何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「伊東ボート」カテゴリーアーカイブ

汗だくだくだく

2025/08/06 伊東 透明度:15~20m 水温:25℃

 

 

まず、最初に謝っておきます。。

 

 

朝、道間違えました。
15分のロス、出船時間間に合わず、船再手配。
ご迷惑おかけしました・・・。

 

汗だくになる暑さの中出船。
フィン、忘れました・・・お借りした現地ガイドさん、
ありがとうございました・・・。

 

ドタバタなスタートで、
本当にごめんなさい。。。

 

 

暑さか焦り冷汗か?汗だくの状態でした。
でも、飛び込ん伊東の海が・・・!!

 

イサキシャワー@伊東ボートダイビングツアー
魚が降ってくる〜

 

青くって魚がいっぱいで、
なんて気持ち良かったことか。

 

お久しぶりの海にちょっとパタパタしつつも、
去年よりぐっとスキルアップしたユーアンさん!
NEWカメラを手にクマノミの撮影。

 

クマノミ@伊東ボートダイビングツアー

 

でも手元見ている場合じゃないですよ、今日は。

 

キンギョハナダイが、
暖かい海を喜ぶかのように乱舞して。

 

キンギョハナダイ@伊東ボートダイビングツアー

 

カンパチに追われたタカベが
刺さらんばかりにこっちにすっ飛んでくる。

 

タカベシャワー@伊東ボートダイビングツアー

 

↑このユーアンさんの目線の動画

 

 

 

 

 

 

伊東の海、楽しすぎますっ

 

1本潜ってようやく落ち着いてホッと一息。
お菓子でも食べながらのんびり休憩しましょ。

 

お昼ご飯はどこにしましょう?
予約取れましたーっ
きゃっきゃしてたら・・・

 

『あのぉ、オーシャントライブさん11:45出船ですよね?』

 

現在時刻、11:40
い、急いで〜っ汗

 

最後まで、ドタバタごめんなさい・・・。

 

 

2本潜って今度こそホッと一息。
予約バッチリの海鮮屋さんにて・・・
お待ちかねの生ビール♪

 

ふじいち干物@伊東ランチ
みんなビール、ずるいっ(笑)

 

美味しいビールのお供は、
タケイさんよりハマグリ頂きましたっ
パカっと開く瞬間に夢中なお2人(笑)

 

ふじいち干物@伊東ランチ
いつ開く?いついつ〜??

 

テーブル乗り切らないほど賑やかな食卓♪
あぁ満腹至極。。。
ご馳走様でした~

 

ふじいち干物@伊東ランチ

 

みか

 

 

水深40mから見上げた世界。

11月4日(水) 伊東 透明度:15m 水温:21度

 

サクラダイ@伊東ダイビング

 

洞窟とか、沈船とか、ちょっとしたスリルは冒険のスパイス。
水深40mから見上げる海にドキドキ、ワクワク。

 

今日はディープスペシャリティ講習。
オープンウォーターダイバーの実に倍の水深、40mまで。
そこにしかない景色、生き物を見に・・・ちょっとディープな世界へ。

 

魚の群れ@伊東・合の根 クダゴンベ@伊東ダイビング

 

スケロクウミタケハゼ@伊東 ソフトコーラル@伊東

 

私も初めて潜った合の根は、高級魚のマダイがうようよ。
伊東のおっちゃんが熱く語ってた『こんなにおっきいサザエ』もゴロゴロ。

 

浅場もキンギョハナダイが大爆発。
アーティスト・なっちゃんのお気に入りの伊東ですからね(笑)
まさに『カラフル』としか表現できない鮮やかな世界が広がっていました。

 

キンギョハナダイの群@伊東

 

平日だし、3人しかいないし。
こんな日はまったりを決め込もう。

 

一吉で海を眺めながら海鮮を頂いて、
箱根湯寮で2時間たっぷり温泉を吸収してはロウリュウサウナで汗をしぼる。

 

体中の悪いもんがぜーんぶ出て行って、
海と山の自然をたっぷり吸収してきた一日でした。。。

 

温泉@箱根湯寮 ツノナス(フォックスフェイス)@箱根湯寮

 

看板犬@伊東 遊ぶ大人@箱根湯寮

 

みか