何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

ただいま大島っ

 

 

 

2025/07/12-13 伊豆大島 透明度:8~15M 水温:23~25℃

 

 

 

先週ぶりに「ただいま~」

 

今週も来ちゃいました、伊豆大島!!

 

 

 

はい!!カラフルトライブ上陸!!

 

 

サービスまでの道だってもう完璧

 

 

「なにせ先週ぶりですから~」

(そのどや顔は後悔するよと言いたい(笑))

 

 

先週にはなかった道路工事に

迂回ルートを進む

 

あれこれあってます?

 

初めて足を踏み入れた

ユウダイさんがナビゲートしてくださる

 

 

 

初っ端から失礼しましたー!!

大変助かりましたー!!

 

 

海も陸も、

 

1週間違えば

いや、1日、いやいや、1時間も違えば変化していく

 

どんな表情を見せてくれるのか、わくわくです!!

 

 

 

初めて行く方もたくさん

以前は同じポイントにしか潜れなかったぁ

 

海況も良好

大島中の4ポイント巡っていきましょっ

 

 

 

【秋の浜】

キシマハナダイ、シロボシスズメダイ、フタイロハナゴイ

セナキルリスズメダイ、カンムリベラ、アカネハナゴイ

miniminiアマミスズメダイ、ぷくぷくミナミハコフグ

 

 

透明度が心配なのでぎゅっと集まって、、、

ブリーフィング通り忠実に

ありがとうございます

でも、、、見えないところで

イチャイチャしないでくださいイワムラさんとイクタさん(笑)

 

 

【野田浜】

ナノハナスズメダイ・コガネキュウセン・アジアコショウダイ

モンツキベラとソフトコーラルのコラボレーション

ささやかアーチにイサキの群れ

 

ささやかさが想像をし、した、、、

いやきっとそれは透明度のせいですユウダイさん(笑)

 

 

【ケイカイ】

 

おなじみ早朝ハンマーのお時間です

2日目AM4:30

 

先週より10分ほど遅くなりました

あかるーいっ

 

エントリー前早朝何ポーズですか(笑)?

 

 

打ち合わせ通りにエントリーしていく

 

人一人が通れる水路を抜けて

ひらけたところで全員集合っ

 

後ろからDM候補生ユイちゃんの

サポートも万全っ

 

 

いつ出てもいいよハンマー

 

 

 

ですが、、、

私のしたブリーフィングとは

少し様子が違うよケイカイ

 

な、ながれてないよ

ぼんやりふわふわ見えないよ

 

 

ホウライヒメジの群れはうんうんうん、、、

 

 

カメはいっぱいいるけど

ここではちょっとだけスルーで

見逃しちゃうかもしれませんから

 

ただただハンマーを探してください

 

と伝えた自分、ちょっと後悔だよケイカイ

 

すみませんでしたー!!

 

 

宿へ戻るAM5:30

「この朝日を見るために早起きしたんだね」

 

 

心温まるみんなさんのポジティブさに

涙が出そうでした

 

 

【王の浜】

大島ブルーは惜しくも叶わず、、、でしたが

 

「ベニゴンベっ」が安定のお出迎え~!!

ありがとうまた会いに来るねっ。

 

テーブルサンゴの周りをくるくるまわる

その周りをくるくる翻弄される私たち

 

イクタさんが一人でかわいいウミウシ見てたけど~

 

 

後ろ髪惹かれながら最終ダイブエキジット

 

 

お写真ハイライトでお届けしますっ

思い出の生物の数々

お写真ありがとうございます!!

 

秋の浜エキジットっ
ぷくぷくミナミハコフグベイビー
モンツキベラYG&ソフトコーラル
miniホシエイ
やっぱりアイドルキシマハナダイ
ベニゴンベこっち向いて~
らくらくフィン装着っ

 

 

陸も濃かった2日間

 

温泉あとのほっこりtime

愛らしいツバメの巣が

(皆さんも同じ体勢でかわいらしく)

 

 

バームクーヘン⁈

食べれませんが歴史ある

大島の地層バームクーヘン、目に焼き付ける

 

 

宿の女将さんにはまたきたの~

いっぱい食べてね~の歓迎のお言葉に

男性多め、大盛多めでいただくっ

 

翌日早いけどもう少しだけ

気合入れの晩餐

 

ちゃっかり瓶ビールがポンポン空いていく

 

オオタニさんにトクトクトク

ユイちゃんにトクトクトク

 

翌日への景気づけはばっちりだったはずですっ。

 

ツバメの赤ちゃん誕生
オフショット:ツバメと同じく並んで
大島のバームクーヘンは食べ物じゃないんです~

 

 

2日目のダイビング終わりも

余すことなく伊豆大島中をめぐるぅ

 

おじさん激推しのかば焼きソフト

 

 

前回の反省を踏まえながらも

やっぱりわんぱく4枚ピザっ

サービスにいいにおいを漂わせながら

 

 

定番みんな虜になりました
特製ジェラートいただいてっ
ウナギのかば焼き味っ
おなじみピザランチっ
まいうぅ~
びよーんっ

 

 

 

ハンマーは99%…ではなかったけれど、
伊豆大島ブルーはちょっと惜しかったけれど、
ギュギュっと濃い、遊びつくした2日間!

 

 

 

大島にかんぱーい!!

 

 

やっぱり楽しすぎる大島

また来たくなってしまう、、、

やり残したことがありすぎるから

次こそは!!とお誘いしてもいいですか⁈

 

大島の夏よ

また来年!!

 

すずか

コメントを残す

TOP
> ブログ
> ただいま大島っ