何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

私のバカンス? みやこじま。

 

 

 

4月26日(土)~4月29日(火)  宮古島  透明度10m~25m  水温22~24℃

 

 

私、行ってきたんです。

どこへ?って、みーやーこーじーまー、だよ。

 

 

みんなにも教えちゃうね!宮古島での思い出を。

 

 

早朝、羽田空港に集合して、まずやるべき事はなに?

それは、背比べさっ。。。

 

みっちゃん、やっぱり私の方が高いんじゃないかしら!!!

 

 

 

そうなこんなして、離陸!!!

 

 

 

富士山を眼下に見ながら、まずは那覇空港。

ここで、沖縄そばやスパムおにぎりなどをおなかに入れたら、さぁ!目的地の宮古島へ。

レンタカーに乗り込んだら、そのまま港に向かい、2DIVE!

アントニオガウディに潜れちゃったもんねーーー。

まぁ、見てくださいよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うっとりともするし、冒険心もくすぐるような水中景観。

 

 

マクロだって!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に2DIVEがおわり、ホテルに戻り、お風呂に入ったら、ここからですよ!

初日は朝も早いし、皆様少々お疲れのはずなんだけども、そんな事は微塵も思わせないこの感じ。本領発揮ってところですかね。

 

 

パンダ君、サトウキビを絞ります  ☜動画見れるよ

サトウキビって、こうやって絞って飲むのねぇ。初めて知ったわ。みんな、知ってた?

 

 

出るときに分かったけど、このお店、マチャのお店だったの?そっくりすぎるでしょ!

とっても美味しかったわ、ご馳走様でした。

 

これで、終わらないのが私たち。

 

2TOP君臨!!    ☜動画見れるよ

この体力、どこに残ってたのかしら・・・?

 

2日目&3日目、ご覧あれ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魔王の宮殿や、ミニ通り池などメインポイントをガッツリ潜ったら、これまた船上で最高のランチタイム。

作りたてのお料理を食べれて、温かいスープまでいただける、幸せ時間。

ボートも綺麗だし、広いし、休憩時間も思いのままに過ごせちゃう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そりゃあ、雲行きは、イマイチだったのかもしれないけど、晴れてれば水中で光がもっと!って、

思ってしまったこともあったかもしれないけど。

 

合計8本!潜りきりました。

 

 

 

ダイビング後は、繁華街を練り歩き、お土産屋さんに入れば、あーでもない!こーでもない!

『それも良いねぇ。』『こっちはどう?』『また、Tシャツ買ってる!』『あたしも、それ買う!』

 

 

 

 

ご飯屋さんに入れば、食べる、食べる。飲む、飲む。

そして、こうなる。

 

 

 

 

 

 

最終日は、もちろん観光。

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチタイムは、お疲れの胃にもってこいの優しい皆愛屋さん。

しかも定休日だったのに、営業してくれたんです!

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

最初から最後まで、笑って、食べて、飲んで、おしゃべりして、歌って。とぉーっても濃いぃ4日間。

Fish a Go Goの皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました!

 

 

おまけ(笑)

     これが、こーなる。

同一人物ですよ。

 

 

 

 

そして、ご参加いただいた強者揃いの皆様、私に素晴らしい思い出をありがとうございました!!!

 

 

 

また、お会いしましょう!!!!!

 

コメントを残す

TOP
> ブログ
> 私のバカンス? みやこじま。