2024/10/25-28 西表島 透明度:10~30m 水温:27℃
 
 
上陸したどーっ!
 
 
青い海に浮かぶサンゴの島
 
そこに立つ男2人
 
 
ここは、バラス島。
西表島と鳩間島の間にある、幻の島。
 
 
そう、来たのです。
西表島、来れたーーー!!
 
 
なぜ、こんなにも嬉しいのかというと。
 
 
台風20号直撃コースがそれたから。
そして、台風21号が来るギリ前だから。
ツアー中止の瀬戸際、だったのです。
 
 
 
 
遡ることひと月前!?
 
 
嵐を呼ぶと名高い私と、
日頃の行いがよいor強運の皆様と。
西表島ツアーの思い出です。
 
 
 
 
1日目。
 
 
 
晴れたーーーっ!!
 
(このお土産タイムの前後、大雨)
 
 
西表島に渡るためにおり立った石垣島。
秒速で通過予定が、予定の船が海況不良で欠航。
予期せずできたお土産&観光タイム♪
 
 
しかも、この時だけ奇跡の晴れ。
もってないようで、もってます。
今回のメンバー、強運。
 
 
船の変更はあったけど・・・
 
 
イリオモテヤマネコ~♪+暗雲
 
 
西表島、無事上陸!!
 
 
そして、遅れた船からの、
怒涛の着後ダイビング(笑)
 
 
準備は万端!?+強風雨
 
 
ウエットいそいそ着替えていたら、
突風吹いてきたけど、雨降ってきたけど、
 
 
大丈夫。
 
 
一本目の狙いは、現地ガイド・トシさんイチオシ。
薄暗い海が大好きな~ニシキテグリ。
 
 
もう夜ですか?
 
 
湾内でのんびりニシキテグリを狙いましょう。
そう思って飛び込んだ1本目!!
 
 
トシさん、よく泳ぐ。
あっちへこっちへニシキテグリ探してよく泳ぐ。
そのまま水面まで出ちゃって・・・
 
 
・・・え??
 
ポイント間違えたの?!
 
 
もうねぇ、さすがトシさんでしたよ。
初日からかっ飛ばしてきます(笑)
でも2本目・・・いや、1本目から楽しかったぁ♪
 
 
とりあえず着後も無事潜れて、
幸先のよいスタートにかんぱーい♪
 
 
待ちきれず、かんぱーい(笑)
 
 
 
 
2日目。
 
 
 
朝ですよー
 
 
目が覚めれば、
 
 
ヤギ?
 
 
島の運動会で、
宿のオーナーさんが優勝したらしいです。
 
 
景品・・・ヤギ(笑)
 
 
窓を開ければヤギと海。
さぁ、今日はどんな海が待ってるかなぁ。
 
 
今日も元気に出航っ!
 
 
波は昨日より落ち着き、天気も快方へ。
 
 
1㎡のバラス島に協力して8人上陸!(2人程水没。笑)
昨日1本しか潜れなかった分、今日は4ダイブ♪
濃厚マンゴージュースの夢も叶えましょう~
 
 
ご満悦(笑)
 
 
やりたいことギュウギュウ詰め込んで、
今日もやっぱり最後はかんぱーい♪
 
 
たんとお食べなさ~い(笑)
 
 
飲んでばっかじゃダメだよ、チューサ。
イクタおとーさん、ご飯よそうよぉ。
日に日にチューサの身体は健康に!?
 
 
つっこみどころ多すぎる不健康な二次会風景(笑)
 
 
 
 
3日目。
 
 
 
また、朝来たよー
 
 
目が覚めれば、やっぱり、
 
 
メリー。(名前知りました)
 
 
早起きしたら、星砂の浜までお散歩~♪
 
 
うつむきがちに、朝活(笑)
 
 
悲しいかな、本日ダイビング最終日。
ダイビングの合間は休憩・・・しないで飛び込み!笑
勝手に鳩間島上陸ツアーも開催っ
 
 
ひゃほーーーっ
 
 
そして、この日、この海で。
 
 
ミサコさーん!1600本!!
 
 
おめでとうございます!!
本当に、本当に、、無事来れてよかった・・・汗
 
 
大好きなアカネハナゴイに囲まれて。
トシさんから大量のウミウシプレゼント。
プレゼンツbyIKUTA&NOZOMUのギンガメアジ群れ。
 
 
最終日の最後まで、
海をギュウギュウたっぷり楽しんだら、
今宵ももちろん、かんぱーい!!
 
 
1・6・0・0!!
 
 
海を望むお洒落なレストラン♪
(暗くて見えないけど)
 
 
飲めや食えやぁ!?
 
 
あ~ん(笑)
 
負けじとWあ~ん(笑)
 
 
次から次へと運ばれてくる、
島食材ふんだんに使った素敵なお料理。
 
 
島らっきょ愛を感じます(笑)
 
こ、これは・・・アクアパッツァやぁ!!
 
イリオモテイノシシじゅるり。
 
 
ほら、あ~ん・・・と見せかけて~パクっ。
もう満腹~だけど、デザートもいっちゃう?!
あっという間に流れる時間と空の皿。
 
 
食べすぎた重たい体には、夜のお散歩を。
勝手にナイトツアーも開催(笑)
 
 
ヤシガニに群がる大人(笑)
 
 
コウモリ、ヤシガニ、謎の鳥。
でも一番は・・・この星空でした。。。
 
 
満天の星空の下。
 
 
朝が来たら帰るのか・・・
名残惜しくって二次会開催。
 
 
パイナップルだと思って指切って、
いないはずの人と話した記憶があって、
その他の記憶は・・・戦線離脱・・・。
 
 
楽しかったような、
なんだかもったいないような(笑)
 
 
でもそれほどに、
眠たすぎるのに寝たくない夜でした。。。
 
 
 
 
最終日。
 
 
 
沖縄そばに溺れたい。。。@那覇空港
 
 
眠たい目をこすって早朝撤収。
この日を境に西表島の海はクローズ。
台風の合間を縫っての奇跡の4日間。
 
 
荒れる女の私に起こった奇跡。
かと思ったのですが、
たぶん私以外の皆様の強運のなせる業。
 
 
振り返れば陸の思い出に溢れた西表島。
でも、写真を見ると蘇る海の思い出も。
 
 
トシさんの紹介する豊かで濃い西表島の海。
 
 
『あと1つ~』が7つくらいある長いブリーフィング(笑)
みんないるのにトシさんだけいない逆ロスト現象。
でも、そんな珍プレーをも忘れる好ガイド。
 
 
『背中かいて~』
 
アカネハナゴイの楽園。
 
君、かわいいな。
 
自分の立ち位置知ってるシロイソハゼ
 
え?!普通に登場、、ホムラダマシ!?
 
『やんのかこらぁ!?』モードのオイランハゼ
 
西表島、ウミウシ熱いですっ。
 
西表、カメ、怠けてます(笑)
 
 
載せきれないけど、
西表島の海は、熱かった。
 
 
そして、ワイドは苦手といいつつ、
当てまくった〆の大物ポイント。
マダラトビエイ、トカキン、ギンガメアジ!!
 
 
 
 
 
沢山の思い出と、大量のお土産を手に、
マクロもワイドも熱い西表島に、
また帰ってこようと誓うのでした。。。
 
 
『強運の猛者』 1㎡のバラス島にて。
 
 
私の荒れるパワーを押さえて頂いた皆さま。
日頃の行いと強運に感謝。
奇跡の4日間をありがとうございました!!
 
 
みか