何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

凄まじき魚影と寝相 壮大な自然と丸裸の人間

 

 

2025/9/13-15・波勝崎-雲見-安良里

透明度10-13  水温23-25℃

 

 

イサキリバーを泳ぐ

 

 

 

この3連休からシルバーウィークの幕が開ける

 

 

マサシはリュウと「田子」で

沢山潜りたい方達のリクエストに応えつつ

AOW講習生も受け持ち大忙しだ

 

 

ミカはホクホク顔で小笠原丸の船上

太平洋を南下している頃だろう

 

 

スズカは日帰り3連荘

口を尖がらせ目を皿のようにして

伊豆ー東京間を車で往復する予定になっている

 

 

 

お陰様で各チーム満員御礼で

 

ボクはというと南伊豆を網羅する

2泊3日のツアーを引率させてもらっている

 

 

活気のある三連休の幕開けに

感謝の気持ちと高鳴る緊張感

各隊の成功を祈りつつ

この3日間の予定潜水地の中で

もっとも難易度と期待値の高いポイント

「波勝崎」を目指した

 

 

 

ムロアジ

 

波勝碕もう一つの秘境 水中の門

 

どでかクエ

 

一面のイサキ

 

 

 

洋上は穏やかそのもの

晴れ男を自負するイクタ氏のお陰か

ガッツリ雨予報が嘘のようだ

 

 

波勝碕の3つあるうちのメインポイント

「弁慶」は水深40mから文字通り仁王立ちの

巨大な岩山{根}がそびえたっている

 

根頭は水深5m

ここから潜降を開始して激流の中を

魚の群れをかき分けるように進む

 

一旦尾根が途切れ

どん深の水底の見えないエリアを

コンパス頼りに泳ぎ進んでいくと・・・

 

「子弁慶」

 

という隣の根が見えてくる

子弁慶の根頭は-25mと深い

根深くその基部は見えない

 

 

 

そこが魚たちの超絶根城になっている

 

 

 

ダイビング難易度★★★★★

神子元に匹敵する危険度を有し

経験の浅いダイバーは近づかないに限る

 

 

 

現に3本目、潮目が変わり

1本目とは異なる魚の群れを期待して

子弁慶を目指したがあえなく撃沈

 

弁慶に張り付くのがやっとの激流で

何とかイサキ群れる突端に辿り着き

猛者と思しきイクタ&タロウに

 

「群れに突撃して良し」

 

のサインを送るも

首をうなだれ2人とも動かない・・・

 

 

浮上後「意気地なしーっ」と揶揄った僕に

「だって空気も残り少なくて・・・」

か細く呻くイクタ氏

 

 

イクタ氏の憔悴をうけて

空はみるみる暗くなり雨がぱらついてきた

 

 

 

晴れ男は言った

「エアー切れじゃ威力を発揮できない」

 

 

あれには笑った

 

 

 

ムチカラマツエビとガラスハゼ BYみさこ
ロボコン BYみさこ
太郎を一人で食べる太郎
テヅルモヅルエビ BYみさこ
洞窟・ダイバー・魚
ヤシャハゼ行列
アオサハギ幼魚 BYれな
おもろい画だね
コロダイ幼魚 BYれな
ヤノダテハゼとコトブキテッポウエビちらり BYれな
ヨシピロー&タローのシンクロ
イムラの刺し盛り
安良里のカンパチ BYみさこ
ノコギリヨウジの2匹の幼魚 BYれな
お肉姉妹
断崖シュノーケリング
泳いだ後はロッククライミング
を見下ろすみっちゃん
イシダイ老成魚のごあいさつ
クダゴンベ BYれな
2日目の宴にて

 

 

 

ヤナイの凄まじき睡眠欲と寝相・・・

タロウの揚げ物への執着と偏食・・・

etc

 

 

雲見から安良里へ

概ね希望通りのダイビングロードを歩んだ3日間

 

時間が経過すればするほど

隠し切れない人間性が浮き彫りになる

 

地金が覗いてきたとき

ダイビングツアーは旬な自然だけではなく

自然体の人間の両方を楽しむことができる笑

 

 

 

60年代アメリカン

 

 

 

この3日間の最も印象深い一コマ

 

 

 

 

 

あーいい海だったぁ~

 

着替えを済ませ出てきたミサコさんに

吹いてしまった

 

 

 

 

ベティ・ブープのTシャツに

ピンク柄の短パン

頭にリボン彷彿のピンクのタオル巻いて

 

 

 

 

 

ひっそりとした伊豆半島最果ての波止場に

70年代謳歌中のアメリカンが突如現れた瞬間だった

 

 

 

 

 

まさ

コメントを残す

TOP
> ブログ
> 凄まじき魚影と寝相 壮大な自然と丸裸の人間