筋肉を使った後はやっぱりお肉。


これが旨いのよ。
ビールとも合うのよね。

きっと1本目、泳ぎまくったおかげだ。うん。



幸せなひと時。


おめでとう。
たま
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。