何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

アオウミガメが舟を漕ぐ

 

2020/3/12-16・パラオ共和国     透明度15-40m  水温27℃

 

 

 

 

 

 

 

朝のエントランス

 

 

 

 

 

シーリングファンのぶら下がっている高い天井の部屋で

目が覚めると、

毎朝この風景を見ながらレストランに向かう。

 

 

 

 

 

Tシャツと、短パン。

 

壁の開け放たれたビュッフェスタイルの一角でシェフが

オムレツを焼いていて、

快適な湿度の空間を吹き抜けていく気持ちのいい風が、

その仕上がりを伝えている。

 

プール越しに広がる海を眺めながら、おこぼれを狙うスズメと

戯れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと一時間もすると、お迎えの船が来る。

 

おかわりのコーヒーを頼んで、今日の海に思いを馳せる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルの桟橋

 

 

 

 

プライベートビーチから延びる桟橋で、お迎えの船を待つ。

 

 

ぼくたち以外に人はまばらで、レストランもそうだったけど

特別な場所に、特別な存在としてそこにいるような錯覚。(笑)

 

 

 

 

 

そこら中の景色を独領しつつ、

新鮮な空気を腹の奥底に届くよう深く吸い込んだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海からの発光

 

 

 

 

猛スピードで船はダイビングポイントに向かう。

小一時間の船旅だ。

 

 

 

 

 

エンジンの轟音と風切り音に聴覚は奪われ、

頭髪が後方になぎ倒されながら、それでも船は揺れることなく、

鮮やかな青を映し出す鏡のような海面を疾走する。

 

 

 

 

 

 

 

猛烈な紫外線が海の色を透き通り、

海底に堆積した真っ白な砂に反射する。

 

 

 

そのブルーは、どう撮ってみても

ファインダー越しでは褪せてしまう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメが船を漕ぐ

 

 

 

 

 

「デクスターウォール」

という、外洋のポイントに着いて少し緊張の1本目を迎える。

 

 

 

しかし、

とろけるように温かく、透明にひらけた海の中に、

一瞬にして緊張の影は蒸発する。

 

 

 

 

 

 

柔らかいサンゴをベッドにアオウミガメが至る所で

舟を漕いでいた。

 

 

 

鼻ちょうちん出そうな勢いで、それは気持ち良さそうに。

 

 

 

 

 

グレーリーフシャーク

 

湧くギンガメ

 

カンムリブダイ

 

バラクーダの群れ

 

視界中ギンガメアジ

 

 

 

 

 

 

そして僕たちは、この旅の目的の一つでもある

「ブルーコーナー」に潜る。

 

 

 

 

 

 

 

至近距離をかすめるでっかいサメたち、

 

視界いっぱいに広がるギンガメアジの群れ、

 

大きな体に鋭い歯を持つバラクーダの群れ、

 

1mを超えるでっかいカンムリブダイ、

 

ナポレオンフィッシュにイソマグロ、

 

巨大な魚たちが目の前に現れては消えていく。

 

 

 

 

 

 

 

道具やスキルを忠実に使いこなしながら、

流れの速いこの難しいコンディションを遊び倒した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロングビーチに辿り着いて芽吹いたヤシ

 

ロングビーチを歩く

 

ロングビーチの流木

 

ロングビーチに寝転ぶ

 

 

 

 

昼食は無人島で頂く。

今回の旅では2回も、ロングビーチに上陸させて貰えた。

 

 

 

 

干潮になると出現する、数キロにも及ぶ真っ白な砂の一本道。

 

 

 

 

 

 

20年ほど前だろうか、JALか何かのCMで使われ有名になった

この秘境も、昨今では中国、韓国からの旅行者でごった返し、

ほとんど近づけなくなっていた。

 

 

 

 

その場所を、ひ・と・り・じ・め♪

 

 

 

 

 

 

 

 

歩き、寝転び・・・

 

 

 

 

 

これなんですっ

 

 

 

 

ぷしゅーっ!!

 

素晴らしいご提案、ありがとうございましたっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

マングローブガニ

 

マングローブ貝

 

地産シーフード

 

 

 

 

 

お肉も沢山頂いた。

 

 

 

でもとりわけ美味しかったのは地産のシーフード。

 

その中でも今回は、ヤシガニが最高に旨い。

 

 

 

 

 

 

かったい殻の下に詰まっている筋肉質で分厚い身には、

重厚なカニの風味・甘みが、うっすらとした塩味と共に混ざって

僕は思わずうなってしまう。

 

 

 

 

 

 

小さいころから極上の毛ガニや、タラバガニを食し、

相当カニにはうるさいこの僕が唸るのだから、これは本物。

 

 

 

 

 

これ程おいしいヤシガニに会った記憶ははるか昔に遡る。

 

 

 

 

 

 

 

白ワインと共に食は進み、

赤ワインと共に夜は更けて、

ウィスキーと共に一日は終わる。

 

 

 

 

 

ブルーホールの入口

 

深い底に降りていく

 

ブルーホールの底

 

 

 

 

 

 

貸し切りの「ブルーホール」。

 

 

 

 

ここにも人影がなく、

ただただ青色がコロコロとその表情を変えていた。

 

 

 

 

眩しい水色の開口部から、光線が降り注いで

下に降りていくにつれて濃紺になり、

海底ではほぼ闇の世界になる。

 

 

 

 

他に人がいないせいか、

今までここに入ったことは数あれど、今日が一番神秘的。

 

 

 

 

 

酸素の濃い空気を詰めたタンクを背負って、

いつもより体が軽い。

 

 

 

 

 

 

 

極上のひと時。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突然のスコール

 

 

 

 

 

4日目にし、て初めての雨が降った。

 

 

すぐに晴れると知っている乾季のスコールは

はっきり言って伴奏のようなもので、より世界を際立たせる。

 

 

ぼくはジャックジョンソンを口ずさみ、

ボートを操るキャプテンは視界を雨に奪われて、

アクセルレバーから手を離した。

 

 

 

一瞬すべての音が消えたけど、

聴覚がその錯覚に気づき始めると、雨音が鼻歌に交じった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後光

 

マンタの群れ

 

 

 

 

 

 

そして、この5日間でボルテージが最高潮に達した

「ジャーマンチャネル」

 

 

 

 

 

 

海底に腰を据えたとたんに彼らは目の前に現れ、

1匹、2匹、3匹・・・8匹とその数を増やし、

ずっと周りを舞い始める。

 

 

 

 

 

泳がずにじっとしてるだけ。

次から次へと現れる彼らにその度に魂を奪われる。

 

 

 

 

 

 

1匹の大きなマンタがこちらに飛んできて、

直上をかすめていったとき、

 

 

「これ以上は無い」

 

 

 

そう思った。

 

 

 

 

 

 

 

夕暮れにはいつも

 

 

 

 

 

 

海の上、もしくは海の中で過ごしてホテルに帰ってくる。

 

目の前の砂浜にはいつも気前よく夕日が沈んでいく。

 

 

 

 

 

 

その夕陽を見ながら、プールサイドのバーでカクテルを傾ける。

 

 

 

 

 

 

ここに訪れる度にいつも気さくに話しかけてくれる

パラオの女性バーテンダーが作ってくれる逸品。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その彼女が今年でこのホテルを退職する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この旅の一番の目的だったかもしれない。

 

 

 

 

 

僕等の事を覚えてくれていて、僕らもそのことを覚えていて、

彼女の退職の前にもう一度ここで夕陽が見たかったのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この5日間を思い出すと、

 

人の少ないパラオの絶景に

 

彼女の笑顔がいつでも浮かび上がる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしかったヤシガニと共に・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさ

コメントを残す

TOP
> ブログ
> アオウミガメが舟を漕ぐ