何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

探検開始っ

 

2025/09/08 岩 透明度:5M 水温:20~23℃

 

 

前日にご都合がつかなくなってしまい

キャンセルが出てしまい、、、

 

今日はマンツーマンで

ヨウコさんと海へお出かけっ

 

 

私が引率しているのか

ヨウコさんに引率していただいているのか

は定かではないですが(笑)

 

 

心強いです

 

 

夕方ご予定があるので近場がよいかなぁ~

どこでもいいですよ~

 

なんて、ヨウコさんのお言葉に甘えて

 

 

以前より先輩インストラクターの方から

「おもしろいよ~」とうかがっていたポイント

 

伊豆半島の入り口、岩大橋の麓にある「岩」へ

 

急なご連絡も快く受け入れてくださった

 

 

 

あっという間についてしまうので

ちょっとのんびり、焼き立てパンを頬張りながら

 

 

 

ヨウコさんと意気投合した音楽と

新しいポイントとの出会い心躍ります

 

 

初めまして”岩”

 

ビーチポイント

 

岸側の岩場を越えるとその先に緩やかな広がる砂地

初心者の方や、のんびり、写真をじっくりも撮るのも良きです。

 

水中マップを頭にたたきこみ、探検開始っ

 

 

ヨウコさんがお好きなミツボシクロスズメダイを探したい

砂地に、カスザメ、サカタザメ、ネコザメも探したい

 

水中マップのイメージよりも

遥かに近い距離感に戸惑いながらも(笑)

 

お一人様ミツボシクロスズメダイ

ムレハタタテダイの家族

水面付近にはアジの群れ

コロダイやミナミハコフグの赤ちゃん

 

「サメ」には撃沈しましたが

シーズナリティがちりばめられているぅ

 

 

2本目

 

これはちょっとボートダイビングも覗いてみたい

わがままを言って、他のショップさんに便乗して

ボートに乗せていただきました

 

 

いぇいです♪

 

メインポイントの一つ

 

トライアングル

 

岩大橋建設時に使用していた足場の鉄が沈んでいる

 

 

そこにはソフトコーラルが咲き誇る夢の庭園

アカオビハナダイが婚姻色に舞

イサキがトライアングルを回遊している

 

ソフトコーラルの芸術&ヨウコさん

 

 

 

冬はウミウシざくざく?

期待高まるポイントっ

 

 

「うぅ~まんぼうっ」なお口

 

 

前日の大雨の影響で透明度と私の撮影アングルこそイマイチで

 

写真から伝わりきらないのが残念です、、、

 

 

また全貌を見に行きたいですね

ヨウコさんと以心伝心っ

 

 

 

手作りパテっ

 

 

 

「岩」近くのおすすめいただいたハンバーガー屋さん

の口になっていたのですが、惜しくも不定期の休業中~

 

 

冒険して、国府津の歴史ある街並みに

かわいらしい外見のハンバーガー屋さん

 

各地のクラフトビールメニューがずらり

 

 

 

 

乾いたのどにちゅ~にゅ~

 

 

 

ヨウコさんお付き合いいただきありがとうございました~

 

すずか

 

コメントを残す

TOP
> ブログ
> 探検開始っ