何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
	
		
			 
			マサシ:
筋肉の貯金はできる
		 
		
			 
			ミカ:
トイレ近い
		 
		
			 
			マイ:
一番エライちび
		 
		
			 
			スズカ:
すぐ寝る。
		 
		
			 
			ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
		 
		
			 
			マサ:
脳が硬式野球
		 
	 
	     
	
	    
			
			
				
	
	
		
		8月16日 IOP 透明度:12m 水温:22℃
 
 
しばらくうみから遠ざかってしまう理由は様々。
 
 
1年振り、3年ぶり、期間はみんな様々。
 
 
でも、今日は約10年振り。
 
しかも今までは海外ばかり潜っていて、伊豆は初めて。
 
 
 
おかえりなさい。
 
 
はじめまして。
 
 
 
そんな方々を連れ、向かうは一番透明度の良いIOPへ!
 
 
 
陸上では器材の重さと体力の衰えに10年間のブランクを実感。
 
でも水中に入ってしまえば、10年のブランクはどこへやら。
 
 
 

 

 
 
透明度もちょっとまえに比べれば、大分綺麗になりました!
 
 
 

 
 
梅雨が明けて、夏らしくなり芝生で海を見ながら飲むビール。
 

 
 
これも、ダイビング後の楽しみの一つとして。
 
おかえりなさい。
 
 
 
 
 
すなお
 
 
 
 
 
 
	 
	
	
	
	
		
		9/11  井田  透明度:15m  水温:28.5℃
 
おはざっす!
 
うわ、久しぶりじゃないですかー、
 
なんつって始まった本日の平日リフレッシュツアー(笑)。
 
1年ぶりのチヅコさんと、
 
2年ぶりのマツダさん、
 
「いやぁ、ダイビングのあれこれ、覚えてるかな~??」
 
えぇ~テレビに出てた~??
 
か、勝った~??すげー!!
 
なんて、行きの車はそんな話とみんなの近況報告です(笑)。
 
ダイビングは、というと、
 
ライセンスをとってから
 
気が付いたらあっという間に1年・・・
 
そう、時間ってあっという間に流れるよね・・・
 
あんだけやるって決めてたのに・・・(笑)
 
っていうのはチヅコさん、
 
激しく緊張してたね・・・・セッティングも忘れてたね(笑)
 
 
だ~か~ら、言ったでしょう。。
 
でも、幸運にも今日はホントに良い海♪
 

 
 
 
 
今日は二人だけだし、水中でのんびり思い出しましょうね。
 
でも、毎回これは嫌ですよ、
 
次はちゃんと覚えているうちに潜る事!です!
 
 
 
 
 
平日の水曜日はご飯屋さんがほとんど閉まってる・・・
 
久しぶりの丸天、
 
美味かった!
 
 

 
時間はあっという間だけど、次は忘れないうちに、待ってます!
 
 
まさし
 
 
 
 
	 
	
	
		 
	
		
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。