何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

20年の時を経て 

 

 

 

2025.04.28 江之浦 透視度10m 水温16℃

 

 

 

海洋実習1日目

 

思うようにできなかったなぁ

上がってきたなっちゃんの顔を見たとき

 

大丈夫かな

心折れてないかな

ちょっとだけ心配していました(笑)

 

慣れない環境

なかなかゆうことを聞いてくれない体

 

でも、安心してください~

みんな最初はそこから始まるのです~

 

上手にできてたんだけどな~

私たちは心の中でそう思いながら

次回はもっと楽しめますよう~に

 

 

さ~てそこから数日後

 

 

「おはようございま~す」

 

ドアを開けるなっちゃんの顔をみて

おっもう大丈夫だなと

勝手にそう確信していました(笑)

 

 

気持ちを切り替えてきましたっ!!

 

 

こないだの迷いは嘘のよう~

楽しんで行ってみましょ~

 

 

笑顔で行ってきまーす♪

 

 

前回の課題を一つずつクリアしていきましょっ

 

マスクに水が、、、

フードにかぶってないかな

バンドの位置調整してみましょ

 

鼻から息も出さないように

口からゆっくり呼吸する練習~

 

ゆっくり吸って~吐いて~

バッチリっ!!

 

 

体がくるくる回っちゃうのは

少し猫背を意識して

タンクと背中を密着

傾き始める前に修正っ

 

 

うんうん、できてます~

 

 

 

おっちょっと浮けてる~

 

今日は中性浮力の練習も本格的にっ

 

エアを入れてから

頭をぐんと一瞬さげて

足に空気を移動~

 

 

う、うけてるっ

 

 

足に空気を送ってOK~ トリムも良い感じです~

 

 

 

元気で笑顔でいられるうちに

撮っておこうか~なんて最初の1枚目だったけど

 

 

 

上がってきてからも

 

 

 

笑顔で良かった~

 

 

最終はミニダイブ

アヤミさんにもご協力いただきながら

ペアになって目的地まで

 

水中地図を見ながら方角どっちかな

はぐれないためには?

はぐれたときには?

エアのチェック

 

 

 

 

アヤミさんとしっかり目を合わせてOKサイン

 

順調です、良い感じ~

 

 

アイコンタクト♪

 

 

 

もう見えてきましたよっ

 

 

無事ゴール!!

あじのあるどらえもんにっ

 

 

 

無事合格ですっ!!

 

 

 

お祝いにアオリイカ~

今シーズンもはじまりましたね~

 

 

 

アオリイカがいっぱいにはい、おいしそ~

 

 

 

色々あった2日間

とっても成長して強くなった2日間

 

海の世界へようこそ~

勇気を持って来てくれてありがとう!!

 

 

実はなっちゃんと

出会ったのはまだ幼い頃

お互いの兄が同い年で

公園友達から始まった縁

 

 

小さい頃よく遊んだ幼馴染

 

 

そこから、、、

20年の時を経て

 

 

なっちゃんから

「すずちゃんダイビングのお仕事

しているの~興味があって~」

 

 

なんて嬉しい連絡から始まってました!!

 

 

おめでとう!!

 

 

本当にありがとう!!

そしてOW合格おめでとう!!

これからもよろしく~!!

 

 

分け合って大笑い(笑) 木の位置がですね~(笑)

 

 

アヤミさん優しく見守りありがとうございました~

 

すずか

コメントを残す

TOP
> ブログ
> 20年の時を経て