何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2023.9.23 田子 透視度12ー15m 水温26℃

ベストシーズンが来ているとは言え、
なかなか安定しない透明度。
前日はあんまり良くなくて、
この日になったらまた良くなって・・・。
ホント日替わり。
水中ももちろん、
面白い時もあればそうでもない時もある・・・。
自然の事ですから仕方なし。



天気もおんなじ。
昨日まで良かったのに、この日に限って雨・・・。
困ったもんですよ。
前日の情報だと『透視度微妙、お天気雨』。
よくないですね~。
他のポイントは海況が悪いし・・・。
自然には逆らえないけど、自然には毎度困らせられます。


でもこういう時、美味しいご飯屋さんだけは裏切らない。


数あるご飯屋の中から、さらに裏切らないのが『すぎ屋』さん。


美味しいシラスに始まり、海鮮丼、茶漬けそして中華ランチ。
どれを食べても間違いなし。
天気が悪くたって、海がイマイチだって、
これを食べれば、みな笑顔。

あー、人間に生まれてよかった。

ちなみに海はイマイチ・・・、ではなく結構良かったですよ。
たま
2023.3.26 熱海 透視度8‐10m 水温16℃
休みの日には、
ほどよい運動と旨い酒と旨い飯があれば言う事なし。
特に旨い酒と飯さえあれば、100点以上の休日になる。
その願い、
我々にお手伝いさせてくれませんか?

最初はダイビングがメインだったはず・・・、
それがいつの間にかダイビングから酒に、
そして酒から飯にシフトチェンジしていったはず。
車で来たタツさんは残念ながらジンジャーエールで乾杯だけど、
でもね、でもね。
こんなに美味しいご飯に囲まれたランチは、
例えビールじゃなくたって格別ですよ。

サラダから始まり、
ピザに、パスタに、グラタンに、リゾット。
カルパッチョに、またピザ。

ついついザイアンさんとアキヒサさんは
グビグビお酒が喉を通っていく。
幸せがいっぱい。
おまけに〆の小田原のジェラートは、
酷使した胃をスッと癒してくれる。
こんなに贅沢な1日あって良いんですかね。
しかもあとは寝るだけ・・・。

そんな一日素敵じゃないですか?
欲のまま生きる1日・・・、ご賞味あれ。
たま
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。