何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

これはトレーニングの成果、なのか?

2025/04/27 大瀬崎 透明度:8~12m 水温:16℃

 

 

昨日から、GWが始まったらしい。
でも並びが悪いのかなんだか空いている道路事情。

 

 

少し渋滞は心配ですが、
ベストポイントは大瀬崎に違いない。
本日のリクエストはマクロじっくりだから。

 

 

みんな手に手に、
小・中・大、各サイズMyカメラを握りしめて。
さぁ練習!

 

 

一人参加OK@大瀬崎写真練習ツアー
1,2,3ーーーっ

 

 

って、トレーニングの方向性を間違えてます(笑)

 

 

タンクスクワットに励むユーダイさんの傍らには、
筋トレになりそうなサイズのミラーレス一眼カメラ。

 

 

春の大瀬湾内は、充実のモデルさんだらけですからね。
どれどれ、陸で鍛えた二の腕&体幹。
トレーニングの成果は・・・!!

 

 

ミジンベニハゼ@大瀬崎写真練習ツアー
瞳の色が素敵です。 Photo by Yudaiさん

 

 

筋トレ効果バッチリ。
ブレなし、ピンバッチリ。
流石です。

 

 

でも、タンクスクワットしてなかった女子の皆様のお写真も、
ブレなし、ピンバッチリ。
でしたけどね(笑)

 

 

カエルアンコウ@大瀬崎写真練習ツアー
柄がオシャレです〜。 Photo by Hirokoさん

 

ヒレナガカサゴ幼魚@大瀬崎写真練習ツアー
恐竜フェイス。 Photo by Hirokoさん

 

カエルアンコウ幼魚@大瀬崎写真練習ツアー
砂、払ってあげたい(笑) Photo by Hirokoさん

 

 

先月も大瀬湾内で写真練習だったカミグチさんは、
本日は視点を変えてみましょう。

 

 

カエルアンコウとヒラメの幼魚のコラボ。

 

 

カエルアンコウとヒラメ幼魚@大瀬崎写真練習ツアー
あと一歩・・・笑 Photo by Kamiguchiさん

 

 

マメタワラの森の中には、
今だけのメバル、カサゴ幼魚がもりもり。

 

 

マメタワラの森@大瀬崎写真練習ツアー
マメタワラに埋もれながら。。。

 

 

先月見つけられなかった旬なあの子も。

 

 

オビアナハゼ幼魚@大瀬崎写真練習ツアー
この季節の楽しみ♪ Photo by Kamiguchiさん

 

 

毎月潜っても、毎週潜っても、
コロコロと移り変わっていく春の海が好きです。

 

 

見逃してしまった人の為?
素敵なお写真ありがとうございました。

 

 

 

ん?ベストショットですか?
ユーダイさんがお写真見ながら、にやにや。
なんですか?見たいです~

 

 

ガラスハゼ@大瀬崎写真練習ツアー
ジロリ。笑 Photo by Yudaiさん

 

 

狙いのガラスハゼ、背景邪魔する私・・・
しかも、どけって思ったら、まさかのカメラ目線(笑)
大変お邪魔致しました。

 

 

 

 

ランチはGWで混むからね、
東京戻って、新橋高架下!

 

 

神山鮮魚店@大瀬崎写真練習ツアー
昭和レトロなお席にて、カンパーイ。

 

 

ではありません。

 

 

伊豆のとある鮮魚店にて。
穴場のNewご飯です♪

 

 

神山鮮魚店@大瀬崎写真練習ツアー
豪華すぎる海鮮丼っ

 

 

もりもりの海鮮丼、ご馳走様でしたっ

 

 

みか

 

 

コメントを残す

TOP
> ブログ
> これはトレーニングの成果、なのか?