2025/08/22 初島 透明度:10M 水温:18~23℃
フルーツ好きの自分です
助手席のミチコさんと意気投合
今はももがおいしいですね
すぐ食べちゃダメなんです
食べごろまで育てなきゃいけないんですよね~
その後も続く(笑)
朝寝から目覚めたアケモさん
まだ桃の話してたのぉ~
すっかり口の中は桃モードです(笑)
さてさて、今日は「レモンの島?!初島!!」
熱海港からフェリーに揺られ30分
都内から一番近い離島へ上陸っ

夏の暑さはMAXに
早速水着に着替えて、
水シャワーバシャー
マミさん全部反対ですぅ
きっとこの灼熱のせいです
今すぐにでも海に飛び込みクールダウン
エントリーするとひょぇ~
体温調節が難しいです(笑)
砂地に降りると
初島の主がお出迎え
お顔が少し強面ですが
ダイバー大好きコブダイさん
そ~っと背後から近づいてきますが
怖がらないで上げてくださいねっ


初島にある漁礁、通称「ダイワハウス」
沢山の住人(お魚さん)たちがいるはずが
本日お留守のご様子~



帰り道のんびり
マクロな生物たちと出会う
アケモさんが激しくライトをぶんぶんぶん
ありがとうございます~!!
サカタザメいただきましたっ

2本目ナツコさんがぶんぶんぶん
ありがとうございます~!!
本日2度目のサカタザメいただきましたっ


芝生の上、
簡易椅子を並べて日焼けが心地よさそうなオクシタさん
ココハ、トッテモナマビールガオイシインデスヨォ
こそこそ、ナツコさんにお伝えする(笑)


行きの伏線回収しました(笑)
フェリー乗るぎりぎりまで楽しんだ
「桃のかき氷♪」



最近導入された
「金波銀波(新型フェリー)」に乗りたくて
現地サービスの方から情報伺う
(朝から乗れるの楽しみにしていた私たち)
えぇー
そのタイミングじゃ乗れないんじゃない?

念願かなって、乗れました~!!
新型の魅力?はまた次でっ
すずか