何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

季節の変化

 

 

2025/09/22 井田 透明度:10~13M 水温:23℃

 

 

水中から水面を見上げると

ほんわりやわらかな光がさしこんでいます

 

夏も終わり少しずつ秋へとシフトチェンジ

 

季節の変化を感じる瞬間ですね~

 

 

井田は穏やかでべた凪、透明度もよく心地が良いです

 

 

今日もアカオビハナダイの群れがにぎやかに過ごしている

 

喧嘩したり、恋したり、あたっくしたり

その中に混じって、まだあどけない幼魚の姿も

 

岩の隙間に隠れたり

やんちゃ心で外の世界に飛び出してみたり

 

 

そんな瞬間をボ~ッと観察する

 

 

アカオビハナダイ ミタッチさん激写1

 

 

中層をふわ~っと眺めると

スズメダイの群れが、

何かに追われせわしなさそうに目の前を通り過ぎる

 

せわしない原因は…?

私たちですね(笑)

 

 

イセダさんとスズメダイ

 

ミタッチさんとスズメダイ

 

 

イセダさんはスズメダイを追いかけながらも

井田の斜面をしっかりと中性浮力をキープっ

エアの消費も、潜るたびに安定感が増しております♪

 

 

別世界を覗いているよう♪ ミタッチさん激写2
親指の爪サイズのナガサキスズメダイ幼魚
ガラスハゼの大きな瞳
クシノハカクレエビ ぼんやり感が好きです

 

 

ミタッチさんのお写真お借りしました~

コガネスズメダイやナガサキスズメダイ

の小さな幼魚たちも秋らしい海を彩り始めましたね~

 

 

 

平日ゆるやかな昼下がり

 

 

夏の終わりとともに

のびのびと秋始まっております

 

テシマさんは「よいお年を~」なんですね⁈

 

ウエットシーズンもあともう少し?

 

衣替えももうちょっと。

今年はどんな秋になるでしょうかっ。

 

 

すずか

コメントを残す

TOP
> ブログ
> 季節の変化