何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

あと3回頑張ればいいだけ。

2025/04/25 田子 透明度:10~15m 水温:17℃

 

 

水面下でホンダワラの森がすくすく成長する春の海。
目をこらせば海藻の上には色鮮やかで小さい生き物が。

 

 

小さな体をうんしょ、うんしょ。
パッと見、止まっているのかと思うけど、
着々と歩みを進めるアラリウミウシ。

 

 

そんな小さな生き物目線で春の海を見てみましょう。

 

 

Presents by Hina

 

 

 

 

 

 

TGの顕微鏡モードでマクロ動画撮影に勤しむ
ヒナちゃんよりお借りしました。

 

 

うんしょ、うんしょ。

 

こっちの海藻からあっちの海藻に渡りたいんよね。

 

うぅ〜んしょおっ

 

 

写真だと撮りやすい『動かないウミウシ』が、
実はとっても動くウミウシなことにちょっと感動。
そして、ね、眠くなる。。。笑

 

 

以下、動かないウミウシ写真シリーズもヒナちゃんより。

 

 

クロヘリアメフラシ@田子ダイビングツアー
そろそろこの光景も見納めかなぁ。Photo by Hinako

 

アラリウミウシ@田子ダイビングツアー
荒涼とした大地をゆくアラリさん。Photo by Hinako

 

クリヤイロウミウシ@田子ダイビングツアー
乗ってるとこがかわいい♪Photo by Hinako

 

コモンウミウシ@田子ダイビングツアー
色模様オシャレ♪Photo by Hinako

 

オランウータンクラブ@田子ダイビングツアー
もっさもっさ。Photo by Hinako

 

 

じーっくり動かないダイビングを終えて帰港。
ボートから一歩足を踏み出したヒナちゃんの様子が・・・

 

 

『腰がヤバイ・・・』

 

 

え!?急いで器材をおろして様子を伺う。
筋力&運動不足?山場を脱した模様でひと安心。

 

 

したのもつかの間。

 

 

『若いのに筋力不足だよ、スクワットしよう!』

 

 

日が、悪かったですね、ヒナちゃん。
今日はライセンス講習チームのマサシさんがいるんです。

 

 

正しいスクワット筋の付け方講座スタート。
そして聞こえるヒナちゃんの『無理ぃ〜』の声(笑)
毎日10回、頑張りましょうっ

 

 

そんな熱いマサシさんの指導、
大丈夫でしたか、キヨカワ君。

 

 

PADIダイビングライセンス取得
前回の記憶を頼りに・・・

 

 

本日2日目、中性浮力もちょっと慣れてきた様子。

 

 

PADIダイビングライセンス取得
余裕のピース♪

 

 

フットサルで鍛えたスクワット筋と体幹により、
ラストダイブは外海デビューも果たしちゃいましたね。

 

 

グルクン群れ@田子ダイビングツアー
みんなで外海へ!!

 

 

無事ライセンス取得、おめでとうございます。
ご褒美は迷わず生ビール、ですね♪

 

 

西伊豆ランチ@さかなや食堂田子

 

 

これから海上がりの美味しいビールが、
沢山一緒に飲めますように。

 

 

そういえば・・・
アルコールは筋肉を破壊するって聞いた気が。
ググってみましょう。

 

 

【アルコールを飲むと筋トレの効果が30%減に】

 

 

ふむふむ・・・

 

 

ひ、ヒナちゃん!!
スクワット10回やったのに・・・!!

 

 

『あとで3回やりまーすっ!』

 

 

そう言って生ビールを、
それはそれは美味しそうに2杯飲んだヒナちゃん。
帰店後のスクワット6回、悲鳴が聞こえました(笑)

 

 

ホンダワラの森@田子ダイビングツアー

 

 

後日談:

 

 

5/4に潜りに来たヒナちゃん、
毎日10回スクワット継続中で、
腰もバッチリだそうです。

 

 

みか

 

 

「あと3回頑張ればいいだけ。」への1件のフィードバック

  1. スクワット!大事だし、(本当に効果あるの?と思う以上に、)効果あると経験上思いますよ。ちなみに、小生の場合、数年前に患った、(マサ大兄と同じの)「腰部脊椎管狭窄症」リハビリで、スクワット始めて、以前は1日に、30本✕3セット、毎日、朝昼晩ごとの計3回やっていました。が、(やり過ぎ、と言われて)今は、20本✕3セットに抑えています。
    やり始めると、案外、「癖」(付け)になりますね、毎日やらないと、なんだか、体調良くない感じで不安にもなります。
    これ、継続こそチカラ也、「焦らず、休まず」の、ダイビング人生の如く、カモ?
    (技の得手不得手の進歩とは、別にして、、トホホ、、、ま、いっか、、)
    失礼致しました。

コメントを残す

TOP
> ブログ
> あと3回頑張ればいいだけ。