2025.04.15 大瀬崎 透視度12m 水温16℃
何かビーチで探したいなぁ
探したいなぁといえば
そろそろあれを狙い始めるときですね
マンボー!!!
私もまだ見たことないのですが
見てみたい!!!
ですが、今日は西風につき
外海は潜れない、、、
去年は湾内でも目撃情報ありました!
湾内で探すといえば
キアンコウ&アンコウ!!!
ずっと狙い続けて見れたことないんです。。。
と本日のリクエスターショーイチロウさん
泳ぎましょう
探しましょう
大物狙って
ということでよくばり
あわよくば全部狙ってしまおう
ということで訪れた大瀬崎

新しいドライスーツに身をつつみ
快適さをしみじみショーイチロウさん
新しいBCDに身をつつみ
久しぶりの海でリフレッシュエリコさん
とご一緒に
いつもと違うブイでエントリーするべく
台車をコロコロ
到着
ブイがない
通りかかった
お隣の方に伺う。。。
ブイここって、、、ありますか?
あーあっちじゃないですか
あっなるほど、ありがとうございます
通り過ぎすぎてました

なんてことなしですっ
もうウミウシが笑っちゃうほどいますよー
とダイビングセンターの方からうかがっていた
本当に笑ってしまうほどいました




ツノザヤウミウシ、コソデウミウシが
1歩進めば1.2匹
2歩進めば、、、もうたくさん(笑)
きりがないくらいどんどんどんどん
ありがたいはずなのに
ここまでくるともういいかな~
なんて贅沢な気持ちがわいてくる
わがままな生き物ですね~

2本目は本腰入れてキアンコウ&アンコウ探し
3人横一列
間隔開けてローラー作戦
なかなか会わせては
もらえなかった
さっき欲張りすぎたせいかな~

全然違うところにいたカエルアンコウ
先ほどのブイを教えてくださった
親切な方がまたまた水中で教えてくださった
(ありがとうございます!!!)

エリコさんのお気に入りはワレカラっ
大瀬の海藻をよくみてみると
枝みたいなカマキリみたいな甲殻類
たまにボクシングをして戦っている
えいっえいっ
いったいどうなったら勝利に
なるのかは気になるところですね~
よかったらさがしてみてください
一度目につきはじめると
どんどん見えてきますよ~(笑)



奇跡的に「さわやか」のハンバーグ 0分待ちっ
お姉さんの乾杯の合図とともに
「ありがとうございました~!!」
すずか