2025/04/29 田子 透明度:6~12m 水温:16℃
透明度不安定な穏やか熱海か?
西風だけど今旬すぎる田子か・・・?
ちょっと遠いですけど。
今、田子の湾内、すっごい楽しいです。
マクロもワイドもイチオシなんです。
浅瀬にはホンダワラの森、アカカマスの群れ。
マクロは、ウミウシ多すぎて、忙しいくらい。
どんどん見つかるから、次の人に教えてほしいです。
って、私、言いました。
1本目の水中、ぞっとしました。
・・・いない。
ぜーんぜん、ウミウシいない。
落ち着け、自分。
よーく見るんだ。
海藻の陰、岩のくぼみ、隠れて・・・ない。
水中のみんなの、
え・・・?
こんな感じ??
という視線が、痛かったです・・・。

海草は、裏切らなかったですけど、
アカカマスにも裏切られました・・・。

上がってきて現地ガイドの方に正直に助けを求めるも、
『一昨日はいっぱいいたけどね~』って突き刺さるお言葉。
2本目、私、気合入れますから。


眩しいボブサンウミウシに極小エビ・シムランス。
どうにかガイドの威厳を・・・汗
そして、本当はワイドがお好きなホンダさんも巻き込み、
皆さまの協力の元どうにか春らしい子達に会えました。



海は、ダイビングは、自然相手のスポーツですからね。
奢り高ぶるなかれ。
いつまでもいると思うな。
自然の厳しさと、自分の油断を反省した一日でした。。。

お店に帰ると泊りだったマサシさん。
本日は、熱海に行ってたそうです。
どきどき・・・
透明度は・・・??
めっちゃよかったよー!
西風続きでこういう時は、
良い潮入ってくるんだよね~
え?!
・・・自然相手、でも、経験と勉強も大切。
スンマセンでした。。。
みか