何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

mika のすべての投稿

わーい。わーいわーい。

6月19日(土) 神子元 透明度:25m 水温:24度

 

 

わーい。

 

 

 

 

わーいわーい。

 

 

 

 

今季初の神子元。

 

 

 

みんなからの、

 

 

『今めっちゃ出てるじゃん!』

 

『サメは見れるのはわかってるけど、天気は雨か・・・』

 

 

なんていうプレッシャーには負けません。

 

 

 

そんなに出ている海でまさかの1本目外して(!)情報収集。

 

 

『どれくらいの水深にいたんですか!?』

 

『え?上から下までだよー』

 

 

なんていう言葉にも挫けません。

 

 

 

ハンマーヘッドシャーク@神子元ダイビングツアー

 

ハンマーヘッドシャーク@神子元ダイビングツアー

 

ハンマーヘッドシャーク@神子元ダイビングツアー

 

ハンマーヘッドシャーク@神子元ダイビングツアー

 

 

教えてくれたあの遠くのライトの御方、
ありがとうございました!!笑

 

 

そしてフロート上げていただいた御三方、
大変ありがとうございました(汗)

 

 

フロート@神子元ダイビングツアー

 

 

次の神子元、早く行きたい!
行く前のプレッシャーを忘れて、また次の神子元へと思いを馳せるのでした。

 

 

リクエスト、くださいっ!

 

 

みか

 

 

いつものご褒美。

6月16日(水) 城ヶ島ビーチ 透明度:5~8m 水温:21℃

 

 

浮きも沈みもしない絶妙な状態、中性浮力。

 

 

フィンキックの力で浮いていないかな?
手の力で潜ろうとしていないかな?

 

 

『私って、中性浮力取れてます?』

 

 

海の中の自分って、わかりづらいところ。
動画に撮ってみるとわかりやすかったりします。

 

 

 

 

フィンキックを止めても浮力をキープできていて、
浮いちゃいそうになったけど肺の空気を吐いて浮力を調整。

 

 

はい、次回のアドバンス、楽しみです!

 

 

 

マンツーマンで休む暇なく練習したから、
ご褒美はおいしいご飯・・・と思ったら、

 

 

『ご飯なんでもいいです!』って。

 

 

あっそう?

 

 

『でも、ソフトクリームは絶対食べたいです!』

 

 

なるほど(笑)

 

 

関口牧場のソフトクリーム@横須賀スイーツ
ご褒美はいつもアイスだそうです。

 

その後、このご褒美が修行になろうとは・・・

 

 

絶品ソフトクリームが食べたい方、胃袋だいーぶ空けておいておくださいっ。

 

 

みか

 

 

夏が近い。

6月9日(水) 田子 透明度:8~15m 水温:19度

 

 

夏が近い。

 

 

夏の期間限定ポイントの田子島で、
流れにのってドリフトダイビングをすると感じます。

 

 

田子の沖の浮島根のキンギョハナダイが、
ぐっちゃり群れて根頭に上がってくると感じます。

 

 

 

 

緑の葉がもさっと茂った田子の桜の木の下で、
海上がりに過ごす時間が気持ちいい一日でした。

 

 

 

ちなみにこの日の海から1~2週間たった現在・・・

 

 

 

黒潮が近い。

 

 

本日(6/21)の黒潮の状況です。

 

 

黒潮速報2021/06/21
黒潮近っ!!!

 

現在の西伊豆の水温は・・・25℃!!
先日の神子元、大当たりっ。

 

 

今年の夏はどんな夏になるかな?
わくわく。わくわくわくわく。

 

 

みか

 

 

これが初めてのダイビング。

6月5日~6日(土・日) 田子 透明度:8~15m 水温:18℃

 

 

田子でのアドバンス講習。

 

 

『ダイビングへの意識がガラッと変わった・・・!』

 

 

そう言ってくれる方が多いです。

 

 

外洋ダイビングツアー@東京ダイビングショップアドバンス講習

 

 

圧倒的な魚影、体感する波や流れ、底の見えない深い海。
興奮気味に上がってきたみんなに、

 

『これが、みんなにとって初めてのダイビングです!』

 

と、思わず言ってしまいました。
・・・興奮気味に。

 

 

ん?今までの、ですか?
えっと・・・初めてのダイビングをするための練習。
・・・の、ダイビング。

 

 

結局ダイビング、ですね(笑)

 

 

アドバンス取得後に潜れる海は、今までの海とは違います!
そう伝えたくて、溢れ出た思いがつい・・・笑

 

 

水中洞窟ポイント@東京ダイビングショップの日帰りツアー

 

カスザメ@ナイトダイビング マルソデカラッパ@ナイトダイビング

 

 

 

ちなみに、
本当の初めてのダイビングは、こちら。

 

 

PADIダイビングライセンス取得コース@東京ダイビングショップ

 

 

オープンウォーター講習のマサシさんたち。
記念すべき1本目ダイビングは、足が下がったり、上手に浮けなかったり。
でも、たった4本のダイビング経験で・・・

 

 

PADIダイビングライセンス取得コース@東京ダイビングショップ
うま・・・!!

 

ライセンス取得、おめでとうございます。

 

アドバンスチームのみんなも、お疲れさまでした。

 

 

まだまだ初めてのダイビングが終わっただけですからね(笑)
これからの海を楽しみに、潜り続けてくれたら嬉しいです。

 

 

2日間、ありがとうございました。

 

 

みか

ボリュームON

2021年5月30日(日) 熱海 透明度:15m 水温:17℃

 

 

前日、クジラが熱海の港に迷い込んできたそうです。
アカボウクジラという珍しい種だそうです。
今朝は、少し沖合を傷ついた身体で泳ぐ姿が観察されたいるそうです。

 

 

そんなクジラの姿が一目見れたらいいな。
そんなクジラの声がちょっと聴こえたらいいな。

 

 

 

 

どうですか?
ボリュームONにできるところで聴いてみてください。

 

 

みか