9/7 田子 透明度:8~10m 水温:20~25℃

まさしです!
正直この日この中の誰よりもドキドキ、、ソワソワ、、していたの
ボク、、、だったと思います(笑)。
本日、ボク的にも、みんな的にも今年最後でしょう、、、
季節限定ポイントの「田子島」ダイビング
何見れるのかなぁ~♪見せてくれるのかなぁ~♪
サフランまだいるの?
それ見たいなー
なんて言って、、みんなの期待膨らんでる(笑)。
えぇっ、、あぁ(汗)(笑)
ここ最近マサさんのブログで田子島では、、
これはこれは美しい、「サフランイロウミウシ」を見ているんですよ、、しかも複数個体も、、(笑)
見れた場所に目印まで置いてある。
なんだけど、、ボクが毎回その場所の目印周辺を探しても見つからない、、、ここ最近外し続ける、、、
田子の現地スタッフのケンローさんもボクと同じ、、、見れないらしい、、、(笑)
探す場所は間違いないのですがね、見れる人は見れる、、、見れない人は見れない、、、そういう事なんでしょうか?(笑)
今季最後の田子島、、どうにか見たい、、見せたい、、、
見れるといいっすねぇ~~♪
笑顔で明るくそう言っては見たものの
悟られてはいまいか、、、内心ドキドキ、、、(笑)
水深24mの目印発見♪
気を落ち着けて、はい、みんなで探せばきっと見つかる!はず、、、(笑)
岩の上、下、隙間、くまなく探します。
そう時間は経っていないその時、
ミサコさんのライトキラ~ン♪
はい、見つけたのは僕じゃない、、、けど、、や、やった!♪(笑)
正直見れたのいつぶりだろうか、、
みんなでサフランウミウシを囲んで激しく観察&撮影

するとすぐそばでまた別のサフランイロウミウシ2個体♪
しかもひじょーに見やすいところにいてくれてる♪

そしてすぐ傍に迫力満点どでかタカクラタツも発見♪
ボク一応仕事してる(笑)








田子島後の雰囲気がこんなに明るいのが嬉しい、、、(笑)
見れる田子島って楽しいですね♪
すいません、、一番喜んでいたのボク、、かもしれない(笑)
そうそう、ディープ講習を頑張ったユウちゃんとアカシさん、、
ウミウシとかあんまり興味ないのかと思っていたけど、、
サフランイロウミウシの綺麗さにちょっと笑顔になってくれたのも今日のボクの喜びのうちの一つ。
そして珍しい(笑)
ランチはまご茶がいい!!激しく推してきたハラちゃん(笑)
さくらの味と再会を果たしたことに一番よろこんだのはハラちゃん(笑)
終わりよければすべてよし!今までの外しはチャラ、、、にはならないか(笑)
ありがとうラスト田子島
また来年!

まさし