何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

生き物より撮りたくなる

 

 

 

2022.7.1 富戸 透視度8ー15m 水温18ー23℃

 

 

 

 

 

めちゃめちゃレアです。

 

 

 

 

 

またまた、

せっせコツコツせつ子の海の図鑑

に新種を載せることが出来ました。

 

 

 

 

ちなみに

僕もクチナシツノザヤウミウシを見たのは初。

 

 

 

過去にうちのツアーで発見したのは、

8年前のマサシさん。

 

 

 

かなり珍しいウミウシで、

発見されてるのは、伊豆近海の海くらい。

 

 

 

ただ見れて、年に1個体ほど。

 

 

 

 

 

今回は、ちょっとお願いして、

現地ガイドの方に一緒に潜ってもらって

本当に良かった。

 

 

 

 

水深は28m。

 

 

 

 

かなり移動しちゃう個体のようで、

 

彼がいなかったから、

 

きっと見つかっていなかったでしょうね。

 

 

 

本当にありがとうございます。

 

 

 

 

ただ、

 

僕的にはもっと撮りたいのがありまして。

 

 

 

 

 

 

それはこれ。

 

 

 

 

 

 

真剣です。

 

 

 

 

こういう石像が

あっても良いかもしれませんね。

 

 

 

夢中なのが伝わってくる。

 

 

 

 

 

でもこれも割と好き。

 

 

 

 

 

 

 

 

せっちゃんとミモさんが、

 

クチナシツノゾヤウミウシを

 

それぞれ撮るシーン。

 

 

 

 

良い写真を撮る為には、

 

ありとあらゆる体勢をとらなきゃいけないのが

 

伝わってくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

実は図鑑に新種を載せれたのは

 

クチナシツノザヤウミウシだけではない。

 

 

 

 

 

ミカさんの指令で、

 

見せるようにと言われていたササハゼ。

 

 

 

 

 

 

肉眼だともっと目立つよ。

 

 

 

 

こちらも苦戦しましたが、無事…。

 

 

 

 

でも、

 

それよりも僕が撮りたかったのはこっち。

 

 

 

 

 

 

…後ろの人?

 

 

 

 

 

 

真剣に撮っているせっちゃんの後ろで、

 

何かをしてる人がいる。

 

 

 

 

彼女は

 

スカイダイビングでもしてるのでしょうか?

 

 

 

 

 

いえいえ、違います。

 

 

 

彼女はヒナちゃん。

 

 

 

 

目当ての生き物を撮影している、

 

せっちゃんの邪魔をしまいと

 

離れた位置で待機。

 

 

 

 

そこにたまたまハナミノカサゴが訪れ、

 

お戯れになっている様子。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャッターチャンスは

 

人によって違うもんですね。

 

 

 

 

 

 

生き物も良いけど、

たまには人に注目するのもアリ…かも?

 

 

 

 

 

 

なにしてるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

たま

 

 

 

 

 

楽しみ方は人それぞれ

 

 

 

2022.6.30 井田 透視度10‐15m 水温19ー24℃

 

 

 

少しずつなくなってきてる

 

 

 

 

海の楽しみ方は人それぞれ。

 

 

 

 

 

大物が好きな人もいれば、

 

 

マクロが好きな人もいる。

 

 

 

 

 

 

地形が好きな人もいれば、

 

 

浮いてるのが好きな人もいる。

 

 

 

 

 

大物好きの人に、

 

ウミウシの事を力説したって、

 

なかなか理解されない。

 

 

 

 

人の好みとはそういうもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

ミキさんに

 

井田のホンダワラ(海藻)の話や、

 

生き物の産卵の話をしても興味が無さそう。

 

 

 

 

それではと、

 

浮力の話をしてみる。

 

 

 

 

けど、違うようだ。

 

 

 

 

一体何が好みなんだ。

 

 

 

 

僕は悩みました。

 

 

 

でもね、想像つくわけないんです。

 

 

 

 

いや、

僕の想像力が足りてないだけかもしれない。

 

 

 

 

 

 

まさか、こういうのがやりたいだなんて。

 

 

 

 

 

 

人それぞれ。

 

 

 

 

どうりでセッティング時、

 

BCDのポケットに何かを入れてるわけですよ。

 

 

 

ちなみに、

水中で登場したのはこれだけではない。

 

 

でもここには書けない。

 

 

 

 

 

ヨシエさんはエビを

 

 

 

人の好みって、奥が深い。

 

 

 

 

たま

 

 

 

 

 

青春を感じる日

 

 

 

2022.6.25-26 大瀬崎:レスキュー講習とOW講習 気温25ー36℃ 水温20ー23℃ 透視度7ー10m

 

 

 

 

 

 

レスキュー講習、

 

それは青春を思い出す講習。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

額に汗を流し、

 

 

歯をくいしばり、

 

 

足をつり、

 

 

そして力尽きる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

互いを応援しあい、

 

やりやすいように補助してあげたり、

 

学生時代やっていた部活のようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

特訓を受けた後は、自然と皆が近くなる。

 

 

 

 

 

 

 

皆に聞けば、もうやりたくないと口を揃えて言うでしょうけど、

 

今回もまた思い出深い講習に。

 

 

 

 

 

 

 

顔が水面スレスレのところで運ばれてる人がいたり、

 

 

 

 

 

 

 

 

何故か担がれてる時、楽しそうな人がいたり、

 

 

 

 

 

 

 

 

人を雑に地面へ降ろす人がいたり、

 

 

 

 

ここから・・・、

 

 

こう。『下手投げ~。小結ヤーノー。』

 

 

 

 

男のミルフィーユとか言って、

 

変なことをする2人がいたり、

 

 

 

 

中央で重なっている2人。

 

 

 

 

ただずっとふざけてるだけではない。

 

時には素晴らしいリーダーシップを披露したり、

 

 

 

 

『イケー―!!』

 

 

 

 

 

少しだけ真面目な時もありました。

 

 

 

 

綺麗に流れてる。髪が。

 

 

 

 

 

マサシさんとOW講習をやったハヤタさんも、

 

心配だったでしょうけど、

 

いつかレスキュー講習をやる日がきっと来るんでしょうね。

 

 

 

それまでゆっくり頑張りましょう。

 

 

 

 

 

いじめてる訳ではありません。

 

 

 

 

 

 

 

みんなテストを無事クリアできて喜んでいたでしょうけど、

 

ボクとしてはこのシーンが見れて嬉しかったです。

 

 

 

 

おわったー!

 

 

 

 

 

やり切った時の笑顔。最高でしたよ。

 

 

 

またやりたい人は言ってくださいね!!

 

 

 

 

 

たま

悩み所、この時期のインナー

 

 

 

2022.6.22-23 田子:AOW講習 透視度7-15m 水温19-23℃

 

 

 

 

 

暖かい所で水温が22~24℃。

 

 

冷たい所で16~20℃。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう時のスーツって迷いますよね。

 

 

僕的には寒さを承知でウェットスーツを着ていきますが、

 

 

寒さは日替わり。

 

 

 

 

あまり冷たくないときは、ラッキーだけど、

 

 

冷たすぎる時は、強烈・・・。

 

 

 

 

 

 

 

かと言ってドライスーツだと大量の汗が・・・。

 

海から上がってスーツを脱げば、全身びしゃびしゃに。

 

 

 

 

 

 

難しい・・・。

 

 

 

 

 

 

 

ドライスーツはインナーとスーツ内に入っている空気で

 

保温する特殊なスーツ。

 

 

 

 

 

 

ということは

 

①インナーをもう少し薄くして、

 

②水中でスーツ内に空気を入れなければ、

 

もしかしたら快適かもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ドライスーツ内の空気で浮力をとらず、

 

BCD内の空気で浮力をとれば、②はクリアできる。

 

 

 

 

 

 

 

あとは①インナーの問題。

 

上は半袖、下は薄いタイツにしても、それでも暑い。

 

 

 

 

 

それを考えていた時、

 

ボクの奥さんが家で使っていたアル物を見た時、

 

ボクはピーンと着ちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その名は『メディキュット』。

 

 

 

女性の皆さんはご存じの方も多いでしょう。

 

おそらく知らないであろう男性の為に解説を。

 

 

 

 

 

【メディキュット】

 

→「脚から始める、きれいの習慣」

メフットケア総合ブランド、 ドクター・ショール発の、

英国の医療用ストッキングをルーツに持つ、

段階圧力ソックスブランドです。

1997年の誕生以来、英国基準の設計で、

段階圧力ソックスのリーディングブランドとして、

常に女性の健やかで美しい脚をサポートしています。

血行促進・リンパ液の流れを改善・むくみを軽減します。

 

※Mediqttoホームページより参照。

 

 

 

 

 

 

簡単に言えば、女性用の着圧ソックス。

 

 

 

 

 

 

上は通気性の良いティシャツに

 

下は通気性の良いハーフパンツ、

 

踵から太もも付け根までのメディキュットと

 

そして靴下。

 

 

 

 

 

 

このスタイルならば、良いのではないか。

 

 

と思い、奥さんに買ってきてもらいました。

 

 

 

 

 

 

男性サイズは売ってないので、

 

女性用Lサイズを引き伸ばし使用してみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果は大正解。

 

上がってきた後の乾きも良い。

 

保温性はないので、この時期から冬前まで快適です。

 

おまけにダイビング後、メディキュットを外せば、

 

脚がすっきりしちゃう。

 

 

 

 

☆涼しい ☆浮力軽減 ☆むくみ改善

 

 

 

一石三鳥のメディキュット。

 

 

 

 

 

 

難点は少し恥ずかしさがあるくらい。

 

ただ黒いタイプを選び、周りに言わなけらば大丈夫。

 

ばれません。

 

 

 

 

もしバレた時は、正直に言えば分かってくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ間違った使用方法をしてしまうと、

 

変なあだ名をつけられてしまうのでご注意を。

 

 

 

 

 

 

ちなみにボクはこれ以降、

 

寝る時は必ず履くようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男性の中で、

 

「興味がある、でも買いに行く勇気がない」

 

そんな人は、僕にコソッとお伝えください。

 

 

 

その時は奥さんに頭を下げますので、ご遠慮なく。

 

 

 

 

 

 

 

なお現在、

 

『満足いただけなかったら、全額返金キャンペーン実施中』。

 

 

 

 

 

興味がある方は、この機会に是非っ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ、

 

アドバンス講習は楽しかったですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たま

 

 

 

 

贅沢な人達

 

 

 

2022.6.21 神子元 透視度10‐15m 水温20-23℃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オキさん曰く、

 

初めての神子元は透明度はあまり良くなく、

 

割と流れもあり、ハンマーも数匹程度しかいなかったようです。

 

「サメを見るのって、難しいんですね・・・。」

 

潜る前、彼はそう呟いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

潜降してみると、10m以深は水が綺麗で暖かく快適。

 

そして流れてない。

 

 

 

 

 

向かうのは根待ちポイント「Aポイント」。

 

 

 

 

 

それは高さ15mほどある大きな根。

 

 

ここを越える時、正面から結構きつめの流れが向かってくる。

 

 

無理に泳がず、ここは岩を掴み、腕力で進むのがベスト。

 

 

ブリーフィングで徹底する。

 

 

 

 

 

 

「さー越えますよっ!」

 

そうサインして、越え始める。

 

 

 

根の頂点に辿りつく。

 

 

 

・・・あれっ?

 

 

 

流れが来ない。

 

 

 

余裕進めちゃう。

 

 

 

 

しかも・・・、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100匹以上のハンマーの群れ。

 

流れなし、水よしなので、悠々と見れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまりにも簡単に見れちゃったもんで。

 

 

ウミウシなんか見ちゃったりして。

 

 

 

 

 

サメジマオトメ

 

 

 

 

 

でも、なんでしょう。この物足りなさ・・・。

 

もっとこう流れに抗いながら、進みたいような。

 

あまりにも穏やかすぎて、テンションが上がらない・・・。

 

 

 

 

 

 

 

3本目、ようやく潮が動き出した。

 

きつすぎない、いい流れ。

 

これだ。これがないとなんだか神子元に来た感じがしない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

贅沢ですね。

 

流れを感じないと満足しないなんて。

 

 

 

 

 

 

 

でも最後ちょうど良い流れがあったおかげで、

 

美味しいビールにありつけた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

贅沢な1日でしたね。

 

 

 

 

 

 

たま