何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

秋の嵐の中だって

 

 

2025/10/08 大瀬崎 透明度:10M 水温:18~23℃

 

 

晴れ間と富士山ひょっこり

 

 

秋の嵐がやってきました

 

 

が今日も穏やかに包み込んでくれる大瀬崎

 

 

クローズ知らずのこの海は

駿河湾の中にあり、ぐるり岬に囲まれて

風や波が守ってくれるのです

 

 

お久しぶりのナカジマさんにも優しい海

 

大瀬崎の海に包み込んでもらいましょう

 

ダイビングで来るのは初ですが

ずっと来てみたかった海なんです~

 

実はご家族とは何度も訪れている思い出つまった海

 

沼津を舞台にしたあのアニメの聖地巡礼でドライブ

毎年海水浴には決まってこの場所に

 

娘さんとの懐かし話をお伺いして

行きの車内はほっこり時間にっ

 

ほとんど完璧なセッティングも

よくよく伺うと

久しぶりすぎるからちゃんと復習してきたんですっ

 

真面目ですね~

 

またマサシさんにツッコまれちゃうからね~

なんてお茶目なナカジマさんでしたっ

 

 

大瀬崎の海は魚影から少しずつ小さな生き物へもフォーカスが当たってまいりましたぁ

 

 

アカハタ:カメラが気になるお年頃

 

 

アツコさんとカメラを構えると

写真撮って~と言わんばかりのアカハタくん

 

 

申し訳ないけど、君じゃないんだよね~

 

 

ネジリンボウ:君がターゲットだっ

 

 

お次、この子は誰でしょ~?

 

 

 

吻が長くてくりくりではねがありそうっ

 

 

吻がテングの鼻のように長く

羽のように水平に開く胸びれ~

 

「ウミテング」

 

 

ではなく「テングノオトシゴ」

 

吻の部分がウミテングより短いのがポイント

 

 

ふむふむ初めてのご対面でございました

 

 

かわいいから背中越しも♪

 

 

白と朱色に秋カラーで海を彩る「ミヤケテグリ」

 

漁礁のステージに小さい体で

ちょこちょこちょこちょこっ

 

見つけるられると嬉しい一種

(ワタシモミヤケ、コジンテキニカッテニウレシイ)

 

 

 

見つけたぁ

 

アツコさんに可愛く撮っていただいて♪

 

 

 

ぽかぽか陽気の昼下がり

 

ランチは~

 

久しぶりのひょうたん寿司さん

 

 

 

海鮮丼とくぅ~っとビール

 

 

自由ヶ丘の飲み屋さんに

大好きな日本酒までご一緒

 

意気投合した

ナカジマさんとアツコさんの

お昼のみがひじょ~にうらやましいです(笑)

 

 

お昼の日本酒最高ですね~

 

 

しっぽり、伊豆長岡の名店にてっ

 

 

日本酒同盟ですね♪

 

 

 

すずか

コメントを残す

TOP
> ブログ
> 秋の嵐の中だって